見出し画像

フリーライターになるには、フリーライターに出会うのが1番

ライターに興味を持った数年前、片っ端から友達に連絡をしたのを覚えています。
「誰かライターやってる知り合いいない!?」と聞きまくった結果、なんとかフリーライターさんとつながることに成功。
体当たりで会いに行き、そこから私のライター人生は始まりました。

「ライターってなんかよくわかんないけど楽しそう!やりたい!」
というふわっふわの理想を抱えてお会いしたフリーライターのYさんは、そんな私に厳しい現実をしっかりと教えてくれました。
「甘くない、でもちゃんと稼げる」
そう教えてくれたYさんは、何もできない私を現場に放り込んでくれたり、アシスタントとして使ってくれたりと、とても良くしてくれて。

銀行員時代なので副業にするわけにはいかず、お金はもらわないし稼働は土日か平日夜のみ。
それでも新しい世界が楽しくて、いろいろと挑戦させてもらいました。

結局はいきなりフリーになる勇気がなく、正社員ライターへ。
でもあの頃学んだことは今でも思い出します。


私の中のフリーライターは、あの頃のYさんのイメージ。
Yさんとの出会いがあったからこそ、なんとなくフリーライターの仕事にイメージを持つことができました。

結局、イメージできないことは実現できない。
実現するには、イメージを固めるしかないんですよね。
そうなるとイメージしやすいように、実現した人と出会うのが手っ取り早い。

もちろん周りにフリーライターなんかいねえよ!って人もたくさんいると思います。
だったらフリーライターさんが登壇しているセミナーに行くのでもいい。
SNSでコンタクトとってみるのもいい。
なんとか手段はあると思うんです。


「なんとなくなってみたい」で終わるのか、実現するのかは、実際のフリーライターさんをイメージできるかで変わると思う。
ぜひ一人でいいから、イメージできる人を見つけてみるといいんじゃないかな、というお話でした。

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,206件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?