見出し画像

5月中旬 東京駅周辺は平常モード / バッタ本 Ranked in

連休明けは月曜日がお休みだったこともあり、今週から漸く平常モード。
通勤時、周りの空気に日常が感じられる。
そんな5月の雰囲気を記録しておきたい。

朝方

丸の内広場
これから天気が良くなる気配
JR線が高架に高架を重ねている
いつ見ても「無理してるな」とは思う

少し古い記事だが、高架になった様子が分かる。


お昼

丸善を出たところのオアゾの中
海外からのツーリストがミラーレスフルサイズを真剣に構えて撮っていた
ツーリストが去ってから、同じ画角で撮ってみる


夕方

午後6時 駅へ向かう人たち
影が伸びる
こんなに影が伸びる場所であることに気がついた
次は太陽を背にして自分の影を自撮りしてみよう
国旗掲揚、国旗貢納を見たことがない
誰が?何時?上げ下げしているのか

この国旗、1枚が畳3畳分の大きさらしい
http://blog.tospa.shop-pro.jp/?eid=418
東京駅構内
人混みも通常モード


丸善の1F

今回は読んだ本を中心に。

「成瀬…」がロングラン


バッタシリーズ?の新刊「バッタを倒すぜ アフリカで
未だ読んでいない。
1巻目を読み終わり、2巻目に入ったところ

ポスドクの著者が、バッタ研究を続けるためアフリカで足掻くお話。
3巻出てメジャーになっているので、行く末はご想像の通り。

いずれ感想文を。


MOH
 
 

この記事が参加している募集

この街がすき

今週の振り返り