見出し画像

「プログラミングやってみたい!」と思った方に考えてみてほしい3つのこと

私はプログラミングが好きだし、割と得意な方だと思います。はじめて学んだのはVBAでした。

仕事で使ったExcelシートのボタンを押したらいろんなセルに決まった数字が一気に入力されるという今思うと凄くシンプルなものでしたが「すっごぉーい!!!」と感動してどうなっているのかググり出したのを覚えています。

VBA(Visual Basic for Applications)は、主にマイクロソフト製のMicrosoft Officeシリーズに搭載されているプログラミング言語である。
Wikipediaより

独学で学びだして半年後にはVBAでできるものならなんでも作れるようになっていました。そこから色々な言語【SQL・HTML・JavaScript・Google Apps Script・Python・jQueryなど】覚えていきました。

その道のプロには全然かなわないですが、自分が作りたいものならある程度作れます。繰り下がりの引き算も間違えるアホい私でもある程度作れます(笑)

プログラミングやりたい人は結構多いみたいで「プログラミング教えて」とDMだったりリアルだったりで言ってもらうことがあります。私はそこでまず質問します。

「何をしたい(作りたい)ですか?」

めちゃくちゃ大事なことだと思うのですが、なかなか答えを言える人がいません。続けて次の質問をしてみます。

「なんで始めたいと思ったんですか」

実際に貰った回答は

→「給料が上がる感じするから」
→「なんかかっこいいから」
→「今の時代、できたほうがいいじゃん」

こんな感じ。これはわりとすっと出てきます。なるほど。
この質問に答えてくれた方たちのほとんどが途中で挫折してしまいました。自分から意図があって辞めたというより身につける前に「なんか難しい」と諦めてしまったのです。

プログラミングから学べることは単に言語を学ぶだけじゃなくて、ロジックを組む過程でモノの考え方も学べたり、アプリの裏側に興味を持ったり世界が広がる素敵なものだと思います。

実際、私はプログラミング技術を身に着けてからお給料を上げることができました。でもそれ以外の得たものがたくさんあります。得たもの全てによってお給料に反映したと思っています。

そう思うとお給料UPのために勉強した方も途中で挫折してしまうのはなんだかもったいない。ついでにプログラミングスクールってお値段が高いとこが多くないですか?

「プログラミングをしたい!」と思い、一歩踏み出す前に考えてみてほしいことをまとめました。以下に書いたものをはっきりさせてから進み出すとだいぶ興味をもって楽しく、ステップアップできるのではないでしょうか。

1) 何をしたい(作りたい)ですか?

私自身、Excelのコピペめんどくさいなぁ…とVBAで自動化ツールを作りはじめたところから面白くなってプログラミング人生が始まりました。

何がはじめるときはまず目的(ゴール)から決めるのがおすすめです。

  • 事務でExcelの業務効率化したい

  • データ分析をしたい

  • ホームページを作りたい

2) 必要な言語はなんですか?

目的が決まったら次は必要なツール(言語)を決めます。言語によっては「開発環境の開発」というはじめる前から一苦労な工程が必要になります。開発環境の準備が必要かも調べてみましょう。

  • 事務でExcelの業務効率化したいなら…VBA

  • データ分析なら…Python・Javaなど

  • ホームページを作るなら…HTML・CSS・JavaScriptなど

3) そもそも本当にプログラミングが必要ですか?

いま「No Code(ノーコード)開発ツール」というコードを書かずに作りたい物が作れるありがたいものがあります。コードを書かなくても自動化させる「マクロ」みたいな方法もあります。作りたいものによっては覚える時間少なくして他の勉強や仕事に当てられるかもしれません。

  • 事務でExcelの業務効率化したいなら…マクロの登録でできちゃうかも(マクロのやり方はVBAよりかんたん)

  • データ分析なら…Accessでかんたんにデータを纏めるだけならクエリの知識で充分かも(クエリは視覚的にできるので覚えやすいかも)

  • ホームページを作るなら…No Code開発ツールである程度できちゃうかも(ツールを使いこなせば感覚的に作成できるはず)

さいごに

なんとなく「プログラミングを学びたい!」と思った方はこの辺をクリアにしてみるといいのでは?ということをまとめてみました。

こんど具体的に初心者におすすめの第一歩の勉強法を書いてみたいと思います。あくまで私の一例ですが、参考にしていただけたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,984件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?