マガジンのカバー画像

政治・経済・外交・軍事

1,169
広い意味では経済──経世済民──も外交も軍事も、政治の一部ですが。
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

慰安婦は性奴隷か?

慰安婦は性奴隷か?

◉戦前は合法であった、職業的な売春婦の延長であり、吉田清治なる詐話師の作り話をさらに誇張した、奴隷狩りのような手段で集められたイメージの女性ではないです。でも、韓国は官民挙げてその形で世界に喧伝し、公報ベタな日本はそれで負けっぱなしだというのが実情です。実際は、日本統治以前にも妓生の文化があった半島が、清廉潔白な東方礼儀の国であるはずもなく。東アジア自体の性文化は、禁欲的なキリスト教文化とは異質で

もっとみる
電力が逼迫し電気代10万円の可能性

電力が逼迫し電気代10万円の可能性

◉電気代が10倍になる可能性を、バズフィードが報じています。もちろん相場変動制という、新電力との契約法法を選んだ家庭だけですが。でも、いつもの10倍や20倍の電気料金を請求されて、10万円ぐらいが飛んじゃったら。定額給付金が電気代で消えました、と。まぁ、あくまでも可能性ですが。現実問題として、「たかが電気」で人間は死にますから。そこを軽く観てはいけませんね。

マスコミは不安を煽って大衆に軽挙妄動

もっとみる
日韓の意識差

日韓の意識差

◉シャインマスカットや紅はるかの韓国持ち出しの問題と、日本の種苗法改正の問題に絡めて、韓国の最大部数を誇る朝鮮日報が興味深い報道をしています。日本語版は時に、元記事の表現を和らげたり付け加えたり、場合によっては削除したりして、日本人や日本の読者に配慮しているのですが。本国の記者やデスクは韓国の読者しか見ていませんから、お構いなしに書き殴っちゃいますねぇ……。

【「シャインマスカットに続き、紅はる

もっとみる
権力との距離の取り方

権力との距離の取り方

◉さとうゆーすけさんの、こちら↓のnoteから派生して、ちょっと思うことを。ShinHoriさんやnowhereman134さんなどは、国家や国家権力を戦前の独裁国家やフランス革命当時の絶対王政、あるいは東アジア型専制君主国家(皇帝制度)のイメージで捉えているのでしょうね。そんなものは現代ではほとんど解体され、むしろ中華人民共和国や北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)やキューバなどの共産主義国に色濃く

もっとみる

暴走する韓国司法

◉韓国のソウル中央地裁が、韓国人慰安婦一人あたり1億ウォン(約950万円)の支払いを命じました。日本でも、広島地裁や大阪地裁、東京地裁レベルではトンデモ判決が出て、最高裁ではひっくり返ることが多いですが。日韓慰安婦合意を反故にする行為ですし、何よりも他国の司法が主権国家の政治合意に介入するという、前近代的な行為なのですが。韓国側がどこまで理解しているか不明です。

【元慰安婦の賠償訴訟、日本政府に

もっとみる