見出し画像

読書記録①

今日は夏休みに読んだ読書をゆる〜くレポしていきます😉

①生きるぼくら

イチオシの原田マハさん👍
ひきこもりの主人公が人との出会いや米作りを通して成長していくお話。
タイトルからしてめずらしく美術関係ではないかーと思いきや、東山魁夷を出してくる辺り、さすがでした。
長野県の御射鹿池(みしゃかいけ)、行ってみたくなること間違いなし😌✨✨


②暗幕のゲルニカ

またまた原田マハさんより👍
知る人ぞ知るゲルニカ。ピカソの代表作です。
この作品の名作たる理由が分かります。
世界史を勉強してこなかったけど、絵画を知ると、その絵画が生まれた時代背景がわかる。自然と勉強したいな〜と思えるから、絵画ってすごい。

③i

最近気になっている西加奈子さん。
i のタイトル通り、この作品は自分、つまりアイデンティティについて考えさせてくれる本でした。
シリアで生まれた主人公がもらわれたのはアメリカの日本の裕福な夫婦のもと。自分が恵まれていることに違和感をもち、色々なことに傷つきながらも、日本という社会で生きていくことを選んだアイの物語。

西加奈子さん自体もカイロ出身というところも興味深いです。なにか西さんの作品でオススメあったら、ぜひコメントください☺️


よかったらわたしの自己紹介ものぞいてってください☺️

ではまた😌


この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?