見出し画像

妻に貢ぐ夫2023

一昨年のクリスマスに夫が買ってくれたパソコン。
買った時は自分で買うつもりで選んだので安い中古を選んで購入し、その後夫が購入代金を突如としてくれたという流れだった。

中古品であることと、値段を重視した結果、パソコンには色々不具合が生じた。
まずタッチパッドの調整ができない。タッチバッドが苦手な私は知らない間にカーソルが動いてしまうことに「ギャァァァァァ!!!」と連日パニックを起こして、最終的にBluetoothのキーボードを使うことにしたのだけど…
このBluetoothの機能まで削除されていた。
CDを取り込むために必要なメディアプレーヤーも削除されていて、もう何もかもない。
パソコンって何もかもないってのも不具合が起こりやすくなる。

そして、このパソコン自体が新しいOSに対応していなかった。
Windows8.1を使い続けて、10にアップデートしようとしても途中でできなくなる。
メーカーに問い合わせても「原因がわからない。もう私達の知っているパソコンじゃない」みたいに言われて惨敗。
1月10日で8.1のサポートが終了する。
もう、ネットにつなげないじゃん。

noteの執筆をするにもネットに繋いでいた私はここで諦める。
これから先はiPad(去年の夏に夫が買ってくれた)で更新する決意をした。
iTunesもOS8.1は対応していなかったから、サブスクのないジャニーズ曲はCDにして車で聴くことにする!iPhoneにイヤホン繋いで聴きたかった…(涙)

そして、このことを出資者である夫にも話さなくてはいけない。
「せっかく買ってやったパソコン!使わないのか!」と怒り出されても使わないんじゃなくて使えないのよ。

事情を説明し、買ってくれたお礼を改めて伝える。
「これからはネットに繋がないでDVD見たりして使うね」とニッコリ言う妻を眉間にしわを寄せながら見ていた夫が
「…OSって何?」
という初級も初級の質問をしてきたので、丁寧にお答えした。
ウンウンと返事はしていたけど、理解していたかは分からない。
私の話が終わってすぐ、夫は立ち上がって
「よく分からないけど、必要だから買ったんだし。使えなくなったなら買おう」
手袋みたいなこと言う。そして私の渾身の説明全然理解してないってことが分かった。

そこから「新品で!」と言う夫を何とか説得して、中古の一番いい感じのやつを購入した。
夫はそのままパチンコに行ったので、せっせと初期設定したりパソコンスペースを準備。

富士通のlifebook。2018年モノ。

無事に設定完了して、noteを書いてみる。
タッチパッドもマウスが接続されている時(Bluetooth接続だし!)は動作しないようにできた。
iTunesも入れることができて無事ジャニーズの曲もiPhoneで聴ける。
完璧。ありがとう夫!

※使わなくなったパソコンは弟Aが引き継ぎ、パソコンに詳しいので自分仕様に頑張ってカスタマイズ中。


ここから先は

947字
この記事のみ ¥ 100

いただいたサポートはみなさんによりときめくエッセイを届けるため、作業机周辺に配置するときめきアイテム(主にコーヒーとお菓子)購入代にさせていただいております! もっとみなさんに楽しんでいただけるエッセイを目指していきます。ありがとうございます♡