見出し画像

初心者が着付け試験に受かるために

 着付け技能士検定1級に合格しました。少し自信無かったのですが、ほっと一安心。

一昨年2級を取ってからの1級挑戦でした。

試験対策をしてくれる講習にも通いましたし、今はYouTubeでも試験のコツを教えてくれる動画もありますが、結局は継続して練習を続けること。
これに限ると思いました。


毎日出勤前の30分の練習を欠かしませんでした。
もちろん、初心者でしたのでプラスアルファで諸々勉強しましたが、常に軸にあったのは毎日の練習です。


30分×週5日=150分
1ヶ月で約600分
1年で約7200分(120時間)

計算間違ってないかしら。。。

冒頭自信は無いと書きましたが、およそこれだけの時間を練習に割いてきたのです。
受かって当然かな、とも思っていました(どっちだ)。

とにかく、自分の目標に一区切りがついたので、心置きなく新たな目標に進めるな、とワクワクしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?