もえの

2021年スタート! 月に1回更新の月記note。 きれいに感じる言葉や表現、音楽や写…

もえの

2021年スタート! 月に1回更新の月記note。 きれいに感じる言葉や表現、音楽や写真がみたい!

最近の記事

NO.10

こんばんは。 実は6月から新しい試みをはじめていて そのことにやっと慣れて来た8月です。 7.8月は毎年忙しく、やっと明日から 9月を迎えることにどこかほっとしています。 8月は自分にとってまだまだ試練の連続で、 自分が今までやって来たことを 信じられなくなりそうな期間でした。 負けたくない気持ちと、がんばり方を 見失ってしまいそうな焦りと。 不安は尽きませんが、 騙し騙しでも、少しずつでも 自分を信じられるように。 気持ち的にも物理的にも 転ぶことが多かった8月。 9

    • NO.9

      また時間を作って投稿します! と言ったくせに気づけば7月もほぼ終わり、 明日から8月になろうとしています。。。 今月は完全に、わたしの嫌いな言い方の 「やることに追われる」月でした。 これはシンプルに、大反省です。 嫌なこととか運の悪いことって何故か 重なるもので、もしかしたら捉え方の問題で 実際はどうってことないものだったのかも しれませんが ひとつひとつをうまく受け止めて 処理することができずに 後ろの1週間とちょっとは 今居る場所から1歩も進めない、 前進できなくな

      • No.8

        やってまいりました6月の最終日! 、、、、とはじめたいところですが、 またまたスケジュールをミスして とんでもないことになってしまったので また6月の月記はゆっくり書くことにします! 毎月更新が目標だったので、 一応6月には1度更新したので クリアです!!!(と言い聞かせる) また追記してこちらに 月記を書こうと思います! コンタクトつけてるのが 痛いくらい疲れが目に来ています(っ◞‸◟c) 本日はこれにて終了。 では、また。 BGM:又三郎/ヨルシカ

        • NO.7 毒

          こんにちは。 6月に入ってからは何だか 上半期で1番忙しかった気がします。 今回のこの記事は月記とはまた別の、 でも記しておきたいと思ったお話です。 常々申し上げていますが 相変わらずスケジュール下手で、 手帳アプリを開いて初めて、 何日も休みなく連続で稼働している ことに気づいて。 そしてあるあるなのが、その時まで 全然平気だったのに自覚した瞬間に どっっと疲れが来るんですよね。 疲れから判断力が鈍って 数ヶ月に一度のタイミングで訪れる Apple Musicの勧誘に

          NO.6 わたしの主成分

          こんにちは。 今月はたまたま月末にゆっくりと noteを書く時間が取れました。 わたしはスケジュール下手みたいなところがあって、 どうしてこうなった、と寝る前に 次の日の朝起きる時間を確認しては 嘆くことも少なくない。 なので今こうして時間が取れているのは たまたまであって、残念ながら 計画的にではないのです。 思いがけずできたのんびり時間に 近所のコーヒー屋さんでラテとクッキーを買って キーボードに向かっています。 たまにはこんなゆるゆるな日もあっていっか。 前回の月記

          NO.6 わたしの主成分

          NO.5 素

          4月も残りあと数時間。 今月の月記もまた最終日の投稿と なってしまいました。 写真は夜ごはんをつくった時に 割ったら双子ちゃんだった卵です。 色々な始まりの4月。 例に漏れずわたしも 少しだけ新しい環境へと身を置いた。 がっちがちすぎると嫌になるタイプなので、 ふんわりとだけれど毎月頭の中に目標を設けていて 今月の目標は5回を恐れずにいうと 「自己中心的に過ごすこと」だった。 補足させてもらうとこれはかなり 荒療治的な要素も含んでいる。 この目標の真意は「素でいること」

          NO.5 素

          NO.4 すべり込み3月

          あっという間に2月が終わり、 バタバタと駆け込むように 3月がはじまった。 学生の頃の方が意識が強かった 年度の変わり目は、 社会人になった今もやはり 大きなひとつの節目として 感じられる。 ついさっきも、働いているカフェで 仲良くしてくれていた先輩と お別れをしたばかりで、 楽しかった思い出と寂しい気持ちを 抱えたまま今この記事を書いている。 3月は、 今の自分に必要なこと、 やりたいことをやっていたら あっという間に(本当にあっという間に) 終わってしまったように感

          NO.4 すべり込み3月

          NO.3 言葉を扱う

          2月。 引き続き自粛生活が続くなか、 家族以外の人と顔を合わせる機会が 少なくなった環境で感じるのは やはり「言葉」の大切さだった。 そう感じるのは、直接顔を合わせるよりも 画面を通した文字でのやりとりや テレビ電話といったコミュニケーションの方法が 多くなっているからかもしれない。 もう少し丁寧にいうと、わたしが考えるに 言葉には「選び」と「渡し方」がある。 たしか、自己紹介記事の中でわたしは 「人は言葉でできている」という言葉を 提示したと思う。 人は人との関わりの中

          NO.3 言葉を扱う

          No.2 10年

          こんばんは! あれ? 昨日の今日でまた投稿? 月1って言ってたのに飛ばしすぎてない?? と思ったそこのあなた。 はい、その通り…… 今日は2月に入って今日で2日目。 本来なら1月中に自己紹介記事と1月の月記を アップしたかったのですが。。。 1月末、今日帰ったらnote書くぞ〜!と 思って出かけた数時間後に 重度の偏頭痛の発作にやられ、 その後3日間ほど回復せずに 気づいたら2月を迎えてしまいました。 でもそこで気づいたのが、 その重度の偏頭痛の発作が起きたのが 「

          No.2 10年

          No.1 続けること

          はじめまして! タイトルにあるように「続けること」を していくためにnoteを始めてみました。 もともと言葉を扱うことが好きで Instagramに月記のように長文を 投稿していたのだけれど、 もう少し奥まったところに自分の言葉を 綴って置いておきたいと思ったので 投稿を始めます。 〜基本的な自己紹介〜 言葉と声を使うこと、 コーヒーとカフェと音楽と写真、 それから表現をすることが好きです。 テレビのCMで聴いた「人は言葉でできている」 というフレーズ、 私は本当に

          No.1 続けること