ありがとう、の連鎖。

今日はあるお客様にギフトを選びました。イエローの色でランチョンマットやタオルを統一したい、とのこと。自分の担当している3ブランドをミックスして何枚かご提案したら、そのうちのいくつかで悩まれて…。

最後には決められないから、あなたが決めて、ということで。
3枚チョイスさせていただきました。

ギフトラッピングする段階になり、実は自分へのギフトだということを知りました。そして、本当に素敵なものを選んでもらって嬉しい、ありがとう!と何回もお礼を言っていただきました。

本当に嬉しかったです。
あなたに選んでもらって良かった、なんて素敵な方…。

選ぶのは私の仕事です。
でも当たり前のことに喜んでもらったり褒めてもらったりすると、こんなにハッピーな気持ちになれるんです。

私、毎日の生活で、娘に、素直に感謝してるかしら?

病気の娘にしてあげてる、って気持ちになってない?自分だけ大変、って気持ちになってない?

自分の分だけでもお茶碗洗ってくれたこと。
嫌なお薬飲んでくれてること。

さて、そんな感じで良き一日だったのですが、帰宅すると娘からは
「今日はソワソワしてすごく大変だった…。何にもしないでソワソワがおさまるのを待っていた」と聞かされました。
薬の作用もあるかもしれません。
この病気は本当に薬の塩梅が難しい。
効かないからとやめてしまってとんでもないことになったりします。かといって飲むのは娘なのでデリケートな問題です。
お薬が少しでも効果がでるように、できるだけ笑いある毎日にしたいです。

まずはありがとうだね。

寝る前に今日の良かったことを3つ言い合って、楽しい締めくくりにしました。(無理やり)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?