マガジンのカバー画像

大学院での日々

95
大学院(博士課程)での日々について書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#毎日更新

優しい言葉だけが優しさじゃないと知った、4年前のこと

「なんでこんなのもわからないんですか?」 研究室に響く先輩の声。 ぎゅっと唇を噛んで、耐…

64

”研究のはじめ方”の手引き(5):先生や先輩に質問するときの3つのコツ

新大学院生にむけて、博士課程3年目の私が「もっとはやく気づいていればよかったー!!!」な…

34

謝らなくていいんだよ

zoomで開催された、修士生向けのゼミに参加した。 なつかしくなった。目の前には、ほんの少し…

37

口の悪さに救われることも、あるもんだ

来年度より新しい生活を始めるべく、しれっと就職活動をしている。 と言っても、受けているの…

26

”研究のはじめ方”の手引き(4):自分の興味を具体化して絞っていく

新大学院生にむけて、博士課程3年目の私が「もっとはやく気づいていればよかったー!!!」な…

27

zoomでピザパーティをしました。

寮住まいの醍醐味と言ったら、一緒に住む仲間との交流。 私の住む寮は、各階ごとに、キッチン…

30

データの影にひそむ、むなしさ

出来上がったグラフを見て、あれっと首をかしげた。 なんか、おかしい。明らかにおかしい。確認してみたところ、公開されている大元のデータがなんか変だ。 なんでこんなことになっているんだろう、と調べてみてもよくわからない。見ているデータは、いろんな国の経済状況にまつわる公的なデータ(GDPとか、ね)。その中で、季節調整っていう処理がなされたものを見ている。その季節調整ってものの仕方の問題だろうと思うんだけれど、よくわからない。 ひとりで考えてみても埒が明かない。指導教官ではな

英語への苦手意識と、「日本でゆっくりしていたい」気持ち

「ねえ、もしお金があったら、行ってみたい国はどこ?理由も教えて!」 そう聞かれて、「うー…

32

”研究のはじめ方”の手引き(3):論文を読む際に、とにかく把握すべき4つの事柄

新大学院生にむけて、博士課程3年目の私が「もっとはやく気づいていればよかったー!!!」な…

57

”研究のはじめ方”の手引き(2)サーベイって、なーに?

新大学院生にむけて、博士課程3年目の私が「もっとはやく気づいていればよかったー!!!」な…

55

博士課程2年目を終えて

もう一皮、むけないとダメな気がする。もう一皮だと思うんだよな。なにか、まだ余地は残ってい…

30

月曜日は、振り返りを大事に

月曜日は、今週1週間のTo do整理と、先週やったことの振り返りの日と決めている。新しいことに…

18

#あなたのバッグ何入ってますか

「参加したいですー!」と言っておきながら、正直、すっかり忘れていた。 人のバッグやらポー…

33

どうして”叩く”じゃだめなの? 【適切な声を、広く世の中に届けるために】

専門家じゃないのに口を挟んで、変なこと・不適切なこと、言う人がいる。ーーそういう人たちを叩いて燃やして、それで本当に解決するのかな? *** 昨日、こんな記事を投稿した。 その後、ありがたいことに感想やコメントを複数いただいた。そのうちのお一人とのやり取りの中で、改めて「あれ、私の前提となっている世界観って、ちょっとみんなと違うらしいぞ?」と気づいた。前回の記事では、それがうまく伝わっていないかもしれない。 だから、補足の説明記事を書かせてください。昨日の記事を読んだ