マガジンのカバー画像

内省

119
何て事ないけど書いておきたい、日々思うこと。X(旧Twitter)の代わりに此処に吐き出しました。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

Xもねえ、もう辞めようかなとか言いつつも、なんだかんだであそこに流れている言葉に救われているんですよね、何回も。今この瞬間も。だから辞めるに辞められない。

仕事にしたいほどやりたい事なんて特にない。だからどうやって生きていけばいいのか迷うのだ。かといって、「だったら何でも良いんじゃないの?」と言われるとそれも違うし。作詞で稼ぎたい気持ちもなくはないけど、それは何て言うか日常にしておきたいんだよな・・・。

少し雲がどんよりしていたり、天気が悪いとやっぱり気持ちが落ち込む気がする。

誰かが勇気を絞り出して、ようやく出した声が潰されるような事があっちゃいけない。本当にXはもう潮時かも。

なんか疲れた・・・。例のニュースでぐったり。。。これからは良い事しか起こらないで欲しい(言霊)。あとこの件でこれ以上誰も不当に傷つきませんように。本当にそれを祈るしかない。ご冥福をお祈りいたします。

始まってまだ1ヶ月も経っていないのに、辛い悲しい事が多すぎるぜ2024年。良いニュースがもっと溢れますように。そしてみんな幸せになりますように!久々に喰らって自分でもびっくりしてる。

続き。「ルールを守らない人狡い」って感情は嫉妬とか思い込み(ルールを守らないと誰々に迷惑がかかるetc)から来ている事もあると思う。当人は真面目に良くないと思っているんだろうけど、一番苦しいのも当人じゃないのかな。

https://note.com/mochizukikaguya/n/n8bcdbf9d5433?sub_rt=share_pw

ルールを遵守する事は大切だけど・・・。ルールが全てじゃないし、ルールそのものがおかしかったり、白とも黒とも言えないグレーな部分もきっとどのルールにもある訳で・・・。「みんな頑張って守っているのに一人だけ守らないのは狡い」はちょっと違うんじゃないかなあ。

取り敢えず私はヘイト感情でバズって喜ぶような人間になりたくない、と思う。お疲れマンボ(←特に意味はないけど書いてみた)。

眠…というかぼーっとしてる。薬のせいかな…。

今日も気付けばこんな時間…。歯磨きして寝なくちゃ…おやすみなさい。