笑い

 疲れた。生きるの面倒臭い。いや、そもそも自分が面倒臭い。生きているだけで、自分でいるだけで疲れる。

 今日は美容院に行って髪を切ろうかなと思っていたがやめた。そんな気分じゃない。取り敢えず川べりをぶらぶらと歩いた。

 川のせせらぐ音が好きだ。川が流れる音を聞いているとホッとする。

画像1

 なんか水辺っていいなあ、癒されるなあと思うのは水の音が好きなのもあるかな。

 そういえば昔、オーストラリアに留学したときのホームステイ先が海の近くだった事を思い出した。海も泳がなくても見ているだけで、何となく落ち着く。

 ああそうか、そもそも水がないとどんな生物も生きていけないし、水自体が癒しであり恵みなんだな。

画像2
日常の中の非日常的な空間。こういう場所大好き。

 誰かに指摘された訳ではないけれど、どうやら私は疲れていたり緊張していると笑ってしまうらしい事に最近気付いた。もちろん楽しかったり、面白くて笑っているときもある。けれど、自分の中では愛想笑いなど、「笑顔=ごまかし」のイメージが強いのもあるかも知れない。出来ればネガティブな意味ではなく、ポジティブな意味合いで笑う回数を増やしたい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?