見出し画像

【医療/大麻】腸炎、コロナの最新情報セミナー開催/厚労省、大麻医薬品承認へ!大麻取締法改正とCBD製品の今後を予想

【医療ZOOMセミナー】

5月18日(火) 19:00~20:00 無料

受講対象:
過敏性腸症候群など腸疾患でお困りの方、
腸関係の知識を深めたいという方

(講師)陰山康成
医師・医学博士、高輪クリニック院長

----

5月20日(木)18:30~19:30 無料

5月27日(木)18:30~19:30 無料

受講対象:
最新論文を元に、現状の新型コロナウイルスの情報、
感染しない為の対策などの情報を知りたい方


(講師)中村勉
東京大学定量生命科学研究所 客員准教授

すべて、zoomでの開催となります。
メールにてお申込みをお願いいたします。

申込先:inoue@takanawa-clinic.com

株)医道メディカル事務局 井上健太
TEL:03-6712-9747


*****


薬事通販コンサルタント
薬事YouTuberの持田騎一郎が、

ヘルスケア・ビジネスの情報を
お知らせする読者1万人のメルマガです。

薬事法、景表法、機能性表示食品、
医療機器、EC通販のご相談はお気軽にどうぞ。
https://www.yakuji-hotline.com/


このメルマガの登録は、無料です。
https://www.rctjapan.org/

*****


ついに「大波」来ました!

厚労省が、大麻由来の医薬品の
国内承認をする方針!

というすごいニュースが
NHKから流れました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210514/k10013029581000.html


最初、まじですか?

と耳を疑いましたが、たぶん、本当でしょう。

大麻のCBD、THCについてご存知ない方は、
下記動画で基礎知識を学んでください。
https://youtu.be/SjItPafehjo


この大麻由来の医薬品というのは、
イギリスGW製薬の製品を指している
と思われます。


Sativex(サティベックス)
https://www.sanspo.com/geino/news/20190301/prl19030114510227-n1.html

EPIDIOLEX(エピディオレックス)
https://clinic-magazine.jp/archives/1344

という2製品です。


Sativex(サティベックス)は、
2005年にカナダで多発性硬化症(MS)
の痛み改善薬として承認を受けました。

1スプレーにつき、2.7mgのTHCと2.5mgのCBDを含み、
覚せい剤取締法でNG成分のTHCがガッツリ入っています。


後発のEPIDIOLEX(エピディオレックス)は、
ほとんどCBDで、少しだけTHCが入っています。

2018年に米国FDAが、
小児用のてんかん薬として承認。

2019年には欧州委員会が、
20年には、イングランドでも使用が解禁、

「ダメ絶対」

という
バカ丸だしの大麻禁止広告をしている
コロナ対策で大失策した天下の厚労省も、

世界トレンドから見ると、
大麻医薬品を無視できない状況です。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000193406.html


それでいて、ケシからできている
もっとヤバイ、モルヒネ系医療麻薬
「オピオイド」
は、すでに医薬品です。

マイケル・ジャクソンも、
このオピオイドで急死。
アメリカでは、オピオイド禁止の
方向へ動いています。


日本では、どうにもならない
末期がん患者の疼痛緩和のために、
オピオイドをガンガン打っていますから、
とんちんかんな医療体制です。


ですので、普通に考えたら、
オピオイドより、作用の緩和な
医療大麻を認めない理由がよく分かりません。

では、今後、
この大麻医薬品はどうなるのか?

を予想します。


サティベックスは、THCがかなり
入っているので、たぶん対象外。


エピディオレックスは、
ほぼCBDなので、俎上に乗るかと思います。


では、小児てんかん用の
エピディオレックスをメインに
考えた場合、


ネックになる法律は、

大麻取締法

茎と種以外の大麻製品を
認めていません。


でも、エピディオレックスのCBDは、
CBDがたくさん取れる葉と花も
利用していると思われるので、


まず、大麻取締法の改正が必要です。

改正となれば、
GHQが作った「悪法」のベルリンの壁が、
80年目についに崩壊するのかも?

予想としては、

条文に、

「医師が必要と判断し、
治療にもちいる場合を除く」

という使用者の限定解除文言を加えるか、

「承認された大麻由来の医薬品は除く」

という製品の限定解除を加えるのが、
一番簡単そうですが、


抜本的に、リライトする。

というウルトラCの可能性もあります。

(憲法改正論者は、大麻取締法も
目の敵にしています)


「やった!
ついに、CBDの時代カモン!」

と喜んでいるCBDラバーのあなた。

ザンネンですが、
そんなに甘くないです。


仮に、
エピディオレックスが医薬品として、
日本で承認された場合、

その主成分であるCBDは、
当然、医薬品成分となりますので、

輸入、製造は、医薬品の製造販売の
許可をもっている製薬会社、

販売は、医師、または、薬剤師となります。


つまり、健康食品として、
CBDを無許可で売れるのは、
大麻取締法が改正されるまでと予想します。


つまり、あと2年くらいしか、
今のCBD天国は続かないのです。


では、大麻取締法改正後は、
どうしたらいいか?

それは、コンサルをご相談ください。

今のうちから、仕込んでおかないと
2年後は、今のCBDビジネスが
すべて吹っ飛ぶことは確実です。

info@rctjapan.org

****


【新型コロナ抗原検査、PCR検査】

感染が収まらない新型コロナ

自宅で、10分で、
新型コロナの検査ができる

「抗原検査キット」で、

自身の陰性確認をする人が増えています。


抗体検査のような血液採取不要

唾液PCR検査のような送付不要


しかも、値段が安い!

ご紹介する高輪クリニックは、
一回の測定キットは、

なんと 3,600円!

10回分なら、一回2,800円!

詳しくは、下記をご覧ください。


また、唾液PCR検査も、

1回15,000円から、9,000円に値下げされました!

https://www.cancer-news.biz/covid19/


*****


これはすごい!

万能?電子振動治療器
AWGの最新機種を入手しました!

使い方をご説明しています。

https://youtu.be/KUIBR87HZIY


*****


PDF版

【機能性表示食品届出 不備指摘事例集】

花粉症・エキス届出、免疫の届出の
解説動画2本付き

機能性表示食品の不備指摘集
2021年版販売中です。


https://www.kinoken.org/


Kindle版もできました!

「機能性表示食品届出 不備指摘事例集2021」

PDF版は、定価2万円ですが、

Kindle Unlimitedなら0円!

https://amzn.to/36I0Daw

*****


【WEB講座】(不備指摘事例集の特典の1本)

機能性表示食品で「免疫」受理!

機能性表示食品は、ついに、
コロナ、がんの領域へ

キリンiMUSEの届出解説

https://youtu.be/PBq-NWwr5ZQ


*****


【10万回の再生回数保証付き
YouTube動画プロモーション】


これからは、
WEB動画プロモーションの時代!


【YouTube WEBプレゼン】

展示会が中止になって、
製品のプロモーションができない
見込み薬が集められない

とお困りの企業さまから
お問い合わせいただいています。


すでに、製品紹介の動画があれば、
持田との対談を収録するだけ。

1時間程度で終します。


編集、YouTubeへのアップロードなどは、
すべてこちらでいたします。


詳しくは、
https://www.youtube-web.net/

*****


【大麻CBD/THC検査代行】

謎の組織、日本化粧品協会の
晒し処刑に対抗すべく、

みなさんの大麻製品の
CBD/THC検査をお受けします。

検査費用10万円+海外送料

https://www.rctjapan.org/cbd/


*****


【薬事相談承ります】

広告、輸入、販売に関する
薬機法、景表法のご相談承ります。


例えば、

化粧品で、医師、薬剤師の推薦は
NGと聞くが、健康食品でもNGか?

とか


機能性表示食品でない、
一般健食で「腸まで届く」と
広告するサプリがあるが、
なぜOKなのか?

など


ご相談は、下記

https://www.yakuji-hotline.com/


*****


【機能性表示食品の届出支援】

機能性表示食品を作りたい!

機能性表示食品の届出を頼みたい!

SR(システマティックレビュー)を
作って欲しい!


そんな方は、お気軽にご相談ください。


また、すでに受理された

機能性表示食品の変更届出で
お困りではありませんか?

・パッケージを変更したい

・担当者がやめてしまった

・人事異動で新担当になった

・機能性表示食品の仕組みが分からない


などで、せっかく受理された
機能性表示食品の変更届出ができずに
お困りの客様も多いようです。


そこで、
変更届出支援もご相談ください。


info@rctjapan.org

*****


世界初?ミトコンドリア マンガ

「みとちゃん」好評連載中!

第136話は「涙のわけ!」

https://www.rctjapan.org/


*****


このメルマガは、

薬事・機能性表示食品コンサルタントの

持田騎一郎が、

お問合せいただいた方、
お名刺交換した方へお届けしている

ヘルスケアビジネスの最新情報です。


・このメルマガのバックナンバー(note)
https://note.com/mochidakiichiro


・このメルマガの登録
https://a07.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=787&g=1&f=1&fa_code=145173c865a3d80436beb24758269f23


*****

株式会社RCTジャパン

〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-21-1
渋谷ヒカリエ8階MOV

代表取締役社長 持田騎一郎
TEL:090-3499-6077

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?