見出し画像

【検証】野菜や果物の皮が大活躍?エコな大掃除をしてみた結果・・・

あっという間に12月。

年末の大掃除を始めたり、準備をしたりする方も多いのではないでしょうか?

私もその一人。

しかし、今年はエコな大掃除にチャレンジ。

実は、栄養価の高いと言われる野菜や果物の皮が、掃除にも役立つという魅力的な情報をゲット。

捨てる運命の皮で、家がピカピカになるなんて
最強のリユース!エコな裏技だ!
と思ったのですが「本当なの?」と疑う私。

せっかくなので検証してみることにしました。

果たして、野菜や果物の皮で大掃除をすることができるのでしょうか?

今回は、私がエコな大掃除をしてみた結果をご紹介します。

使用した大掃除アイテム

● 使用したものは3つ

① みかん
② りんご
③ じゃがいも

● 検証したこと

① みかん水で床がピカピカになる?
② りんごの芯で油汚れが落ちるのか?
③ じゃがいもの皮で水垢が取れるのか?

みなさんの予想はいかがでしょうか。

① みかん水で床がピカピカになる?

1つ目の検証は、みかん皮で作ったみかん水。


みかん水とは、みかんの皮を煮出して作った水のこと。

みかん風呂は聞きますが、本当に掃除の効果があるのでしょうか。

● 準備

【材料】
みかんの皮と水だけ。
※みかんの皮1枚に対して、水は100ml

【作り方】
①みかんの皮を鍋に入れ、10分ほど煮る。

②みかん水を容器に入れて、完成。



※スプレーボトルに入れるとみかんスプレーになります。

● 検証

・みかん水を布巾につけて、床を拭く。

● 結果

・床の汚れが落ちて、ピカピカになった!
・天然のみかんの香りに癒された。

before

after

● 結論

・みかんの水は、磨き掃除にピッタリ。
・みかん水は洗面台など水回りの掃除に最適。
・乾燥した皮を使用しても問題なし。
・みかん水で余った皮で汚れを擦っても、しっかり落ちる↓

② りんごの芯で油汚れが落ちるのか?

2つ目は、りんごの芯。
本当に汚れが落ちるのでしょうか。

● 準備

・りんごを美味しく食べる。
・切った時に余る芯を用意するだけ。

● 検証

・りんごの芯でガスコンロの油汚れをこする。
・その後、布巾で拭き取る。

● 結果

・こすっただけで、簡単に汚れが落ちた!お見事!

before

after

● 結論

・りんごの皮は予想以上に油汚れを落とせる。
・みかんの皮よりも油汚れに強い。

③ じゃがいもの皮で水垢が取れるのか?

最後は、じゃがいも。
蛇口やガラスの気になる水垢。
本当にじゃがいもの皮で取れるのでしょうか?

● 準備

じゃがいもを料理に使った時に捨てずにキープ。

● 検証

・じゃがいもの皮の白部分で、水垢をこする。
・布巾で拭き取る。

● 結果

・水垢がすぐ取れた!水拭き以上にピカピカ!

・蛇口



・ガラス

● 結論

・水垢は、じゃがいもの皮にお任せ!
・ビフォー、アフターがよく分かって楽しい!

発見!野菜や果物の皮で掃除するメリットは?

・野菜や果物だから安心安全!
・子供でも楽しく掃除ができる!
・生ごみがリユースできてエコ!
・料理の次いでに掃除ができる!

発覚!野菜や果物の皮で掃除するデメリットは?

・こすると皮がボロボロと取れることがある。
・ガスコンロ掃除はカスが残っていないか要確認。
・頑固な汚れは落ちづらい。

おまけ

実は、みかんの皮も電子レンジ掃除にも活用可能。
方法は以下の通りです。

①耐熱皿に水と皮を入れて、30秒〜1分加熱。
②皮の白い部分で汚れをゴシゴシ。
③オレンジの部分で擦ってコーティングする。
④布巾で拭き取る。

とっても簡単。ただ頑固な汚れは微妙でした。

まとめ・果たして、野菜や果物の皮で大掃除ができるのか?

今回検証した結果、「野菜や果物の皮で大掃除をすることができる」ということが分かりました。

「自然のパワーでここまで汚れが落ちるのか!」と正直びっくり。

では、最後にエコ大掃除のポイントをおさらいしておきましょう。

①みかん水は、拭き掃除にオススメ!
②りんごの芯は、油汚れに効果的!
③じゃがいもの皮で、水垢退治!

野菜や果物の皮を掃除に活用することは、
肌にも優しい!地球に優しい!からいいですよね。

実験感覚できるので、楽しく掃除をすることができました。なんだか気持ちもスッキリ!

2021年の終わりに、エコな大掃除をして、家も地球も心もピカピカしてみてはいかがでしょうか。

「エコ掃除、気になる」と思った方は、ぜひスキをしていただけると嬉しいです!

それでは、最後まで読んでくださりありがとうございました。
この後もみなさんによって素敵な時間をお過ごしください。

追記:
いつも読んでくださりありがとうございます。久々の投稿になってしまい申し訳ありません。自分の要領の悪さを痛感。足るを知りました。けれども、同時に心優しいフォロワーさんや読者の方がいることがどれだけ幸せかを改めて実感。皆さんに少しでも楽しんでもらえるようにもっともっと成長します!Twitter毎日更新、note更新がんばります!今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Twitterはこちらをクリック!

今回の小さなアクションは、SDGsの
3すべての人に健康と福祉を 
12つくる責任つかう責任 
13気候変動に具体的な対策を

にも繋がると思います。SDGsは、サスティナブルなのだから、誰でも簡単に出来るものだと思うんです。生活の何気ないアクションを少し意識するだけでエコフレンドリーな行動へレベルアップする。まずは1人1人の意識が変わり、行動、習慣が変わっていく。少しずつ世の中の常識が変わっていく。だから、小さな行動にはすごく価値がある。人にも環境にもフレンドリーな世界になったら嬉しいです

◉エコ楽しいライフハックが学べる講座はこちら。

●12月限定価格!【小学生向けオンライン学習】学校授業の補習!家庭学習も楽しもう






この記事が参加している募集

家事の工夫

SDGsへの向き合い方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?