もぐ曜日

やさしいおやつとのみもの、おしゃべりを楽しめるいやし場所です●ネオキャリコン●おとなの…

もぐ曜日

やさしいおやつとのみもの、おしゃべりを楽しめるいやし場所です●ネオキャリコン●おとなの進路相談●国家資格キャリアコンサルタント●ひきこもりの方/ご家族の相談支援●FP♯3◯おやつとのみものやでマルシェ出店 ◯バラし後のうちあげが好き!

マガジン

最近の記事

読図/金属加工の勉強と寄り道のこと

読図の勉強と寄り道のこと書きました。 あっちこっちで失敗しながらたのしんでいるもぐの、平日夜のすごし方のはなしです。 全然役に立つ話じゃないけどお時間あればどうぞ。 .. .. 「読図」ってことば知ってますか? 私は知らなくて、最近教えてもらいました。まんま、図を読むって意味なんですけど。 .. 6月から週2回、しごとおわりに夜の学校へしのびこみ、機械製図と金属加工、CADとか学んでいます。(※しのんでるけど怪しくない、れっきとした在職者向け講習)そこで読図、教わりました。

    • 調印って

      家の近くのカフェで友人ふたりを待ってる間に書いてます。 いま、冬から協議を重ねてきた結果が詰まった契約書類たちと、必要事項に記入を済ませた離婚届の用紙を手元に整えてます。あとは証人欄への記入のみ。「おとな2名の署名と捺印が必要なんだ。」と話すと快く引き受けてくれたもと同僚のなかよし。辛口と甘口なふたり。そんなん証人とか初めてやー言いながら会社終わりに来てくれることになってる。 はぁ、ここまでようやっときたなぁ。っってしみじみする間もないほど最近多忙で(夏やし人と会ったり遊

      • 韓国をすきなこと#좋아요_한국

        初めてソウルへ行ったのは2002年のこと。 ⚽️W杯日韓大会終了直後、成長していくまっただ中。熱気を帯びる街のエネルギーに圧倒されてひとめぼれした。 また絶対来たい!でも! 韓国語わからなすぎて読めなすぎるから覚えたい! すぐに龍谷大学の社会人講座へ通い始めた。 講座は毎週木曜日の1限。 当時、水曜夜は職場のフットサルチームの応援(+反省会という名のごはん会)を楽しみとしていて、毎週眠かったけどがんばって近江八幡から通った。 先生は喜淑(ヒスク)さんといって、私より

        • はじまりの途中のおしらせ

          こんにちは、もぐ曜日店主もぐです。ゆうべはきれいな朧月夜でした◯2019年前半があっちゅうまにおわり、夏がはじまりますね! ここで、いくつかおしらせとふりかえりをさせてください。 ●まずはおしらせとやりたいこと。後述しますが、親の病気や娘の離職、家族の解散などなど。2019年の前半はありそうでないような中々どえらい経験をたくさんさせてもらいました。 んで、これをなんか活かしたい…! ➡️ 以前から興味あったカウンセリングの勉強をしたくて5月から毎週日曜日に学校へ通うています

        読図/金属加工の勉強と寄り道のこと

        マガジン

        • もぐ曜日マガジン
          3本