見出し画像

とりあえず何かしらは書いてみよう。

こんばんは、もげらです。

書きたいことがあるけど、まとまらないものがたくさんあります。書き終わりません。
なのでごまかしnoteです。

下書きにいれたらもう一生書き終わらないのでは、と思い始めています。

(この間の 熟成下書き のように)

書きたい気持ちはずっとあるんですよ。めちゃくちゃ言い訳っぽいですけど。
だけど、どう書いたら自分が書きたいことを的確に表現できるのかわからない。
……あれ?  これずっと言ってるやつ……??


これは まだ書くべきときじゃない ということなんだろうか。
スキル的なこと、タイミング的なこと、気持ち的なこと、
そういうのがピッタリ合うときには、スラーッと書けるのだろうか。
"今だ!"って感じで。

でもたぶん、その"今だ!"って、毎日少しずつでも書いてみるからこそわかるのかな、って思ったりします。
ただの仮説なんですけどね。まだ体験はしていません。残念!

もちろん、「あっ、今ならいけそう!」と思っても全然書けないことだってあるだろうけれど。


ずっと書きたいと思っていること、しっかりと書きたいと思っていること、大事に大事に書きたいこと、
意外とたくさんあって、

だけど、実はそのせいでタイミングを逃していることもあって。
ああー、もっと早く書いておくんだった!  って思ったことは何度も。


今この瞬間に書きたいこと、実際に書けること、大事に書きたいこと のバランスって難しいなぁ〜〜!  はぁ〜〜

と思いながら、今日も行きあたりばったりのごまかしnoteを書くのでした。
でも意外とそうやるのが書くことが続く秘訣だったりして?  (だといいなという願望も含む)


読んでいただきありがとうございます。

2022.10.28  もげら

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?