マガジンのカバー画像

いただきストリート

25
歴代いただきストリートの様々な考察や攻略情報を掲載していくページです。てゆーか、対戦したいです。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

いただきストリートSP スフィア考察⑦(94~105)

いただきストリートSP スフィア考察⑦(94~105)

スフィアカラー:紫(その他のスフィア)94. ニフラム

LV1(戦士・魔法使い・盗賊・勇者・トレジャーハントの景品)
自分以外の任意のプレイヤー1人を指定し、そのプレイヤーがセットしている任意のスフィアを1つ消滅させます。他プレイヤーがLV4~5スフィアなど、強力なスフィアで勝負をかけようとしてきた時にセットすべきスフィアです。セットしていないスフィアは消せないので、無駄遣いしないように注意しま

もっとみる
いただきストリートSP スフィア考察⑥(79~93)

いただきストリートSP スフィア考察⑥(79~93)

スフィアカラー:緑(株系スフィア)79. 旅のカブ屋

LV3(賢者)
その場で好きなエリアの株を購入することができる、つまりはチャンスカード67です。理想的な使い方としては大量の現金を持っている状態で銀行を通過して株を購入した後、止まったマスでこのスフィアを発動してもう一度株を買い、他プレイヤーに相乗りさせる隙を与えずインサイダーで儲けるという流れでしょう。中盤以降に活躍の機会があるスフィアと言

もっとみる
いただきストリートSP スフィア考察⑤(64~78)

いただきストリートSP スフィア考察⑤(64~78)

スフィアカラー:黄(買い物料系スフィア)64. ブリザド

LV1(魔法使い・勇者)
止まったお店(空き地の特殊建物除く)の買い物料がその場限り半額になる、チャンスカード56に近い効果です。LV1で入手しやすいため、序盤のうちに貯めこんでおけば、買い物料が高くなる後半に活きてくるでしょう。

65. ブリザガ

LV2(魔法使い・勇者)
止まったお店(空き地の特殊建物除く)の買い物料がその場限り無

もっとみる
いただきストリートSP スフィア考察④(49~63)

いただきストリートSP スフィア考察④(49~63)

スフィアカラー:赤(お店系スフィア)49. ホイミ

LV1(商人・賢者)
自分が所有する任意のお店(空き地の特殊建物除く)のお店価格を10%上げることができます。この系統のスフィアの真価は、増資限度額MAXまで増資したお店のお店価格を、限界を超えて上げられる点にあります。よって増資していないお店に対して使うのはスフィアの無駄遣いであり、LV1スフィアながら1周目や2周目で積極的に使っていくような

もっとみる
いただきストリートSP スフィア考察③(30~48)

いただきストリートSP スフィア考察③(30~48)

スフィアカラー:オレンジ(現金系スフィア)30. ケアル

LV1(踊り子・賢者)
発動時点で持っている自分のお店の数×10Gもらえます。同じ「踊り子」のLV1でも「天使のうたごえ」よりももらえる金額がはるかに少ない、ぶっちゃけハズレスフィアです。お店を10軒所有してようやく100Gです。入手しても、発動するのはお店の数が増えてくる2~3周目以降にしたいところです。

31. ケアルラ

LV2(

もっとみる
いただきストリートSP スフィア考察②(17~29)

いただきストリートSP スフィア考察②(17~29)

スフィアカラー:黄緑(マーク系スフィア)17. いのりのゆびわ

LV1(商人・賢者)
まだ入手していないマークをランダムで1つ入手します。マーク3つ所持の段階で残り1つだけが遠くて取りに行きにくい、というような場合で活用できます。すべてのマークが揃っている時に発動した場合は何の効果もなく、マップによってはマークを1つ手に入れてもほとんど何の意味もないこともあることから、使いやすい効果とは言えませ

もっとみる
いただきストリートSP スフィア考察①(1~16)

いただきストリートSP スフィア考察①(1~16)

スフィアカラー:青(移動系スフィア)1. ヘイスト

LV1(戦士・魔法使い・踊り子・賢者)
もう一度サイコロを振って進める、要するにチャンスカード2と同じ効果を持つスフィアです。単純に1ターンにたくさん進みたい時にも使えますが、「ヘイスト」が発動したマスの指示には従わないので、他プレイヤーの高額店舗や神殿、ワープなどを回避する使い方が主になるでしょう。自分のお店や空き店に止まった時に発動させない

もっとみる
いただきストリートSP スフィアバトル職業考察

いただきストリートSP スフィアバトル職業考察

踊り子強さランク:☆☆☆☆☆
主力スフィア:天使のうたごえ・世界樹のしずく・ポーション系・ルーラ

「天使のうたごえ」や「世界樹のしずく」をはじめとした、多額の現金がもらえるスフィアを大量に手に入れることができます。数ターンに一度はチャンスカード17や70を発動できると考えると、これだけでその恐ろしさが分かる方も多いと思われます。反面、他プレイヤーに干渉するスフィアはほとんど入手できないので長期戦

もっとみる