マガジンのカバー画像

ふありの散文その他

16
ふありが、その時々に思った事、感じた事を書き留めた散文…
運営しているクリエイター

#感謝

教師という聖職者の使命

教師という聖職者の使命

何の夢や才能を持っていなかった、わたしの長所を、導き出して下さった恩師、伊藤先生へ捧げます。

皆さまもご承知の通り、

学校の教師は聖職者です。

実家が、宗教などに関わっている方は、産まれたときから、(例えば、キリスト教や仏教など)身近に聖職者がいて自分を導いて下さる環境があります。

ですが、大体の人間は小学校に入学し『先生』と呼ばれる存在が、初めて出会う聖職者なのだとわたしは思います。

もっとみる
心の名医✨田上先生

心の名医✨田上先生

今回はまた、私の歩んできた人生の中で、特にターニングポイントとなった出会いの方について書こうと思います。

今回は、わたしの心の病の主治医、田上先生です。田上先生の存在なくしては、今のわたしは居ません。

中学生の時、某所に出かける母に自分も着いていきました。某所までは、何回も電車を乗り継ぎやっとのおもいで辿り着きます。用事を済ませ、電車で帰路につく途中の駅で、わたしはパニック障害を発症してしまい

もっとみる
最後の診察

最後の診察

昨日、中学時代からお世話になった精神科医、田上先生の診察を受けました。
病院の場所を転々と変えながらも、わたし達が通院できる距離内でした。
新しい先生の引き継ぎのため、最後の院内はすっかり様変わりしましたが、それでも、あの場所は先生のクリニックでした。

まだ引退されるにはお若いのに、でも先生には先生なりのご事情があったのだと思います。

故父が、大学病院で『うつ病』と、診断を受け、紹介状を頂き、

もっとみる
お誕生日ありがとう

お誕生日ありがとう

もう数日で、わたしの誕生日が訪れます。

思い出に残るお誕生日は無いのだけれど、まだ、少学生の時分、お友達をお家にお招きして、お誕生会を毎年開いていました。

母親にたくさんご馳走を作ってね!と、お願いして、お誕生会の招待状を渡した分だけの友達の(必ず渡されるであろうプレゼント)お返しをチェックして、わくわくしながら皆が来てくれるのを待っていました。

お母さんに無理させて作ってもらったご馳走は、

もっとみる