見出し画像

妊娠中 旦那さんとのスキンシップ

みなさんはどうしてますか?
どちらかとゆうとデリケートな話。
あまり友達同士でもおおっぴらには難しいですよね。
うちの場合、を簡単にnoteしておこうと思います。

素直な性格の旦那さん

B型特有なのかとっても素直でまっすぐな旦那さんです。
態度に出やすいとゆう特徴があります。
スキンシップは大好きで、淡白な私とは真逆。
それも妊娠中ともなると、機会も、出来ることもグッと減ってしまいます。  
そうすると、自分に興味がないと思うのか拗ねる傾向にあります。

好きだったところ

私が旦那さんと結婚した決め手のひとつに「朝から機嫌がいいと」ゆうところがありました。
私は低血圧なので朝が弱いです。
でも旦那さんは大方ほぼ毎日、鼻歌を歌うなどして機嫌よく朝を迎えていました。
ゆとりがあって素敵だなと思った記憶があります。

その好きだった部分が妊娠中に見られなくなってきました。もしかしたら3才娘に「パパ嫌っ」と言われることが多いとゆうのが原因でもあるかもしれないですが。

そこで私は考えました。
またあの、朝から機嫌がいい旦那さんに戻って欲しい。
どうしたら、、、スキンシップ再開が手っ取り早いのでは!! 

少しの歩み寄りで手に入る世界

妊娠してから振り払い続けてきた手を、少しだけ受け入れてみることにしました。
ホルモンのせいなのか、体に触られるだけでなんとも言えない不快感に襲われて、たたくように振り払ってきましたが(笑)
少ーしだけガマンしてみたのです。

そうしたらところ効果テキメン!!
とっても機嫌よくなりました(笑)
別にたくさんのことがしたかったわけではなかったようです。私が虫を払うかのように怪訝な顔で振り払っていたことに傷ついていたようでした。
ちょっとの歩み寄りで世界がかわりました。

正直なところ、体に触られたくないとゆうのは本能的に?ホルモン的に?まだあります。
嫌いとかじゃなく体が拒否しているのです。でも、ほんの少しの歩み寄りで朝が別物級に明るくなりました(笑)

もちろん毎日なんて無理なのでたまーにですが。

もし、私と同じようにホルモンの影響で虫を払い除けている方がいたら、すこーしだけガマンしてみるのも悪くないかもしれません。
次の日1日がいつもより笑顔が増えるかもしれません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?