見出し画像

私にできること

子の幸せを願うなら親がまず幸せになるべき
子供は親を見ている
親の顔色や気配をずっと敏感に感じとっている
娘は私の笑顔を探している
私の心が軽やかなとき子供は安心する
息子はたくさんの想いを抱えている
息子は何も言わない
周りの気持ちを汲んで抱えている
たくさんの想いを小さな体にかかえてバルーンのように膨らんでいる
お腹をいっぱいにして満たされない思いを埋めようとしている
息子の満たされない思い、いろいろな想い
もっと息子を見てあげなければ
私にできることは何だろう
夫との良い関係づくりに努めること
家族それぞれをしっかり理解してあげること
寄り添うこと
信頼関係を築くこと
みんなの安心できる場所になること
それには自分の気持ちを見つめて、本当の想い、感じることを理解すること
私はこう感じているということを伝えること
嬉しいと感じたことは伝えること
ありがとうと大好きだよの気持ちは躊躇せずに伝えること
一緒に居る時間を大事にすること
スマホを置いて今ここにあるものを見ること
こどもが一緒に居てくれるのは今のうちだけだから
一緒に笑おう、ふざけよう、もっと遊ぼう、もっと話そう
忙しいと言っているうちに居なくなってしまわないように
今ここに居てくれることが当たり前じゃなくなる前に

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?