マガジンのカバー画像

SexyZoneへ愛を込めて

7
私桜餅が書いたSexyZoneについての記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

SexyZone、5人は永遠に。

SexyZone、5人は永遠に。

2024年3月31日。

SexyZoneは、約12年の歴史に、幕を閉じた。

改名が発表された10月5日。
この時は、名前変わっちゃうのか、寂しいな、、とは思っていたけれど、
名前を変えることで、もっと可能性が増えるのなら、それもいいかもと思えた。

でも。

2024年1月8日。

SexyZoneの最年長であり、自担である中島健人が、SexyZoneを脱退することが発表された。

健人くんが

もっとみる
大切な5人へ。―Auf Wiedersehen!―

大切な5人へ。―Auf Wiedersehen!―

楽しかったよ。ずっと。
ずっとずっと、沢山幸せを貰ってた。
天使のような貴方と、4人のお兄ちゃんに、沢山笑顔を貰った。

最後の5日間、戻ってきてくれてありがとうね。
みんなの前に戻ってきてくれて、沢山話してくれて、ありがとう。
お別れする時間をくれてありがとう。

「大切なファンの皆様へのお知らせ」を見るまで、いつかまた5人に戻るって信じて疑ってなかった。Sexy Zoneはみんな「5人」が大好

もっとみる
令和のアイドル、SexyZoneが贈る最高にレトロでおしゃれなアルバム~ザ・ハイライトの感想~

令和のアイドル、SexyZoneが贈る最高にレトロでおしゃれなアルバム~ザ・ハイライトの感想~

6月1日に発売されたSexyZoneのNewアルバム、ザ・ハイライト。神曲揃いすぎたので一曲一曲の感想を書きます。

セクラバさん以外にも沢山買っていただいて、聞いていただけてるみたいで嬉しい限りでございます。(誰)

完全に私個人の感想文ですが、よかったら読んでいってください!

著作権的に歌詞をあんまり書けないので(線引きが分からないものはやらない!!)、ところどころふわっとしたレポになってお

もっとみる
Endless SHOCK -Eternal- 観劇の記録

Endless SHOCK -Eternal- 観劇の記録

5/15昼公演を観てきました。私にとって初めての帝劇、初めてのSHOCK。舞台観劇の経験がほとんどない(学校行事以外ではおそらく0)私が初めて観たSHOCKの感想を、帰ってきたテンションのまま書きます。劇中の曲名も知らないし初めてだから変更点とかはわかりません。解釈違いもあるかもしれない。SHOCK初心者のひとりの感想としてよかったらお付き合いください。
*ネタバレ含みます

1.初めての帝劇帝国

もっとみる
これから5人の、RUNを聴く

これから5人の、RUNを聴く

2020年9月12日。

THE MUSIC DAYが8時間生放送された。

この日は、松島聡くん復帰後初の5人でのRUN初披露の日だった。

忘れるはずもないけれど、最高だったこの日のRUNを忘れないために、私はnoteを書く。

8時間の生放送。SexyZoneは収録で出るようだったので聡ちゃんのことに関しては安心していたが、いつでるかドキドキしてた。

少しずつ発表されていくタイムテーブル。

もっとみる
コロナで全てが自粛の夏、突然幸せが降ってきた

コロナで全てが自粛の夏、突然幸せが降ってきた

2020年。世界はコロナウイルスの感染が拡大し、なにもかも自粛する生活を強いられている。

夏なのに祭りもない。夏休みも短縮。ライブも中止。

夏らしいことを何もできないまま、8月を過ごしていた。

そんな中

8月12日この日は、sexyzoneのPOP×STEP!?の振替公演の中止が発表された日だった。

仕方ないよね、コロナだもん。

まだ無理だよね。

推しに感染したら、クラスター発生した

もっとみる
NEWシングル「RUN」でsexyzoneとセクラバの本気を見た

NEWシングル「RUN」でsexyzoneとセクラバの本気を見た

2020年8月5日、 sexyzoneの18枚目のシングル、RUNが発売された。これは長年お世話になったポニーキャニオンさんから、新レーベルTop J Recordsへ移籍した後初のシングルだ。そして私がsexyzoneを好きになってはじめてのシングルでもある。

このRUNでsexyzoneとセクラバ(sexyzoneのファンの愛称)が共に全力で走り抜けたことを、長々となるがここに記録しようと思

もっとみる