見出し画像

漢文語彙㉗:也邪愈由猶

これは受験生の学習用に作成した漢文語彙ヨミ演習のページです。

下の目次をタップして確認したい字に入ってください。
問題の一覧に戻りたいときはこちらへ

ヤ1・也 

■ 次の漢字のヨミを確認!  
 ①②③⑤疑問終尾詞→や・か・かな
 ④ 是ノ 日 、天 朗ラカナリ  
 ➅ A 也

■ 読みの解答
①②③⑤疑問終尾詞
→ や・か・かな:コ1・乎参照
④ 是ノ日や、天朗ラカナリ
★→ :~は:この提示の用法に特に注意! 
★→ 文中にある「也」は「や」と読まれる。 
➅ A なり
★→ :断定

■ 例文で確認!

■ 例文の読みと意味

:それ しんに うまを しらざるか
・そもそも本当に名馬を見抜くことができないのか
:疑問

:いくばくか しせざらんや
・どれほどの間死なないでいられるだろうか
幾何:いくばく:分量を問う:How
:反語

:をしい かな
・惜しいことだなあ
:詠嘆

:このひや、てん ほがらかに き きよし
・この日は空が晴れて空気が澄んでいる
:提示:上の説明にも書いたが、この「」は要注意。提示だけではないが、まず、それは記憶しておきたい。

:ゆうや、なんぢ ゆうを このむ
・由よ、お前は勇を好む
:呼びかけ

:まなぶに しかざる なり 
・学ぶほうがよい
A不如B:★→比較形

ヤ2・邪 

■ 次の漢字のヨミを確認!
 ① 疑問終尾詞→や・か・かな
 ② 正邪  

■ 読みの解答
疑問終尾詞
★→疑問・反語形:や・か・かな:コ1・乎参照
② 正じゃ
→ 邪:よこしま

■ 例文で確認!

■ 例文の読みと意味

:ああ、それ しんに うま なきか
・ああいったい本当に馬がいないのだろうか
:★→疑問・反語形:ここでは疑問

:じゃせつ ぼうこう また おこる
・よこしまな説や乱暴な行いがまた起こった


ユ1・愈

■ 次の漢字のヨミを確認!  
 ① 愈ル   
 ② 愈ユ   
 ③ 愈(逾)

■ 読みの解答
① まさル 
② いユ
③ いよいよ
→ いっそう

■ 例文で確認!

■ 例文の読みと意味

:なんぢと かいと いづれか まされる
・お前と顔回とはどちらがすぐれているか
★→ :「たれカ」と「いづれカ」の二つの用法を文脈で判断。★→選択・→疑問形
★→ :なんぢ:「なんぢ」と読まれる字には「爾・而・汝・乃・若・女」などがある。
★→ A与Bという並列の形は頻出。「与」は返読して読まれる。白文に訓点が付けられるようにしておきたい。

:やまひ いゆ
・病気が治った

:よ ききて いよいよ かなしむ
・わたしは聞いていっそう悲しんだ

ユ2・由

■ 次の漢字のヨミを確認!  
 ① 由ル  
 ② 由リテ  
 ③ 由リ  
 ④ 由 A→★再読 
 ➄ 由ホ  
 ➅ 無

■ 読みの解答
① よル   
② よリテ   
③ よリ  
④ なホ Aノ・スルガ ごとシ
★→再読文字:「猶」と同じ:ちょうどAのようだ。  
➄ なホ  
➅ ゆゑ無きのみ
★→ 理由・方法

■ 例文で確認!

■ 例文の読みと意味

:たみは これを よらしむ べし
・民は従わせることができる
→ :ここでは可能

:こうおう これに よりて かれを うらむ
・項王はこのことのために彼を恨んだ

:れいぎは けんじゃ より いづ
・礼儀は賢者から行われ出す

:たみの これに きすること、なほ みづの ひくきに つくが ごとし
・民衆が(善政を行う君主に)従うことは、ちょうど水が低いところに流れるのと同じ(ように自然なこと)です。
就下:ひくきにつく:よく用いられる表現ではある。

:おう なほ もって ぜんを なすに たる
・王はそれでもなお善政を行う素質がある

:よし なき のみ
・方法がないだけだ
:のみ:★→限定形


ユ3・猶 

■ 次の漢字のヨミを確認!
 ① 猶 A→★再読
 ② 猶ホ

■ 読みの解答
① なホ Aノ・スルガ ごとシ
★→ 猶:ちょうどAのようだ:★→再読文字  
② なホ
★→白文の問題では再読文字でないケースもあるので、文脈をよく読むことが必要。

■ 例文で確認!

■ 例文の読みと意味

:すぎたるは なほ およばざるが ごとし
・やり過ぎはやり足りないのと同じようによくない
★→再読文字:「過ぎたことは取り返しがつかない」と勘違いしないように。

:しょうきく なほ そんす
・菊や松は以前と同じように残っている


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?