neco3

誰もが気になる「健康」「お金」の話とともに、実はそれらと深く関わっている「世の中の… もっとみる

neco3

誰もが気になる「健康」「お金」の話とともに、実はそれらと深く関わっている「世の中の動き」についても投稿しています。いずれもTwitterやYouTubeからの引用だったり、ただのつぶやきが多いですが、もしかしたらなにかお役に立つこともあるかもしれません。

マガジン

  • 趣味・仕事・その他日常

    タイトルのとおり、種々雑多な話題を気の向くままに日々貼り付けていきます。スクラップブックのようなものです。 また、日々起きるちょっとしたことに対するつぶやきも載せています。

  • コロナ・ワクチン・戦争

    コロナ、mRNAワクチンに関する情報をメインに、ウクライナ問題などの国際情勢も交えて、貼り付けています。ただのつぶやき、またはスクラップブックのようなものであり、政治的意図はありません。

  • コロナ・ワクチン関連記事

  • AI・ChatGPT

    ChatGPTを中心に最新のAI関連情報を収集中。 突っ込みどころ満載のChatGPTとの会話も収録しています。

  • 投資・トレーディング・チャートウォッチ

    投資・トレーディングに関する情報と、チャートを自分なりの視点で解釈した結果を貼り付けています。後で振り返って検証するのが目的で、特に何かをおすすめする意図はありません。ただのスクラップブック、またはつぶやきだと思ってください。

    • 趣味・仕事・その他日常

    • コロナ・ワクチン・戦争

    • コロナ・ワクチン関連記事

    • AI・ChatGPT

    • 投資・トレーディング・チャートウォッチ

最近の記事

  • 固定された記事

コロナワクチン3回打ったけどピンピンしてますが何かww と言う人への反論

ワクチン激推しの医師や「専門家」はともかく、一般の人もワクチン接種を当たり前と捉えているようだ。勤務先でのワクチン2回接種率が95%を超えていたのにはちょっと驚いた。 私のようにワクチンを1回も打たない人間は「変人」なのだろう。「副作用が気持ち悪いから」と言うと、「私は3回打ったけど副反応もほとんど出なかったし、この通りピンピンしてますよ?」と呆れられる。 統計をもとに考えるさて、この2年半の間にコロナで亡くなった人は累計3.1万人とされ、これは人口の0.026%。ちなみに

  • 固定された記事

コロナワクチン3回打ったけどピンピンしてますが何かww と言う人への反論

マガジン

マガジンをすべて見る すべて見る
  • 趣味・仕事・その他日常
    neco3
  • コロナ・ワクチン・戦争
    neco3
  • コロナ・ワクチン関連記事
    neco3
  • AI・ChatGPT
    neco3
  • 投資・トレーディング・チャートウォッチ
    neco3

記事

記事をすべて見る すべて見る

    コロナワクチンのプロパガンダと陰謀論のはざまで 「君たちは誰を信じるか」

    コロワク、風向きの変化少し前まで、コロナワクチンの危険性を語る者は「陰謀論者」扱いされるのがオチだったが、最近は少し風向きが変わってきたようだ。あの日経新聞も社説でさりげなくXBB対応ワクチンへの懸念をオブラートに包んで述べている。後にコロワク薬害が大問題になった時に備えての、大手メディアのアリバイ作りと思うが、考えすぎか? https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK158YE0V10C23A9000000/ ワクチン後遺症で裁判沙汰にも

    コロナワクチンのプロパガンダと陰謀論のはざまで 「君たちは誰を信じるか」

    哲学するねこ@保戸島

    哲学するねこ@保戸島

    XBB対応コロナワクチンを接種してはいけない理由を課内のメンバーに伝えた件

    9/20からXBB対応ワクチンの接種が始まるそうだ。X(旧Twitter)などのSNSを普段から活用している人にとっては今更の話だと思うが、世間ではコロナワクチンの危険性を全く理解していない人が多く、ちょっと不思議である。以前、社内啓蒙活動を始めたことをnoteに書いた。(https://note.com/mofuneco/n/n8761937f57ec) 課内掲示板に上げてからの反応は特になく、少し拍子抜け状態である。 とはいえ、今回のXBB対応ワクチンはちょっと放ってお

    XBB対応コロナワクチンを接種してはいけない理由を課内のメンバーに伝えた件

    家庭菜園・自動水やりシステム・土のリサイクル

    今年の家庭菜園は大豊作だった例年作っているトマト、ナス、キュウリ、ピーマンの他、タマネギ、スイカ、トウモロコシが予想外によくできた。 少し振り返ってみる。 サルの襲撃ハプニングもあった。早朝にサルが侵入し、トウモロコシを5本、スイカを1個やられた。近所の人の話では、全部で20~30頭ぐらいいたそうな。ちょっと怖い。 こんなハプニングはあったものの、どの野菜もおいしく、全体的には大成功だった。 今年のMVP:自動水やりシステム野菜づくりにおいて、水やりは欠かせない作業だ

    家庭菜園・自動水やりシステム・土のリサイクル

    +2

    眠りねこ@保戸島

    眠りねこ@保戸島

    WHO・第2のコロナパンデミック・株価のゆくえ

    最近、SNS上でIHRという言葉を見聞きするようになった。 IHRとは何か?IHRとは、International Health Regulationsすなわち国際保健規則のこと。 厚労省のホームページにも掲載されている。 https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/001075053.pdf 要するに、パンデミックが発生した場合の緊急事態処置要領である。 簡単に言うと、「ヤバい伝染病が流行りだしたら国際的に情報共有し、協力して対処しな

    WHO・第2のコロナパンデミック・株価のゆくえ

    きりっとしたねこ@保戸島

    きりっとしたねこ@保戸島

    福島原発の処理水問題って、なんでトリチウムの話ばかりなのだろうか? という素朴な疑問

    福島原発事故から12年が過ぎ、その間に蓄積された処理水の放出が8/24から始まった。 経済産業省のホームページにはこのように記載されている。 定期的にトリチウムの濃度をモニタリングするから安心してね、と言いたいようだ。 処理水放出を受け、「トリチウム」は一躍トレンドワードになった感がある。 トリチウムとはトリチウムというのは水素の同位体で、三重水素ともいう。原子核は陽子1個と中性子が2個から構成されている。普通の水素は陽子1個だけ。電子が1個なのは同じ。要するに水素の

    福島原発の処理水問題って、なんでトリチウムの話ばかりなのだろうか? という素朴な疑問

    日本人の大人はアジアで一番勉強していないって本当だろうか

    最近、こんな記事を見た。 「リスキリング」という言葉は広がっているが、実際に勉強している人は少ないというもの。 要約すると、こんな感じ。 日本人はアジアで一番勉強しない? 3年前の記事でちょっと古いけど、日本人の大人はアジアで一番勉強していないんだそうだ。 日本はアジア14カ国で一番「学んでいない国」 | キャリスパ (career-spice.info) パーソル総合研究所レポートへの疑問この記事で引用されているパーソル総合研究所のレポートにたどり着く。 なかなか

    日本人の大人はアジアで一番勉強していないって本当だろうか

    知ったかぶりでイベルメクチンを否定する医療ジャーナリストへの反論

    挑戦的なタイトルだが、特段たいしたことを言うつもりはない。 最初に一応ことわっておくが、私はイベルメクチンがコロナの特効薬だと言うつもりもない。有効性には個人差もあるだろう。ただ、個人的な体感としては、カロナール飲むぐらいならイベルメクチンのほうがいいんじゃないかな?という認識だ。 PRESIDENT Onlineの記事数日前にヤフーニュースでおもしろい記事を見つけた。 ほう、記事の出処は「意識高い系」御用達のPRESIDENT Onlineか。 で、何が書いてあるかとい

    知ったかぶりでイベルメクチンを否定する医療ジャーナリストへの反論

    日本の超過死亡について職場の仲間に問いかけてみた

    前回のnoteで、少しずつ社内啓蒙活動を始めると書いた。 手始めに、職場のマスク着用ルールは科学的根拠に基づいて緩和すべきと述べた。ただ、私にとって、マスクはある意味どうでもいい話で、本丸はコロナワクチンの薬害。 これをどう伝えるか、少し悩んだが、noteで書いているようなことをそのまま出すことに決めた。多分、理解してくれる人は一部にとどまるだろう。だが、やらないよりはましだろう。 課内情報共有サイトへの投稿以下、投稿した内容をほぼそのままの形で掲載する。 前の投稿でグダ

    日本の超過死亡について職場の仲間に問いかけてみた

    2021年秋から1年間で会社の知人が4人亡くなるという奇怪な事象について

    私はnoteでコロナ騒動のバカさ加減やコロナワクチンの有害性について書いている。noteは世間ではあまり知られていない事象に対し鋭い分析をしている方々が多く、大変勉強になっている。 日本の超過死亡について例えば Y's PhDさんは人口動態統計から日本の超過死亡の問題に切り込み、コロナワクチンの危険性について言及している。 よく、コロナワクチンの危険性を語るとすぐに「デマだ」「陰謀論だ」と絡んでくる人がいるようだが、データを見てから言ってほしいものだ。 身の周りで起きてい

    2021年秋から1年間で会社の知人が4人亡くなるという奇怪な事象について