はじめまして

mochi.と申します。

17歳の時に統合失調感情障害を発症し、令和3年に
ASDの診断が下りました。

ここでは主に闘病生活や、母親の介護生活について
書いていこうと思います。

特にタメになるようなことはかけないと思いますが、
こんな人もいるんだなーくらいに読んでいただければ
幸いです。

愚痴が主になっちゃうかも。

ASDの特性から、口頭で自分の気持ちを表現するということが
苦手で、自分の気持ちをアウトプットする場が欲しくて
登録しました。

ブログとかもやったことがないので
へたくそな文章になると思いますが
よろしくお願いします。

今は母親の介護をしながら、A型事業所に通っています。
父も精神障害のようなのですが、通院はしておりません。

そのため感情が不安定になると手を上げることもあり、
カメラで記録をとりながら、市に通報するときのために
証拠集めをしています。

そんな生活なので、正直メンタルボロボロです。
1月末から中断していたカウンセリングが5月の末より
再開することになり、やっと自分の気持ちを整理する場が
増えた感じです。

カウンセラーさんはとてもいい人で、口下手な私の話を
ゆっくり聞いてくれます。

カウンセリングが始まるまでは事業所のサビ管さんなどの
力もお借りしながら、こころの掃除を行っていこうと
思っています。

母を父から守るのに精いっぱいの日々ですが、
自分の気持ちもアウトプットしてなるべくこころに
ゴミを溜めないようにしたいです。

家族のことも大切にしながら、自分を大切にすることも
疎かにしないようにしていきたいです。

そんな私ですがよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?