見出し画像

ニート

崖にぶら下がり手が流血していても親に「働け」と迫られ怒られるニートの図

あなたをイライラさせる人が周りにいるのであれば考えてみて欲しい。
例えば「何であいつは働かないんだ!?」
と思ったとしよう。

もし道に血を流して倒れている人がいればあなたは救急車を呼び助けるだろう。
だが心の傷は目に見えない。

人の心を感じ取り易い性質の人は、すごい能力だと驕らず、敏感すぎて疲れやすいと悲観せずに、自分の軸は保ちつつその能力を活かせる場所がたくさんあるだろう。

人の気持ちや考えていることなんてわかるか!と思う人は、イライラさせるような人や頭おかしいだろと思わせる人がいたら、『人の行動とは、必ずその人にとってその行動が正当だと思わせ突き動かすエネルギー、感情的な原因がある』と覚えておくだけでも一つ成長できると思う。
相手に共感するためにその原因が過去に負った心の傷なのか、幼い頃から常に親から伝えられてきた信念なのかなどと分かる必要はないのだ。

怒りを覚える出来事に遭遇したら、「意味わかんねえ!何でそんなことをするんだよ(怒)」というかわりに
「私にはあなたの気持ちを到底理解することはできないだろうが、その行動を取ろうと思う衝動と同等なエネルギー量の心理的要因をあなたが抱えていることに疑いはない」ということもできる。

意味わかんねえ!のは、このイラストのように流血し命の危機に面している人に罵声を浴びせている自分の方なのかもしれない。

つまり、簡単に言うとドラゲナイってこと。
ありがとうFukase。ありがとうセカオワ。https://m.youtube.com/watch?v=gsVGf1T2Hfs。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?