見出し画像

出産予定日まであと70日

30週に突入した。
あと10週。ここまでは長いようで短かったが、きっとあっという間に出産することになるのだろうな。
性別も確定した。
どんな顔で生まれてくるのだろう。
赤ちゃんに会える日が近づいてきたが、ここで色々と問題発生。

血糖値コントロール

まずは、目下の問題である血糖値コントロールについて。
妊娠糖尿病については、厚労省や学会が出している食事ガイドラインがなかなかない。
よくやく見つけた、糖尿病の食事ガイドラインには「個別対応」と書いてあった。
ネットでは概要か個人の体験記しか出てこないのは、そういう理由だという。
妊娠糖尿病については、出産後にまとめようかなと思う。

栄養指導の結果、献立はいい感じだと言われた。
いくつになっても褒められるのは嬉しい。
色々とアドバイスをもらい、しばらく様子見をするとのこと。

心電図で異常所見

実母が心臓疾患持ちで、5年くらいの周期で心電図で引っかかる私。でも毎回、再検査は不要というレベル。
そろそろ引っかかる時期なんだよなと思っていたら、心電図で異常所見があると言われた。
自覚症状はないので、心臓が子宮に押されて異常が出ているだけかもしれないとのこと。
これも推移を見守ることに。

逆子に戻った

20週前半あたりから逆子だったのだが、この前の検診では直っていたのに、また逆子に戻っていた。
エコーを当てた瞬間、先生が「逆子だね」と。
思わず「うぇっ?!」と間抜けな声を出してしまった。

なんだか足の付根あたりで、もごもごしてるなぁと思ったら逆子だったのか……。
逆子体操をせよという指示なので、今日から逆子体操をスタート。
逆子は大変だから、どうか戻っておくれー!

色々トラブルはあるけれど

トラブルはあるが、あと10週。
あと少しがんばろうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?