見出し画像

空白の1ヶ月レポート①:1/1~4(熱田神宮、伊勢神宮、etc.)

こんばんは。そろそろ暖房要らなくなりそうですね。
暖房しまうタイミングで扇風機とエアコンを掃除するのがオススメ!毎年扇風機を使おう→ホコリまみれやないか!となっている

さて今週こそは気楽に書こうと「1日2食についてでも書こうかな~」と思ってテキトーに下書き書いてたんですが、iPhoneの画像を整理してたら空白の1ヶ月の写真が数百枚出てきたので、じわじわ放出していきます。

真面目な話はいつもどおり一切ないのでご安心ください。


空白の1ヶ月とは?

現職の雇用日が2/1なんですが、前職は年末には最終出社を終えており、結果、1月は全く会社というものに関わらず過ごしていた。
これが「空白の1ヶ月」である。

前職では最後に決算周りの仕事していたので、会社からは「1/19までやってくれるとありがたいな~」と明確に言われていて、それはそれで一つのケジメかもしれないなと、ギリギリまでわりと本気で葛藤した。
ただ、有休消化権の大半を投げ捨てて自分が見栄を張りたい相手って、いったいどこにいるんだっけ?と思ったときに、この機にそういう生き方を断ち切らないと一生変われないと思い直して、1月は容赦なく有休消化した。それでも10日くらい放棄することになったけど

……あれ、なんかシリアスモードになってきてますね。いかんいかん…。

1ヶ月も自由に動けるとなると、長期旅行、特に海外旅行に行っとこう、って人も多いんじゃなかろうか。
ただ自分は海外旅行にあまり興味がなく(そもそもパスポート持ってない)、下旬には引っ越しも控えていたので、大規模な旅行をドカンと行くわけにもいかず。

そんなわけで、結論としてこんな感じで組んでいた。

  • 1/1~14:東京からだと行きづらいエリアに小分けで旅行

  • 1/15~21:お世話になった方々への挨拶等々しつつ荷造り

  • 1/22~31:東京で諸々の体制整備

1/1:2024年スタート

年末年始は実家に帰っていたので、元旦はさすがに実家スタート。
いきなり旅行するほど前のめりではないっす。

ただ2日から予定を入れてたので、1日のうちに実家を出発。
「次に帰ってくるときは新職場を経てからなんだよなぁ、どうなることやら」と駅のホームで不安に思った記憶はある。

しかし人間は忘れる生き物なので夜にはテンションが回復、近所のユニクロで初売りで安くなってるヒートテックを買い漁っていた
旅行で寒い地域にも行く予定があったので、これは結果的にはファインプレーだった。

1/2:名古屋めし食べて熱田神宮

これまで京都集合で一緒に初詣に行ってた岡山の友人が「今年は熱田神宮に行きたい」とのことだったので、昼に名古屋駅であんかけスパを食べつつ移動。

名古屋めしの中でも味噌カツやひつまぶしは東京・大阪でもメジャーな店が進出してるけど、あんかけスパは希少種なので、ぜひ名古屋に来たときには食べていくのをオススメします。
辛いとかクセがあるとかではないので、その辺りは安心いただければ。

なかなかずっしり胃に来る

熱田神宮は、これまでの神社参拝の常識をくつがえすレベルのごった返し状態で、賽銭投げるところまでたどり着くのに、入口から並び待ちで30分くらいかかった記憶。
正直、この後行く伊勢神宮より混んでたので「今度は初詣で熱田神宮に行こうかな~」という人は覚悟しておいたほうがよさそうです。

おみくじは吉。熱田神宮はおみくじがわりと辛口らしいので、吉なら幸先良いと言ってもよいハズ。

「心機一転すればよし。」の一文が頼もしい

1/3:1日3コメダをキメる

「三が日に伊勢神宮行くのはしんどくないか?」と思ったので、1/3は遠出なし。

朝食はコメダで済ませつつ、映画館の溜まってたポイント消化で映画を観る。
昼はコメダのコーヒーと豆菓子で食べたことにしつつ、前職で昔お世話になった仕入先への挨拶周り。

さて晩ごはんどうするかな…冷蔵庫は空にしてるから外食するしかないんだが…と思って街をうろついてたときに、目の前にはまたしてもコメダが。

ところで、皆さんは「夜コメ」をご存じだろうか。
コメダには店舗限定で「夜限定メニュー」をやっていて、それがご想像どおりのコメダクオリティの大きさでワンプレート出てくる代物だ。


メニュー実物はこんなかんじ

ちょうど目の前にあった店は「夜コメ」をやっていて、これは朝コメダ、昼コメダ、夜コメダの3コメダをキメろとコメダが言っていると確信し、さっそく夜コメ試してみることに。

これは少なくとも「軽食」ではなかろう

昼を豆菓子で済ませてたので食べ切るのは難しくなかったけど、これ下手すると食べ切れない人いるよな…というボリューミーさでした。
2人でシェアするとかそういうレベルのやつだと思う。

ぶっちゃけ飲み物込みで1,600円くらいかかるし、どこまで行っても味がエクセレントってわけでもない(「ふつうにおいしいね」くらい)ので、コスパが良いものではない。
が、腹いっぱいにはなるし、人生で一回くらいは試してみても面白いんじゃないかな、とは感じました。

1/4:しまかぜで伊勢神宮へ

というわけで伊勢神宮へ。

参拝自体も楽しみだったけど、いつか特急しまかぜ(近鉄)に乗りたいなあと前々から思っていたので、この機会に乗ってみました。

近鉄の特急は、他にはひのとりとかあをによしとか色々あるけど、このしまかぜは路線ごとに1日1往復しかない、とても希少な特急である。

これは野生のひのとり(たまたまホームに来てた)
こっちがしまかぜ

乗ってみた感想としては、「これが観光特急ってやつなんだなあ」と。
窓が大きくて景色がよく見えるようになってるし、新幹線では無くなった車内販売も健在。なんならおしぼりや乗車記念証の個別配布までやってて、「観光に来たんだ」感を盛り立ててくれる感じはあった。

そりゃ記念にコーヒー買っちゃうよね

名古屋だけでなく大阪や京都からも出てるので、伊勢神宮に行く際はケチらずに是非乗ってみてほしい。インターネット予約もできる。

そんなこんなであっという間に伊勢市駅に着き、参拝へ。
人はもちろんめっちゃいるけど、熱田神宮ほど停滞感がなく、常に人が流れているので、待たされる感覚はほぼ無かったのがありがたかった。

一方で、併設してるおかげ横丁はこれでもかというほど人がいたので、買い物や食事はなかなか骨が折れる。

ただ今回は「どれだけ時間がかかろうが時間は無限にある」の精神でゴリ押しして赤福ぜんざいを食べに行った。

本場の赤福はやはり美味い(たぶん)

赤福とかいう食べものは三重県に留まらず、名古屋駅にはもちろん、京都駅や新大阪駅にも生息していることが判明しているが、店舗で食べる赤福はやっぱり美味しい気がする。輸送してない分かな。

赤福はともかく、赤福ぜんざいは駅のキヨスクにはインスタント品しか無く、実質店舗でしか味わえない代物なので、ここで食べられてよかったなあ。

ちなみに夏は赤福氷とかもあるんだっけか。
伊勢海老とか伊勢うどんとかもいいけど、赤福はぜひ喫茶やってる店舗(ほぼ伊勢にしかなく、後は名古屋の百貨店くらい)で味わってみてほしい。

おわりに

いい感じにシリアス感のないテキトーな記事が出来上がったのではないだろうか。
たまにはこういうのでいいんだよ、生存報告なんだし。

旅行はここからが本番ですが、またシリアスモードが続きそうになったり書くネタに窮したりしたら続きを書いていこうと思います。
なんせまだ4日しか消化できてない。

改めて考えると、東京からしまかぜに乗ろうとするとやっぱりコスト的にも時間的にも大変なんですよね。
10年以上住んだ土地なのに、そういう地の利をちゃんと活かして味わってこなかったんだなあ、というのは反省。
逆に東京からは北陸や東北にアクセスしやすいハズなので、反省を活かしてこの辺りはちゃんと行っとこうと思ってます。

今回載せた中で一番現実的なのは夜コメ(やってる店舗は検索可能)なので、皆さんも余裕があるときにフードファイトしてみてね。

では!


この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?