「地球温暖化とCO2」、「昆虫食」に続き、ChatGPTとLGBT法案について議論した。
最近、国会でもLGBT法案なるものが審議されているらしい。超党派の議員でこの法案を通そうと活動していると聞く。この手の話は、立憲民主党や共産党とか、左翼系メディアが喜んで取り上げそうだと思っていたが、自民党の稲田朋美議員が声高に叫んでいるのを見て、ちょっと驚いた。安倍さんの後ろ盾があったころはもうちょっとましだと思っていたのだが、最近の彼女は見るに耐えない。
前置きはさておき、以下、議論の内容。タイプミスや言葉づかいは一部修正しているが、基本はチャットをそのままコピペしてある。AIの答えは「引用」にしてある。
LGBTの議論
>LGBT法の是非について、推進賛成、推進反対双方の立場でセルフディベートしてみてください。
>どっちの主張も、もっともな内容ですね。
>確かにそのとおりなんだけど、LGBT法を推進する勢力には左翼系全体主義の思想が見え隠れするので嫌ですね。
>さきほどのセルフディベートに戻ります。 「例えば、同性愛や性同一性障害を持つ人たちが、この法律を悪用することがあります。」とありますが、具体的にはどんなことですか?
>例えば、外見は男(男性器もあり)でも「心は女」と主張する人が「女湯」に入るのはOKなんでしょうか?
>えーっと、質問に答えてくれないかな? 「心は女」と主張する生物学的「男」が女湯に入ることについて、あなたはどう思う?あなたの意見が聞きたいですね。
>おもしろくない回答ですね。
>実際にアメリカで起きた訴訟から:
17歳の女性アスリートが、更衣室にトランスジェンダーの男がいて精神的にショックを受けたという話があります。この場合、女性は相手を訴えることができる?できない?
>州によって対応が違うのですね。 具体的な例を挙げてもらえますか?
>そのオレゴン州が、いまどんな悲惨な状態になっているか、あなたは知らないのですかね?(LGBT問題だけじゃなく、麻薬が蔓延、治安が悪化)
ま、それはさておき、外観からは、その「男」が本物のトランスジェンダーなのか、嘘をついて女のふりをしているのかはわかりませんね。 一般の女性にとってそういう人と更衣室や浴場などで一緒にいるのは非常に危険だと思いますが。
>いやいや、答えになってないですよ。 一般論はいいから、どう考えるか教えてください。
>「それを防ぐための対処」の具体的アイデアはありますか?
>「トランスジェンダーの人々が自己認識した性別に応じた施設を利用する権利」のもと、一般女性が危害を加えられたり精神的トラウマを引き起こすリスクには眼をつぶるのですか?
>トランスジェンダーが異常行動をした時点で、被害者が発生するんだけど、それでいいのでしょうか?
>もちろん、トランスジェンダー全体が加害者だと言うつもりはないですよ。 ただ、一部の変質者が一般女性や子供に危害を加えることは十分想定されるし、実際に事件も起きています。異常行動に対して即座に対応と言うが、それは物理的に不可能でしょう? 未然防止が重要ではないですか?
>浴室や更衣室に監視カメラをつけるのはまずいでしょう? 反対者が続出するんじゃないですか?
>そもそも、トランスジェンダーと一般女性を同じ更衣室に入れなければ問題は発生しないはずです。分離すればいい。
>「一例として、個室を設けたり、利用時間を分けるなどの方法が挙げられます。」 ・・・まぁ、現実的な落としどころはそんなところかな。
>「区別」は「差別」ではないと思います。想定される問題を未然に防ぐためには仕方ない措置だと思いますが、いかが?
感想
一応の解決案は出たが、例によってどこかの「識者」が言いそうな、優等生的な答えに終始していて、あまりおもしろくはなかった。LGBT法案の危険性は、「女性の安全に関わる問題」とともに、その危険性を指摘した人が「差別主義者」のレッテルを貼られる点にあると思う。極端な話と思うかもしれないが、すでに現実に起きている。つい最近起きた、女優・橋本愛さんへのバッシングがそれを象徴している。
なぜ橋本さんが謝罪する必要があるのか、まったくわからない。
そもそも、当事者であるLGBTの方々は、この法案を通してほしいのか?
いや、そうじゃないと思う。この騒ぎで割を食うのは性同一性障害を背負った方々ではないのか?
なぜ、LGBT法案推進派は、この法案成立に意気込んでいるのか?
本文中でオレゴン州について触れているが、LGBT先進国であるアメリカでいまどんなことが起きているか、情報を取りに行けば普通にヤバい状況が見えてくるはずだが・・・。
Schuler氏が警鐘を鳴らすように、これらは国を分断し、国家を崩壊させる手段でもある。
LGBT法案はかなり危険であり、成立させてはならないと思う。
関連記事
この絵はちょっと極端だが、女性の人権侵害は当然起きるし、恐ろしいのはそれを指摘すると告訴されかねない言論統制社会になること。
コロナや気候変動問題と同様に、LGBT案件で利益を得る者たちが大勢いるんだろうな。これも利権か。
高橋洋一氏も、やんわりと批判