マガジンのカバー画像

おいしい食べ物が出てくる本

66
私が読んだ小説などからおいしい食べ物が出てくる本を紹介しています。 レシピ集ではなく、おしょうせつが中心です。
運営しているクリエイター

#料理

ドラマ きのう、何食べた?の「常夜鍋」

最近読み始めた漫画、「きのう、何食べた?」が実写ドラマになっていることを知りました。 そ…

ポンピヨ
2か月前
1

小説居酒屋ぼったくりの「さつまいもの茎のきんぴら」

居酒屋ぼったくりという小説は、下町の商店街にある、カウンターとこあがりがあるだけの、10人…

ポンピヨ
8か月前
1

小説居酒屋ぼったくりの「からあげ大葉ソースがけ」

簡単でおいしい料理がたくさん登場する小説、その名は「居酒屋ぼったくり」。 家庭でも作れる…

ポンピヨ
8か月前
3

小説居酒屋ぼったくりの「ちりめんじゃこと大葉のおにぎり」

両親を早くに亡くした姉妹が、地域住民に支えながら営む居酒屋。 その名前はなんと「ぼったく…

ポンピヨ
10か月前
2

小説居酒屋ぼったくり6お急ぎツナカレー

東京下町で姉妹が営む居酒屋ぼったくり。 店名さぎと称されるほど、おいしく安価な料理が提供…

ポンピヨ
11か月前

小説おいしいベランダ2の「オニオングラタンスープ」

オニオングラタンスープはじっくりコトコト、時間をかけるのがおいしさの秘訣かもしれませんが…

ポンピヨ
1年前

小説キッチンぶたぶたの「ポークチャップ」

生きているぬいぐるみのぶたぶたさんがキッチンやまざきというお店を経営していて、そこを訪れる複数の人びとの物語からなる短編集です。 ぶたぶたさんの存在はファンタジーかもしれなせんが、ストーリーは現代の日本で、日々のちょっとした重荷を軽くしてくれるようなお話が多いです。 その中で、入退院を繰り返している病弱な女子高生が、ちょっとした冒険で病院を抜け出してランチをしに行くという話があります。 その行き先がキッチンぶたぶたで、その料理に元気をもらってちょっぴり成長していきます。 ぶ

バナナブレッド

英国王日の事件ファイル14に出てきたジンジャーブレッドから、なババブレッドを思い出し、食べ…

ポンピヨ
1年前
1

ぶたぶたさんのチョコレートチーズケーキ

矢崎存美さんの小説「出張料理人ぶたぶた」で出てきたチョコレートチーズケーキを作ってみまし…

ポンピヨ
1年前
2

「花さくキッチン 最下位には薬膳スープと桜を添えて」

忍丸さんの小説の紹介です。 干物女子の女の子が、小学生のときに近所に住んでいた男性と再会…

ポンピヨ
1年前

参考料理のオンパレード「かくりよの宿飯 あやかしお宿シリーズ」

友麻碧さんの小説のご紹介です。 私は小説しか読んだことがありませんが、アニメ化されている…

ポンピヨ
1年前
1