見出し画像

はじめまして&私が書く理由

はじめまして!ムーチョグスト!ぽよみです。
「ムーチョグスト」はスペイン語で初めまして。可愛い響きですよね。

今回は初めてのnote投稿ということで、自分のなかで整理しながら書いてみたいな~と思うことをつぶやいてみたいと思います。にょにょにょ。

自己紹介

まずは簡単な自己紹介から。

現在、アメリカに住んでいる30代のぽよみです。アメリカには2023年の11月に引っ越してきたばかりの新参者です。国際結婚のための婚約者ビザ(K1ビザ)を取得し入国しました。

普段は、SNSの更新など一切しない・LINEの返信も1週間空くのは当たり前(ごめんなさい。。)な連絡不精タイプと自負しております(伏し目がちに)。自分のことを話すのが苦手な人間ですが、noteを始めてみるのは”やってみたいこと”の一つでした。

そこで今回アメリカ移住をきっかけに「うんとこどっこいしょ!」と重い腰をあげて挑戦してみることに。日々の気づきや面白いな~と感じたことを日記風でもあり情報ブログ風でもあるように綴っていけたらな、と思っています。

なぜ書くの?

ゴリゴリのインプット人間である私が、こうしてnoteを始めたいと思うようになったのには次のような理由があります。

・情報発信している方のブログにとても助けられたから
・誰かに共有したいと思う出来事があったから
・自分の考えを整理して客観的に読んでみたいから

それではひとつずつ。

情報発信している方のブログに助けられた

まず、ひとつ目の理由から。
今回、無事に渡米をして新生活をスタートさせた私ですが、ここまでの道のりは「ブロガーさんのおかげ!」と言っても過言ではありません。

私は、2017年に出会った人と約6年の遠距離恋愛を経て、このたび結婚することができました。その道のりは決して平坦ではなく、山あり谷ありの日々だったのを覚えています。国際遠距離恋愛の乗り越え方、コロナ渦の海外渡航、米国ビザ申請の手順などなど・・・。

そういったすべての疑問・問題に答えてくれたのがブロガーさんの記事でした。特に米国ビザの準備や待期期間には、同じ悩みを共有できる近しい友人がおらず孤独を感じることも。そんな時にはブログで情報発信されている方の記事を読んで「なるほど~」「そうそう!」と共感させてもらっていました。

そのうち、”いつか自分の体験も誰かの役に立ったらいいな”と考えるようになったのです。「これから国際結婚を控えている方へ、今度は私がお助けマンになる番よっ」とまでは言えませんが、いち経験者のいちパターンとして情報をシェアできたら幸いです!

誰かに共有したいと思う出来事があった

つぎにnoteを始めてみたいと思った理由、それは「共有したい出来事の出現」です。

夫と知り合ってから約半年後の2018年夏、NY旅行で初めてリアルミーティングを果たしました。その当時、お互い家族や生活のことなど、一通り話をしてはいたのですが、いざ彼のリアルライフを見て、体験して、思ったことがありました。

「私の想像していたアメリカンライフと全然違うー!!」

幼少期にハワイに行ったのが唯一のアメリカ体験で、大陸に足を踏み入れるのは初めてだった私。もともとさほどアメリカに興味があったわけではなく、どちらかというと「銃社会ー。こわいー。」のイメージでした。それでも時折ニュースやバラエティ番組で目にするアメリカ、とくにNYはスーツをビシッと決めた背の高い白人さん、黒人さんばかりのイメージ(ほんと世間知らず)。そんななか夫の暮らしを知っての感想は「え?ここアメリカ?」です。

まず、夫の両親は生粋のメキシコ人。2人が10代のころメキシコから山を越え川を越えアメリカに移民としてやってきました。夫はアメリカで生まれたためアメリカ国籍となっています。私たちが初めて会った当時、夫と両親たち家族はハーレムが有名なNYのアッパーマンハッタンのアパートメントに住んでいました。家族はスペイン語での会話。そして、アパートメントの周りのスーパー、ランドリーショップ、クリニック、どこへ行っても聞こえてくるのはスペイン語でした。

「アメリカってスペイン語で生活できるんだ・・・」

この時の衝撃は今でも覚えています。確かに、「移民大国アメリカ」って聞いたことあったのに実際目にして体感すると、自分の想像していたアメリカとは全然違うな~と率直に思いました。そこから、”この家族の一員になった私だからこそ感じたり見えたりする景色があるのかも”と考えるように。

『アメリカに住むメキシカン家族のアジア人目線』の日常をシェアしたいという考えに至りました。

自分の考えを整理して客観的に読んでみたい

そして、noteをやる最後の理由は「自分の考えを整理し客観的に読みたいから」です。

これまで仕事で英語を使うことはありましたが、自分の英会話レベルは甘く見積もって10段階中の5。アメリカで生活するなかで「ん~ちょっとよく分かんなかったけどいっか~」となる場面が多々あります。

そんな時に思うのが、「日本では感じたことのない気疲れやストレスが溜まってくんだろうなぁ」ということ。夫の家族とのコミュニケーションでも言葉や習慣の違いで誤解が生じてる?と思うときがあります。

そこで、自分の考えや感じたことを可視化して客観的に見ることで、思考の偏りや改善点の発見につながるのでは?と考えています。モヤモヤを心の中に溜め込まない意味で、心の安定のためにも書いてみようと考えました。将来、「あのときこんな風に思っていたのか」「あの頃は自分の考えが甘かったな。。」などと振り返るのも面白いですよね。(そのためにまずは継続だ~)

まとめ

初めてのnote投稿はちょっと真面目な感じになってしまいましたが、ここまで読んでくださった方がいらっしゃいましたら貴重なお時間をいただきありがとうございました。

同じような境遇にある方の役に立つ情報や、海外での移民大家族生活に興味がある方の暇つぶしになる内容をお届けできるようトライトライトライしたいと思います!それでは、アディオストドス(^O^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?