育休中インターン生の交換ノート

\育休中だって好きなことしよう!/ 株式会社mogで育休中インターン生をしているママに…

育休中インターン生の交換ノート

\育休中だって好きなことしよう!/ 株式会社mogで育休中インターン生をしているママによる交換日記。 育休中インターンに関する情報やママの等身大の声をお届けします!

最近の記事

育休中インターンをやってよかったこと〜まろん編〜

現在第2子の育休中で、3月から6月まで株式会社mogでインターンをしていた、まろんです。 この記事では、育休中インターンをやってよかったことについて、振り返ります。 インターン期間の終盤に書きかけた記事が、長らく下書きで眠っていましたが、少し時間が経ったからこそ客観的に振り返れる部分もあるので、今思っていることを書いてみたいと思います。 私の自己紹介と、なぜ育休中インターンをやろうと思ったかについては、前の記事をご参照ください。 ①未経験の業務を体験できたまずよかったと思

    • 育休中インターン生の交換ノート   運営メンバーの自己紹介⑤

      久しぶりの更新になってしまいました…! 前回の運営メンバーからこのnoteを引き継いだ、まろんと申します。 間もなくインターン期間が終了するのですが、この記事では自己紹介と、私が育休中インターンをしようと思ったきっかけについて、次の記事では振り返りをしたいと思います。(初めてのnoteなのでドキドキしています…!) ▶︎基本情報夫と、年少の娘・9ヶ月の息子の4人暮らしです。 3月から株式会社mogでインターンをさせていただいています。 インターンの活動内容はママリブラ

      • 育休中インターンをやってよかったこと〜おかき編〜

        こんにちは! りーふに続き、おかきも「育休中インターンをやってよかったこと」を まとめてみたいと思います。 りーふと被る部分も多いのですが、今回は私なりの言葉で書いてみようと思います。 ①人から頼られる実感・達成感を得られた育休中って、子どもと一日中二人っきり。 育休に入る前は”仕事もしなくていいし、可愛い我が子とずっと一緒にいられるなんて最高じゃん”って思ってました。 でも実際に育休を過ごしてみると、 授乳して、 お散歩に行って、 離乳食の準備して、 お昼寝させて

        • 育休中インターンをやってよかったこと~りーふ編~②

          こんにちは! 育休中インターン・mog広報チームのりーふです^^ その後も考えてたら、 やっぱりもうちょっとあったので。 前回投稿した 「育休中インターンをやってよかったこと」 の第2弾を書いてみたいと思います! やってよかったこと④ 両立ライフのイメトレができたわたしは現在、第一子の育休中なので まだ、実際にワーママとしてはたらいたことはありません。 だからこそ、 みんなが口をそろえて大変だと言う 「仕事と家庭の両立」に、ずっとおびえていました。 でも、mogの社員

        育休中インターンをやってよかったこと〜まろん編〜

          育休中インターンをやってよかったこと~りーふ編~①

          こんにちは! 育休中インターン・mog広報チームのりーふです^^ 自己紹介に続いて、今回は 「育休中インターンをやってよかったこと」 を書きたいと思います! 「実際、やってみてどう?」と よく聞かれますが… なかなかひとことでは難しい、、、 個人的な感想になりますが、 参加を迷っている方の参考になればうれしいです^^ よかったこと① 日々に充実感が生まれる子どもが生後半年を過ぎたころから 生活に徐々にリズムができてきて、 子どもが寝たあとに 自分の時間が持てるようにな

          育休中インターンをやってよかったこと~りーふ編~①

          育休中インターン生の交換ノート   運営メンバーの自己紹介④

          こんにちは😊 ひとつ前の自己紹介から、時間が経ってしまいましたが・・・ mog広報チームの最後のメンバー”きむこ”です! ▶基本情報 名前:きむこ 私、夫、慎重マイペースな11ヶ月息子の3人家族。 地方在住ですが、オンラインでインターンに参加させていただいています。 2020年10月から㈱mogで育休中インターンに参加。 広報チームに所属し、育休中インターンの受け入れ企業開拓、 育休中インターンに参加した方のふりかえりインタビュー&記事作成、 ワーキングママ向け転職支援サ

          育休中インターン生の交換ノート   運営メンバーの自己紹介④

          育休中インターン生の交換ノート   運営メンバーの自己紹介③

          こんにちは! mog広報チームのメンバー紹介、 次のバトンを受け取りました"まめ"です! ▶基本情報名前:まめ 私、超ポジティブな夫、1歳のおてんば娘ちゃん の3人家族。 2021年1月より育休中インターンに参加。 ㈱mogさんにて 広報チームとSNS運用チームに所属し、 インタビュー記事のライティングや Instagramの運用管理を担当しております。 …というものの、 1月中旬に始めたばかりで まだお仕事は基本先輩方の後ろを ついて行ってるような感じです!がんばるぞ

          育休中インターン生の交換ノート   運営メンバーの自己紹介③

          育休中インターン生の交換ノート   運営メンバーの自己紹介②

          mog広報チームのメンバー紹介、おかきに続いて 今日は ”りーふ“ がお届けします! note初チャレンジ! 緊張が伝わってしまいそうです…(笑) 改行とか見出しとか、なんかよく分かんないな… これからどうぞよろしくお願いいたします! ▶︎基本情報名前:りーふ 1歳半の外遊び大好き息子と、ほぼ1日中極寒の公園で過ごしています。 2020年8月より育休中インターンに参加。 株式会社mogの広報チームとして、 ママリブラ( https://www.mamalibra.jp

          育休中インターン生の交換ノート   運営メンバーの自己紹介②

          育休中インターン生の交換ノート運営メンバーの自己紹介①

          まずはこの育休中インターンnoteを運営している mog広報チームのメンバー紹介からしていきたいと思います。 では私、note運営の取りまとめをしています、”おかき”から。 ▶︎基本情報 名前:おかき(Twitter:@okaki20201221m) 1歳のパワフル娘がいます。既に自我がすごい。。。 mogには2020年10月末から参加。 広報チームの他に、マーケチームにも参加しています。 広報チームでは、 ・ママリブラ(https://www.mamalibra.j

          育休中インターン生の交換ノート運営メンバーの自己紹介①

          育休中インターン生の交換ノートはじめます!

          はじめまして!株式会社mog広報チームです。 mogの想いや活動について、もっとたくさんの人に知っていただきたい!という想いで、育休中インターン生4名で運営をスタートしました。 育休中インターンとは、株式会社mogの提供するmog placeというサービスの一つです。 詳しくはこちら 育休中のママがNPO団体や民間企業にインターンとして参加し、 事業のサポートや企画推進に携わるような活動をしています。 私たちはこの育休中インターンを主催する株式会社mogにインターンをす

          育休中インターン生の交換ノートはじめます!