春はきらめく

夏も輝く

秋は深まる


冬は?


冬って
どうやって形容するんだろうか

私なりの言葉
私が肌で感じる気温 匂い 音…

部屋でひとり 暖房をつけて
毛布にくるまって
天井を見上げて

フルーツの香りのする
ミルクティを飲む

この生活がしたかったんだなぁと
心で実感中

さて、本題

冬って?どうやって形容するんだろうか。

ちょっと調べてみると、
《雪》を形容する言葉が沢山あるみたいで、

牡丹雪(ぼたんゆき)や、しまり雪…
みぞれ、あられ、しも。

そして空を表す

冬茜(ふゆあかね)
=茜色に染まった冬の夕焼け空を指す

という言葉があるみたい。

うわ〜〜 じんわり〜 心に染みた。

《夕焼け》だけでは、夏の季語になってしまうそうなのだけれど、
《冬夕焼(ふゆゆやけ)》なんて言葉があるんだって。

素敵。

私は、今日、

この部屋の窓から
冬夕焼を見たいと思います。

みなさんも、心を穏やかに。ね。

p.s.今の部屋の気温 20℃

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?