マガジンのカバー画像

おいしい食べ物が出てくる本

66
私が読んだ小説などからおいしい食べ物が出てくる本を紹介しています。 レシピ集ではなく、おしょうせつが中心です。
運営しているクリエイター

#小説

小説迷子な僕らの度ご飯の「はちみつ厚焼き卵

この小説はまだ読みかけですが、両親の離婚により別々に暮らしていた父親が亡くなり、主人公は…

ポンピヨ
2か月前
2

小説アリクイの印房のピザトーストとナポリタン

小説アリクイの印房は、文書鳩である鳩ミスターさんが描く小説です。 ハンコを彫る印房であり…

ポンピヨ
3か月前
1

小説ぶたぶたカフェのビスケット

矢崎存美さんの小説ぶたぶたシリーズの「ぶたぶたカフェ」。 私が人生でいつか喫茶店を開きた…

ポンピヨ
6か月前

小説居酒屋ぼったくりの「さつまいもの茎のきんぴら」

居酒屋ぼったくりという小説は、下町の商店街にある、カウンターとこあがりがあるだけの、10人…

ポンピヨ
8か月前
1

小説居酒屋ぼったくりの「からあげ大葉ソースがけ」

簡単でおいしい料理がたくさん登場する小説、その名は「居酒屋ぼったくり」。 家庭でも作れる…

ポンピヨ
8か月前
3

小説居酒屋ぼったくりの「手羽先スペシャル」

居酒屋ぼったくりという小説は、東京下町で姉妹が営むとても小さな居酒屋を舞台にしたお話です…

ポンピヨ
8か月前
1

小説居酒屋ぼったくりのクリームチーズのおつまみ

私に簡単料理とおいしいお酒を教えてくれたのが居酒屋ぼったくり、という小説です。 東京下町の商店街にある小さな居酒屋を舞台にさまざまな人情ドラマが展開されます。 居酒屋で提供される料理はどれもとてもおいしそうです。 簡単なようで料理人の腕が試されるような一品が多いです。 私は小説に出てくる料理はこんな感じかな?なんて再現するのが大好きです。 今回は、クリームチーズにかけるだけ、というまさにぼったくりな一品と小説で称されていた料理を作ってみました。 ひとつはクリームチーズに

小説秋季限定栗きんとん事件の「栗きんとん」

私の好きな小説のひとつに小市民シリーズというのがあります。 中学生のときに停滞失敗をして…

ポンピヨ
9か月前
1

小説居酒屋ぼったくりの「伊勢うどん」

讃岐うどんや稲庭うどんなど、いろいろなうどんを食べたと思っていましたが、伊勢うどんという…

ポンピヨ
9か月前
1

小説居酒屋ぼったくりの「ゆかりとおかかのおむすび」

東京下町の「ぼったくり」という店名の居酒屋をちゅうしんとした人情ドラマを描く小説には、お…

ポンピヨ
10か月前
5

小説居酒屋ぼったくりの「らドラ」

姉妹が営む下町の居酒屋を中心とした人情ドラマが描かれるのが小説「居酒屋ぼったくり」です。…

ポンピヨ
10か月前
1

小説居酒屋ぼったくりの「ちりめんじゃこと大葉のおにぎり」

両親を早くに亡くした姉妹が、地域住民に支えながら営む居酒屋。 その名前はなんと「ぼったく…

ポンピヨ
10か月前
2

おいしいベランダ7の「スイカの塩麹漬け」

毎日異常な暑さが続いています。 熱中症や夏ばてに対抗するのは本当に大変です。 冷房を使った…

ポンピヨ
10か月前
1

小説居酒屋ぼったくりの「おつまみそうめん」

そうめんの季節ですね。 しょうがで食べたり、肉味噌を載せたり、色々な食べ方があります。 まだまだ飽きないかと思いますが、もう少し残暑が厳しくなった頃にはこんな変化球もいいかもです。 東京下町で居酒屋を営む姉妹のお店には、いつも常連さんがいっぱい。 ちょっとした家庭の問題、近隣トラブルなどを知恵を出し合って解決していきます。 そんな居酒屋ぼったくりでは、夏の定番そうめんをおつまみに合う形で提供しています。 作中では3種類のおつまみそうめんが登場します。 基本的な作り方はゆで