見出し画像

絵心皆無の人間がFigmaとAIを使ってオリキャラ作ってみた!!

絵が描けない!でもパスは引けるから、それっぽいグラフィックを作ってみたい!…と思い立ち、パスを引けるツールでもあるFigmaでAIにだしてもらった絵を参考にしつつ、実際に描いてみました!
気になった方はぜひご覧ください!


今回使用したツール

  • Figma(マウスで絵を描いた)

  • Gemini(具体的なイメージをお願いして参考画像を作ってもらった)

- Figmaとは?

Figmaは、ブラウザ上で使える、リアルタイム共同編集可能なデザインツールです。
インストール不要で、無料プランもあり、豊富な機能が揃っているので、デザインをより効率的に、より簡単に、より楽しくすることができます。
Figmaは、デザイナーだけでなく、さまざまな職種の人が使えるツールです。

Geminiさんに聞いたやつ引用

ということで、無料で使えるデザインツールです(雑)
その中でも、パス機能という、点と線をマウスでクリックとかしながら自由に操れる機能も存在するので(これも無料)、これを使ってパスを引いていきます!

- Geminiとは?

Geminiとは、Googleが開発した生成AIのことで、テキストと画像(今は入力は英語のみ対応)を自動でいい感じに出力してくれるものです!

例えば、テキストで「〇〇について詳しく教えて?」と入力すると詳しく教えてくれたりします!

実はこちらの序盤だったり、使用感だったりをこちらのページで紹介しているので、よければぜひ見てみてください〜

では、本題に入っていきます→

Figmaでパスをいじって絵を描いてみる

まずはリハビリがてら、マウスでぽちぽちしつつ、マスコットキャラクターたい焼き(?)を描いてみました
描いたものがこちら↓

Figmaの画面上で描いたたい焼き

…そこはかとない画伯感w
たい焼きなのはわかりますが、線も細いし、なんか素人感満載ですねw

ただ、私はもっと自画自賛でいいので、もっとどこかにいそうな、可愛らしいキャラが描きたいのです!
イメージとしては「りんごの天使」みたいな…!
ということで、Gemini先生に聞いてみました!

Gemini先生に参考画像出してもらう

りんごの天使を描きたいので「天使の羽とわっかがついた、日本のマスコットキャラクターのような赤いりんご」を出力してもらいました!
こんな感じで聞きました↓

Geminiさんに聞いている図

そして出力してもらったものの一部がこちら!

りんご天使の参考1個目
りんご天使の参考2個目
りんご天使の参考3個目

いい感じのものが一発で出てきたので、これらを参考にします!

参考のものを見ながら作ってみよう!

練習がてら、りんごの形などもろもろそのまま型取りしますw
(何がなんでもありすぎる、などの言葉は飲み込んでいただいて←)
ということで、点と線をいじいじして、微修正しつつ型取りしたものがこちら↓

りんごの天使の原型にしたいもの

この時点でいい感じですね!(型取ったからだろ←)
りんごの形は3番目、羽は2番目のりんごの天使参考画像から型取って色をつけました
ということで1番目であげたキャラを参考にしつつ、作ってみたいと思います!

顔を描いてみる

ひとまず、参考も見つつ、私好みに顔を描いてみました

りんご天使の原型に顔を描いたもの

ちょっとよくなりましたね!
ただ、どこか物足りない…(実は羽ちょっと小さくしてみました)

やっぱり手足あったほうがよりぽさは出るので、手足追加して、いろいろと調整してみます↓

手足追加して、いろいろと微修正してみる

ここから欲が出まくって難航していきました…
素人なりにも、どうせならやっぱりいいものを作りたいと思ってしまいます。
手足追加したものの、手が羽にかぶさるし、羽の位置が微妙….
あと、やっぱり何か足りないんだよなぁ…
目ももうちょっとうるうるさせたい…

インプットも重ねて、いろいろ試行錯誤して、できた結果がこちらです↓

りんご天使の完成形(?)

どうでしょう!
手足追加したあとは、手に被らない程度に、羽の位置をだいぶ下げて、
何か足りないと思ってた原因は天使のわっか忘れだったので追加し、
目のうるうる感プラスのために、目の光をちょっと追加しました!
(あとは1枚目を参考にしつつ手を追加してます)
一旦、完成です👏

やってみた感想

自己満足のためにやった結果、あまりにも考えすぎて、いやこれでいいのか…?とあまり満足いかず、誰得の結果にwwwwww
可愛いのですが、やっぱりこれでいいのか自分でもわかっていませんww

パスをなぞっている最中は楽しかったのですが、
やっていけばいくほど沼にハマり、スランプ(?)のような状態に。

ただ、今回の目的は、それっぽいキャラを作ることだったので、当初の目標は達成できたのかな、と思います!
最低限のノルマ(当初のゴール予定)はクリアできたのでよしとしましょう…!

こんな感じで作れてはいたので、今後はキャラの性格、見た目の可愛さなどを自分好みにコンセプトをガッチガチに固めて、より自分が好きなキャラクターを作っていこうと思いました!
自分が趣味で作っているのに、自分が好きじゃないキャラを作っても意味ないですもんね

ここまで見ていただいたみなさん、ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#私の作品紹介

96,726件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?