見出し画像

答えってシンプル


今日本屋に行ってきたのですが、夢を叶える方法とか、
目標達成する方法とか、
成功のルールとかそれ系の本ってベストセラーになってたり、ヒットしてるのが多く、結構売れてたりしますね!

だけどそれって裏を返せば何かを叶えようと考えている人は多いけどそれが叶ってない人が多いってこと(T ^ T)

目標を達成させたいけど達成できてないって人がメチャクチャ多いって事なんですかねm(__)m

僕は今まで色んな本を読んできました。
例えば…
LIFE SHIFT
7つの習慣
金持ち父さん貧乏父さん
黄金の羽の拾い方知的人生設計のすすめ
バビロンの賢者に学ぶ錬金術
他にもたくさんあるけど、ここでは省きますね!

知ってる人も多いんじゃないかと思いますけど!

それでそれだけ何冊も読んで
ん?…
って、ふと気づいた事があります。

似たジャンルの書籍でも言葉や表現は
もちろん違うけども、それだけの数を
読んでどの本にも共通して書かれてる事

同じだなって|( ̄3 ̄)|

これ、すべての本に共通して
書かれてることです。

9割の人は
行動する前に、まずはどうしようか考えて
失敗したらどうしようって悩んで

そして更に悩んで時間だけが過ぎてゆく…

気づいたら1年が過ぎていたとか
3年が過ぎていたなんてのはザラです。

なにかをやるってなるとこのルーティーンを
辿る人が多いのは確かだなぁ!

ほとんどの人が行動できずに

この負のスパイラルにハマっていくらしいです…

悩んでたって何も変わらないし、
そもそも始まってすらいないのに
時間が無い…
もう歳だから…

とか挑戦せずに終わっていく人がほとんど
なのかなーとm(__)m

そもそも種を植えなければ芽だって出ることもないし

つぼみになり花が咲くなんて事は
まずはありえませんよね!

これは正直勿体ない…

物事の答えって実はものすごくシンプルなんですよね!

なんでもそうだけど、結局は
行動してやったもん勝ちなんだろうなぁ|( ̄3 ̄)|

やらなきゃはじまらない。

わかりやすく例えるなら

ギターがうまくなりたいけど、
うまく弾げなかったらどうしよう…
失敗したらどうしよう…

そう悩んでる暇があったら
『まずは弾け!弾きまくれ!
たくさん弾いてとにかく練習しろ!』

繰り返しやってればいつのまにか弾けるように
なってるから!

ってのと同じ!

まずはやってみて行動すれば
答えなんて遅かれ早かれ出るもんだと思う!

って今は思ってるけど、
だけど実は行動に移せないって人のその気持ち、
ボクはよーくわかります(><)

だってね、今書いた事は過去の自分に向けて
書いたようなものだから😅

もしタイムマシンがあるのなら、過去に戻って
その時の自分にぶん殴って言ってやりたい!

そんなふうに思ったりする事多いですm(__)m

昔言われたこととか、昔感じてた事とかが今になって
ようやく、『そういう事だったのか…』

ってあの時はわからなかったけど、今ならわかる!
って気づく事が多いんだよなぁm(__)m

高校生くらいの時なんて何をするにも
最初は悩んで悩んで
一向に動けなかった自分…

僕の場合動き出すまでは時間が
かかるんだけど、一度動き出して
しまえば止まらないんですよね😅

部屋の模様替えもそうなんだけど、
めんどくさくてやる気が起きず
模様替えしようと思ってから
気づいたら1年が過ぎていた
なんて事ありました💦

そこでちょっと棚だけ動かしたら
もう止まらない止まらない(笑)

結局午前中から始まり夜9時半
くらいまでやって部屋の模様替えを
全部やっちゃいました!

僕の性格上ちょっと動いたら、
こう!って
自分が納得するまで止まらないんですよね💦

それが良いのか悪いのか事と場合によるけど😅

とりあえず何を言いたいのかって?

とりあえず動こう!
やるだけやってみよう!

ってのも大事だと思うけど、ボクの場合どちらかと言うと

どうせ悩むなら

うまくいかなかったらどうしよう…

失敗したらどうしよう…

って悩むんじゃなくて、

どうやったらうまくいかせれるだろうか…
失敗したっていいや!
やらないで後になって後悔するなら
やって後悔した方がまだいいかな…

どう転ぶか先はわからないから
とりあえず色々とガムシャラに挑戦してみよー!

ってそんな感じに思うようにしてます(^-^)

プラスに悩めばその悩みがワクワクしてきて
結果行動に移せるための悩みになるのかもしれない!


もし何かにくすぶってるなら前向いて、
とにかく一歩前に出てみませんか?

あなたはどうですか??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?