見出し画像

【サンプル公開】F1&Racers製作 攻略のメソッド2024

2023年を通して、最も盛り上がったジャンルはオートモデルではないでしょうか。1/12でのF1マシン完全新金型キットに始まり、各スケールで人気の車両が次々と発売されました。そこで、攻略のメソッドシリーズ最新作ではF1マシンを中心に、カーモデル製作のコツやポイントを徹底解説。題して…

F1&Racers製作 攻略のメソッド2024


目次です。気になる記事は見つかりましたか?



前半ではF1マシンのビッグスケールキットの攻略方法を掲載。

1988年F1世界選手権にて、圧倒的な強さを見せた“音速の貴公子”アイルトン・セナを年間世界王者へ導いたマクラーレンMP4/4。モンモデルより発売された1/12 キットを改造し、タイトルを決めた日本GP仕様を再現します。ボディカウルの加工や特徴的な蛍光レッドの攻略など、気になる製作ポイントをたっぷりお見せします。

アイルトン・セナといえば、その前年のマシンも忘れてはいけません。BEEMAX 1/12 ロータス99T 1987年 モナコGP ウィナーを、専用ディテールアップパーツを盛り込んで製作。缶スプレーとエアブラシの使い分けで手早く作り上げます。

F1マシンキットの中でも、数多くのキットが発売されている1/43メタルキット。手のひらサイズの模型に集約された精密感や重厚感が魅力的なスケールであります。本書では1/43メタルキットの製作ポイントをイチから解説。ページを片手にぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。


後半ではスーパーカーやラリーカーなどの製作記事を展開。F1マシンに乗ったドライバーやデザイナーに縁のあるマシンを中心に、スーパーカー製作のポイントをたっぷり解説します。

このほかにもエッチングパーツやデカールの攻略、接着剤の選択など、オートモデル製作に重要なテクニックを多数解説。本書を読めば、今が旬のF1マシン製作をより楽しむことができるはずです。

F1&Racers製作 攻略のメソッド202412月22日発売。B5判104ページ、価格2,640円(税込)。お買い求めは全国の書店、模型店、または通販サイトで。


こちらも合わせていかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?