マガジンのカバー画像

ダムめぐり

21
ダム巡りは、ダムの建設や役割、周辺の自然などを学びながら、ダム湖の雄大な景色を楽しむことができる、人気の観光アクティビティです。 ダム巡りでは、ダムの内部や周辺施設を見学するこ…
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

羽島ダム 福島県 電波良好。道路の横なのでアクセス容易。

羽島ダム 福島県 電波良好。道路の横なのでアクセス容易。

道の駅「羽島湖高原」から37号で森の中をくねくねと走っていて急に視界がひらけところに出現しました。

ハイドラバッジも無事(σ・∀・)σゲッツ!!  電波問題なし。道路の横なのでアクセス容易。

ダムカードは道の駅でもらえるとのことですが、逆戻りになるのでパス。
早朝だし道の駅は営業前だし、どちらにしてもパス。

駐車場は狭いわりにそこそこクルマが往来したので意外でした。

トイレなし。

遠く

もっとみる
羽根川ダム(ハイドラでは鹿渡ダム) 秋田県

羽根川ダム(ハイドラでは鹿渡ダム) 秋田県

東北ツーリング
秋田県の山の中を大潟村をめざして西に走っています。

途中、ハイドラの画面にダムらしきチェックポイントが見えたので寄り道していきたいと思います。せっかくここまできたら寄るでしょ~。

この時点ではダムの名前もなにもわかりません。

のどかな田舎道に入りました。

お、ダムらしき堤体が見えてきました。

土のダムですね。

しばらく待ってもバッジが出ない。
なんと、電波圏外でした。

もっとみる
ダムカードの収穫結果 2024-04東北ツアー

ダムカードの収穫結果 2024-04東北ツアー

今回も【ハイドラCP巡り】で訪問
カードは、そのときもらえれば、もらうというスタンス。
ダムカード自体、発行しているダムが限られていて
現場でもらえるダムもあれば
遠く離れた土木事務所や道の駅、役場に行かないともらえないパターンも多いです。
その場合はダムで自撮りした写真が必要です。
時間も通常は営業時間の昼間のみ。
ダムによっては曜日指定ありとか。
ダムカードも一筋縄ではいきませんね。

【関連

もっとみる