見出し画像

Re:オタクが1年間スキンケアを頑張ってみた

こんにちは。かしわもちぃです。

こちらはオタクが2年目もスキンケアを頑張ってみたものです。
1年目と異なるのは自分でも調べつつ他のスキンケア商品を使ってみたことです。

1年目の様子はこちらから。
(読んでも読まなくてもあまり関係ないです)


レギュレーション

IPSAの肌診断に行く。
店頭だと専用の機械で数値化してもらえますが、近くに店舗がなかったり中々時間が取れない方向けにオンラインも行っているようです。

初期アイテム

化粧水:IPSA ザ・タイムR アクア

乳液:ME7

クレンジング:ちふれ クレンジングジェル


測定結果

◎2月

昨年と比べるとだいぶ安定

水分保持力:
理想値→100
今回→43(-18)

皮脂分泌力:
理想値→50
今回→32(+28)

角層:
今回→49(+48)

昨年の冬は水分も皮脂もあったもんじゃない砂漠地帯だったのでそれよりかはよくなってますね。
秋にみてもらったときも皮脂分泌力が一桁だったのでよくはなっています。MEのレベルは変えないほうがいいとのこと。

水分保持力が少し下がってしまいましたが引き続きスキンケアやってれば問題ないそうです。

問題なのは角層。
確かに不可ではないけど、前回の測定結果から乾燥ですぐダメになってしまうので引き続きケアをしたほうがいいと言われました。あと普通に自分の肌が汚くてびっくりしてしまった。

今回は以下の通りで冬を乗り切ります。
化粧水:
ザ・タイム・アクア→白潤(薬局で買ったものです)
乳液:
ME7→ME7
美容液:
不使用→クリアアップローション1

感想:
去年の冬より砂漠になってなくて感動した。
あと化粧水を白潤に変えてみました。お財布事情が厳しくなってきたのと、有効成分が同じならこのまま使ってみて次の測定のときにどういう結果になるんだろうという純粋な疑問です。
白潤のほうがサラッとしてる気がする…?あとアクアのほうがしっとり保湿される気がする。あくまでも気がする、というだけですが。
次の肌診断が楽しみです。


◎5月


水分保持力:
理想値→100
今回→42(-1)

皮脂分泌力:
理想値→50
今回→23(-9)

角層:
今回→36(-13)

蓄積レベル:
理想値→Lv.1
今回→Lv.5

今回蓄積レベルというものを新しく測定してもらいました。
というのも、ニキビができるようになりそこそこ困ってるんですよね~みたいなことを話したら角層の件もあるしちょっと項目追加しますね、と言われました。まぁ結果は最悪だったんですけど。

まず気になる水分保持力から。
化粧水を白潤に変更してもほとんど変化なし。今度からこれでいきます。

皮脂分泌力は下がってしまいました。
むしろ重いとまで思っていたので下がっていたのは意外です。店員さんいわく、Tゾーンはたしかに重いかもしれないけど頬はこの通り乾燥しやすいのでつける部位を工夫してみてくださいと言われました。

角層もあまりよくならず。
というのも確かに自分でもなんかな、という気がしていたのですが。

そして蓄積レベル
結果を見たらわかるんですが最悪でした。蓄積レベルというのは老廃物が溜まりやすくなっているかどうか見るやつだそうで、ご覧の通りめちゃくちゃ溜まりやすい状態です。ここまでくると表面上の角層のケアだけじゃ厳しいかもですね、と言われました。
老廃物が流れないとニキビが大変にできやすいそうで……。ここいらでテコ入れを決意。

今年は急に暑くなりました。夏に備えて角層ケアを入念に。
化粧水:
白潤(変更なし)
乳液:
ME7(変更なし)
美容液:
クリアアップローション1→セラム0e

感想:
よく値段を見ずにお願いします~と言ったのですが、美容液なかなかいいお値段です。店員さんも「値段はかわいくないですけどその分効果すごくありますよ!」って言ってたのでワクワクしながら使ってました。
これすごい!!!使ったあと、肌がもっちりしっとりしていてずっと触りたくなるような感じ…これが私の肌…?感動……………………………
ちなみに、ほんとにニキビできにくくなりました。なんなら肌荒れもほとんどしなかった。すごい。


◎9月

水分保持力:
理想値→100
今回→51(+9)

皮脂分泌力:
理想値→50
今回→12(-11)

角層:
今回→12(-24)

本当はもう少し早く来れたらよかったんですがだいぶ間が空いてしまいました。セラム0eとっくに使い切ってしまうほどには。
ここで店員さんにセラム使った感想を伝えると、わかります~~!!感動しますよね!!と言ってくれました。(このあとのタッチアップもセラム使ってくれた)

全体的に前回よりよくないですね。個人的には去年の夏は皮脂分泌がもっとあったので今回は逆に少なくなっていることに驚きを覚えました。店員さんもそこを見たようで、
「かしわもちぃさん、室内にたくさんいたりしました?生活環境で空気の乾燥のところにはチェックをつけてらっしゃいますけど…」
「はい」(在宅勤務、外出は週1程度、冷房ガンガン)
「もしかしたらそれもあるかもですね~、今年とても暑かったですし」
「あ~~~~~~~~」(納得)
みたいなやり取りをしました。肌状態から生活を見抜かれるの怖すぎ。精進します。

次はまた空気がだいぶ乾燥する11月くらいにきてくださいね、と言われました。そこまでのつなぎ処置みたいなものだそうです。
化粧水:
白潤(変更なし)
乳液:
ME7(変更なし)
美容液:
セラム0e→クリアアップローション2e

感想:
IPSAのLINEでお得なMEキット発売とお知らせがきたのでこのタイミングできました。ほんとはもっと早く来ればよかったんですけど。
MEの値段に+数百円で以下がセットで付きます
・ME
・選べる洗顔料(トラベルサイズ)
・角層ケアローション(トラベルサイズ)
・シルクコットン(50枚入)
この他にも時期によってアクアキット(化粧水に上記のものがついてくるセット)だったり数量限定で発売されているのでお得です。
店員さんには自分で購入する美容液はクリアアップローションにして、キットの方はもう一つ狙っていたものにしてみるといいですよ、と言われたのでそれでお願いしました。
久しぶりに行ったので少しドキドキしました。とても優しかった、いつもありがとうございます。


◎11月


水分保持力:
理想値→100
今回→44(-7)

皮脂分泌力:
理想値→50
今回→27(+15)

ハリ・弾力
理想値→66~
今回→72

化粧水:
白潤(変更なし)
乳液:
ME8(+1)

感想:
初めてハリ・弾力というものを測定してもらいました。年齢もあるしよく人から言われるから自信はあったのですが、全然大丈夫と言われて嬉しかったです。
皮脂分泌力に関しては前回より上がっていたのでMEの番号を変えなくてもいいとは言われましたが、これから乾燥がひどくなるのと過去の測定結果からクリームをつけないなら番数変更して冬に備えてみてもいいかもしれません、とのことでした。


診断中ダイジェスト

  • ファンデーション普段塗ってないです~って言ったら毛穴がほとんどみえなくてパウダーで十分隠れますね…と撮ってもらった肌画像を見ながら言われた。(いつも的確で優しいアドバイスありがとうございます)

  • お直ししてもらうときにちょっとだけファンデーション塗ってみてもいいですか?と言われたので大丈夫ですよ~と言ったら下地を塗り終えた時点でやっぱり塗るのもったいない…!でもちょっとだけ…!と言われてほんとに雀の涙ほどだけ塗られた。そんなことあるんだ

  • お直し中に「これ素敵なアイシャドウですね…どこのですか?」と聞かれたので(別の会社の製品を言ってもいいのだろうか?)と思いながらルナソルのです~って言ったら「さすがこの発色はルナソルさん…!」という会話をした

  • 毎回たくさんのサンプルを詰めてくれるし、一番お得な組み合わせを提案してくれる(あと◯日待つとこのキットが発売されて~とか)ので信頼ができます

  • いつもありがとうございますと言っていただけました。こちらこそいつもありがとうございます!!!!!

この記事が参加している募集

#やってみた

36,770件

#おすすめスキンケア

1,550件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?