マガジンのカバー画像

マスコミ批評

765
マスコミの報道についての批判や疑問など。朝日新聞・毎日新聞・東京新聞などの左派系メディアのみならず、オカルト大好き産経新聞に風見鶏読売新聞、売らんかなの文藝春秋社やフラフラ迷走の…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

〝暴力反対〟は間違っているのか?

◉哲学者の森元斎長崎大学多文化社会学部准教授が、『死なないための暴力論』という本を上梓さ…

喜多野土竜
3か月前
43

毎日新聞対SAKISIRU、決着

◉毎日新聞の酒造唯記者がX(旧Twitter)上で、ニュースサイトSAKISIRUに対して暴言を吐いてい…

喜多野土竜
3か月前
27

『セクシー田中さん』問題、やはり契約書なし

◉日本テレビの『セクシー田中さん』のドラ化問題ですが。問題の背景を掘り下げた記事が出てき…

喜多野土竜
3か月前
38

原発再稼働の動き加速

◉チョット前の記事ですが、岸田政権で株価が最高値を記録したせいで、急に「スタグフレーショ…

喜多野土竜
3か月前
28

もとみつの言論プラットフォーム:【TBS】暇空氏を書類送検という記事の言い出しっぺ…

書類送検の話題のとき、2022年の提訴記者会見の話で、11月に受理したもの。 暇空茜氏は2023年…

喜多野土竜
3か月前
12

元草津町議の判決が4月に

◉群馬県草津町の黒岩町長に対して、元町議がわいせつな行為をされたと訴えた事件。当初から怪…

喜多野土竜
3か月前
33

左派の義理人情

◉X(旧Twitter)の先日のトレンドに、SEALDsが入っていましたが。彼らに対して、利用されるだけだぞと忠告した人間は多かったのですが、10年経って答え合わせですね。そのSEALDsと同様に石川優実さんも、左派にいいように利用されている感じで、傍目にしても危うかったのですが。3年ほど前、そのうち学歴のなさから石川さんは、学者だ弁護士だと高学歴自慢が多い和製フェミニスト界隈から、パージされるのではないか……と推測したのですが。こちらのポストを読むと、まさに弊履のように捨て

オウム真理教と和製サブカルの限界

◉菊池誠大阪大学教授が、オウム真理教に対する90年代の和製サブカル界隈の冷笑的な態度を、批…

300
喜多野土竜
3か月前
41

西山太吉氏を祭り上げる人たち

◉次は、元国際テロリストの銅像とか、元総理大臣暗殺犯の銅像でも、造りますか? バカバカし…

喜多野土竜
3か月前
38

毎日新聞対SAKISIRU

◉毎日新聞の酒造唯記者のX(旧Twitter)でのポストに、ニュースサイトSAKISIRU(サキシル)が…

喜多野土竜
3か月前
56

日テレがドラマ制作中止の怪

◉西炯子先生が小学館の青年誌ビッグコミックオリジナルにて、シリーズ連載の作品『たーたん』…

喜多野土竜
3か月前
75

えこーにゅーす・チャンネル:仁藤夢乃・Colabo代表理事、公職デビューの恩人はのちの…

仁藤夢乃一般社団法人Colabo代表って、ある時期から急速に共産党と関係が深まるのですが、それ…

喜多野土竜
4か月前
10

島田雅彦氏の保守論

◉島田雅彦氏は、作家としてはヒット作も多数で優れていますが、政治や経済や外交や軍事や科学…

喜多野土竜
4か月前
39

〝人権〟という言葉を貶めたのは誰か?

◉人権は、個人が差別されず生きるために、大事なものです。それは天が与えたものではなく、個々の人間の合意の上に成立する、協定のようなものです。でも、人権を盾に他人の人権を攻撃したり踏みにじる人間が、跡を絶たなかった。被害者よりも加害者の人権を声高に叫ぶ人、党派性でダブルスタンダードを恥とも思わない人間が、人権人権と騒げば、そりゃあ人権を軽々しく口にする人間が警戒されたり、忌避されるのは当然でしょう。若者は人権を怖いと思っていません、人権を振りかざす人を怖いと思ってるだけで。