見出し画像

折りたたみiPadは来年登場?

◉前々から噂はありました。このノートでも何回か書いた記憶があります。しかし、今まで数々のAppel製品の予想を当ててきたミンチークオ氏の情報ですから、確度は高そうですね。2024年となると、ずいぶん先のような気もしますが、実際に来てみればあっという間なのかもしれませんね。LenovoやASUSも折りたたみ液晶の大画面タブレット型を投入してきていますし。

【折りたたみiPad、2024年に登場?】ギズモード・ジャパン

とうとうAppleも折りたたみ市場に進出か?

Samsung(サムスン)、Oppo(オッポ)、Huawei(ファーウェイ)と各社が折りたたみディスプレイの端末を発売する中、Apple(アップル)は頑なに折りたたみディスプレイを発売してきませんでした。しかしアナリストのMing-Chi Kuoによれば、Appleがついに折りたたみiPad生産に進んでいるとツイートしています。

https://www.gizmodo.jp/2023/02/folding-ipad-likely-to-be-available-in-2024.html

ヘッダーはnoteのフォトギャラリーより、iPad Proでのお絵描き中写真です。

◉…▲▼▲▽△▽▲▼▲▽△▽▲▼▲…◉

さて、プロのマンガ家さんなどは iPad Proの12.9インチでもう、十分にプロレベルの絵が描けると、絶賛していますが。これが15インチかが16インチぐらいあって、なおかつ折りたたみができると、需要は大きいでしょうね。ビジネスマンにとってもノート型パソコンとしては、コンパクトで高性能で長時間バッテリー駆動と、ほとんど究極の製品になるのではないでしょうか? 問題はお値段ですけれど。

アナリストのRoss Young氏とブルームバーグのコラムニストMark Gurman氏は、20インチのハイブリッドiPadもしくはMacBookで、折りたたみディスプレイ市場に参入する可能性があると昨年には指摘していますが……どうなんですかね。それはちと大きすぎるような。16インチとか17インチなら、充分にありそうですが。17インチの液晶が半分に折り畳めたら、11インチぐらいのコンパクトさですし。

折りたたみiPadの情報自体は、2年ぐらい前から出ているんですが。そろそろ噂のレベルから、本格的参入かなと思います。個人的には、iPhoneから入るかiPadから入るか、ちょっと分からない部分もあります。需要などを考えれば、タブレット型と兼用できる iPhone を折り畳み液晶にする方が、絶対に利益は大きいとは思うのですが。どうも Apple は折りたたみ液晶よりもマイクロ LED のディスプレイにご執心のようですし。

クオ氏の情報に期待ですね。どっとはらい( ´ ▽ ` )ノ

売文業者に投げ銭をしてみたい方は、ぜひどうぞ( ´ ▽ ` )ノ