マガジンのカバー画像

おいしい食べ物が出てくる本

66
私が読んだ小説などからおいしい食べ物が出てくる本を紹介しています。 レシピ集ではなく、おしょうせつが中心です。
運営しているクリエイター

#簡単料理

漫画きのう、何食べた?の「コールスロー」

「漫画本も音声図書となる素晴らしい時代になったと思います。 この一冊に出会って、食事全体…

ポンピヨ
7か月前

漫画 きのう何食べた? の明太子とサワークリームのスプレット

漫画本は視覚障害者によって読み難い本のひとつですが、ボランティアさんたちの努力のおかげで…

ポンピヨ
7か月前
1

小説居酒屋ぼったくりのクリームチーズのおつまみ

私に簡単料理とおいしいお酒を教えてくれたのが居酒屋ぼったくり、という小説です。 東京下町…

ポンピヨ
9か月前
2

小説居酒屋ぼったくりの「ポークソテーとエビのガーリック炒め」

小説居酒屋ぼったくりは、東京下町にある居酒屋を舞台に、人情味あぶれるドラマが展開します。…

ポンピヨ
9か月前
1

小説幽霊居酒屋の「とろろ昆布のおかゆ」

ちょっと怖いタイトルの小説「幽霊居酒屋」ですが、中みはとっても人情味あふれるほっこりした…

ポンピヨ
10か月前
2

小説居酒屋ぼったくりの「冷やし中華ぼったくり風」

連日、「居酒屋ぼったくり」という小説で登場してきた料理やお酒を食べたり飲んだりしています…

ポンピヨ
11か月前

小説「居酒屋ぼったくり」のゆで鶏

姉妹が両親から受け継いだ居酒屋を中心とした、昔ながらの商店街のお話です。 とてもおいしそう、かつ手早くできる料理がたくさん登場します。 他の記事で紹介している 松竹梅 白壁蔵 澪 など、おいしいお酒、初心者でも飲みやすいお酒もたくさん紹介されていて、飲みすぎてしまって困ったてしまうところもあります(笑) その中でもずば抜けて簡単な調理でできあがる料理が ゆで鶏 です! 作中でも、簡単すぎてお客さんからお題をいただくのが申し訳ないというセリフがあるくらい簡単です。 作り方は

ぎんいろなつおさんのつれづれノート27に出てきた「ふわふわたまごごはん」

とっても簡単で、おいしい、けど自分では思いつかない組み合わせというものはたくさんあります…

ポンピヨ
1年前
3

児童読み物:男子🌟弁当部3のロールサンド

児童図書になっていますが、いのうえみほこさんが書いた「男子🌟弁当部」は全五巻からなり、簡…

ポンピヨ
1年前
3