見出し画像

【サンプル公開】月刊モデルアート2024年7月号


月刊モデルアート最新号では、今なお色褪せない旧車の魅力をお届けする特集を展開します。題して…


特集:模型で手にする憧れの旧車


目次です。気になる記事は見つかりましたか?


今回は「The Coolest Cars of the '70s」をテーマに、オイルショックや排ガス規制直前の、煌びやかな時代のクルマにスポットを当てます。その上で欠かせないのがマッスルカーの存在。日本車にも大きな影響を与えたジャンルを、AMTの最新キットと共に取り上げます。にわかに熱を帯びてきているアメリカンカープラモの世界へご招待。

ハセガワからダルマセリカが登場して21年が経った今年、遂にリフトバックの最新キットが誕生しました。そこで、この話題作をとことん楽しみます。

70年代といえばスーパーカーブーム。模型史においても特筆すべきムーブメントの主役達は外せません。

この他にも山田模型の残した名作や、少し斜め上のアイテムをチョイスしたレジンキット、そして編集部厳選のオススメキットなどをご紹介します。また、各作例記事には、メッキパーツの取り扱いやボディカラーの調色など、旧車を製作する際のポイントも多数解説。この特集を読んで、憧れの1台をその手で作り上げてみませんか?

今号は特別記事も展開。

特別記事:艦船模型KIT REVIEW 孟夏の陣

相次いで完全新金型で登場した現用艦キットを、早くも作例でお届け。マジックファクトリーの1/700 「ジェラルド・R・フォード」をチョートク・ヨシタカ氏が製作。10ページにも及ぶ大ボリューム記事です。
そしてピットロードからは、海上保安庁の最新鋭巡視船「れいめい」のキットが発売となりました。巧みなパーツ分割に注目です。
また、内藤編集長ピックアップの新キット紹介、さらに第1次改装工事を終えた海上自衛隊護衛艦「かが」の最新実艦写真を入手。F-35B運用に向けた大規模改装後を、空撮及び呉基地でのメディア公開時の写真を掲載します。

ニューキットレビューでは話題のキットの作例を掲載。

・ハセガワ1/35 タダノ ラフテレーンクレーン GR-130NL/N クレヴォ mini G4

・タコム1/35 Sd.Kfz.181 Pz.Kpfw.Ⅵ タイガーⅠ 中期型 w/ツィンメリットコーティング“オットー・カリウス” (限定版)

・ICM 1/48 日本陸軍 Ki-21-Ⅰb 九七式重爆撃機

・アカデミー1/72 KF-21 ボラメ“大韓民国空軍”

このほかにも連載や新製品紹介など盛りだくさん。

5月8日~12日にかけて開催された第62回静岡ホビーショーと、第33回モデラーズクラブ合同作品展のレポートもお届けします。

月刊モデルアート2024年7月号はいつもより1日遅い5月27日発売。B5版160ページ、税込1,400円。お買い求めは全国の書店、模型店、または通販サイトで。

こちらも合わせていかがでしょうか。

バックナンバーはこちら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?