見出し画像

文字で振り返る12時間ラジオ

12時間ラジオとは?

2022年12月3日(日)に、
音声配信アプリStand.fmにて大きなイベントがありました。

12時間ラジオ『愛はスタエフを救う』
・テーマ 結び~あなたが笑えば~
・12月3日(土) 10時-22時
・12時間バラエティラジオライブ
・総勢11名による72kmウォーキングバトン
・聞いて楽しめる参加型交流企画

https://twitter.com/Hiroshi_psyposi/status/1590327070059823104?s=20&t=snREkdEFIO2RL4YBDaGqNQ


チャンネル名「ヒロシのクスッとラジオ〜妄想で世界を救おう〜」の
ヒロシさんのチャンネルにて配信されました。

今回のメインパーソナリティーは、
ヒロシさんどんぶりさんひろやさん、 の3名でした!!!

10時の開会式から始まり、30分ごとに企画が変わっていき、
企画ごとにゲストの方々も変わっていくという、
とても盛りだくさんなイベントでした。

*タイムテーブルはこちら

12時間ラジオのタイムテーブル

企画名と内容を読んでみても、
「え?これってどんな企画?」
「どんな回答が出たんだろう?」
って気になるコーナーがたくさんありますよね。

Stand.fmで配信されている方であれば、
出演者のお名前を見て、
「このコーナー聴きたい!!」と思うかもしれません(^^)


そしてこのイベントの醍醐味とも言えるのが、
ライブで開催されたということ!!!

1つのステージに集結して、
そのステージをリアルタイムで視聴できるんです。

音声アプリなので、声のみの出演ではあるのですが、
ライブではリスナーのコメントが画面に表示されるため、
見ても楽しい、聴いても楽しい空間が創られるんですよね。



*過去の12時間ラジオ

今回、3回目となった12時間ラジオ。
1回目は2021年12月4日(午前の部午後の部
2回目は2022年6月25日(アーカイブこちら
に開催されました。

1回目も2回目も楽しい企画がたっっくさんあるので、
ぜひぜひ聴いてみてくださいね!!!

2回とも長時間のライブであるにも関わらず、
アーカイブが残っていたんですよ~!!すごいっ!!!
(Stand.fmの運営様ありがとうございます^^)


*幻の3回目/企画者の想い

ただ、残念ながら、今回は
アーカイブが残りませんでした(泣)

はっきりとした原因は分かりませんが、
なんとなんと…11時間50分経ったタイミングで、
ライブが落ちてしまったんです。
(すごいタイミング…!!!!)

メインパーソナリティの皆さんが、
自分の想いを音声で話してくれています。

・ヒロシさんの想い
【12時間ラジオ】御礼と謝罪と私の思い

・どんぶりさんの想い
【12時間ラジオ】お礼と本音とジャイアンリサイタル



たくさんの人達が楽しみにしていたことがわかるし、
何よりも、お2人の12時間ラジオにかけてきた想いが伝わってきます。
(パーソナリティのメンバーが誰よりもアーカイブを聴くのを楽しみにしていたのも伝わってきますね。)

ちなみに、「アーカイブを聴く」というのは、
ライブやコンサート当日は行けない方があとで楽しめるように、
オンライン配信やDVDを視聴できる、そういう感じです。


*ゴール直前のアーカイブ

幻の12時間ラジオとなった3回目でしたが、
ライブが落ちてしまった直後に急遽ひろやさんのチャンネルにて
ライブが立ち上がりました。(アーカイブこちらから)

「72kmウォーキングバトン」企画の
ゴールの瞬間を聴くことが出来ます。

12時間ラジオ終了後のアフタートークでも、
どんな様子だったのか伝わってきますよ!!

ひろやさんのチャンネルより
12時間ラジオ「愛はスタエフを救う」結び〜あなたが笑えば〜(アフタートーク)



また、アーカイブを楽しみにしていた皆様に向けて、
少しでも様子が伝わって欲しいという想いから、
ヒロシさんから「お願いがあります」とお話がありました。

今回ね、アーカイブが残せなかったことについては本当に申し訳なく思っておりますね。で、ちょっとお願いがありまして。もしね、皆さんが可能であれば、この12時間ラジオの思い出、一部聞けた人ね。フルで聞けた人っていうのも、もしかしたらいるのかもしれないですけれども。収録とかレターでね、感想を共有していただきたいなと思っております。これは私に対してではなくてですね、本当に12時間ラジオ楽しみにしていた方、アーカイブを楽しみにしていた方に。皆さんが感じ取った楽しさっていうのをアーカイブ代わりのような形で、ぜひ皆さんに共有していただけたら嬉しいなぁと思っていますし。私もね、皆さんの声を聞きたいなと思っております。

「【12時間ラジオ】御礼と謝罪と私の思い」

12時間ラジオの企画に参加されていた方、
ライブに遊びに少しでも遊びに行かれていた方、
皆さんの感想を配信またはヒロシさん宛てのレターでシェアしていただけたら嬉しいです。


*3人で振り返る12時間ラジオ(ひろどんの気分は上々)

(※2022.12.10 更新)

12時間ラジオから6日後の12月9日(金)に、
ラジオ番組「ひろどんの気分は上々」(オールナイトニッポンのような流し聞き推奨ラジオ 、 毎週金曜日22時59分〜23時59分)で、

12時間ラジオでもメインパーソナリティーを務めていた3人が、
こちらのnoteの記事を読みながら、12時間ラジオの振り返りをしてくれました。
(取り上げてくれてありがとうございます!!)

音声での3人の振り返りを聴きたい方はこちらから!!

(3人の振り返りも追記していきますので、お楽しみに!)

ちなみに、実は12時間ラジオを振り返るのに、
他にもとっても素敵な記録が残っているのです。

それが、

*イラストで振り返る12時間ラジオ

なんです!!!!

こちらは、Stand.fmでも活躍中のイラストレーター、
ねこのこ さんが描いてくれたイラストです。

ねこのこさんのイラストが見られるのはこちらから!
Twitter ・Instagram (クリックしてくださいね)

Twitterのイラストは #ヒロシの12hラジオ切り抜き絵
でも一覧が見れますし、

Instagramのストーリーズアーカイブの
「12hラジオ22.12.3」でも一覧が見れますよ(^^)



そして、今回ここでは、

文字で振り返る12時間ラジオ

やっていきたいと思います!!!


幻となった12時間ラジオですが、

ライブはどんな様子だったのか、
企画ではどんなお題が出たのか、どんな回答が出たのか、
記憶と記録を頼りに残していきたいと思います!!!

皆さんの記憶も参考にさせていただきますので、
最新情報が入り次第、更新していきますね。

(※随時更新中 最新更新日2022.12.10)


それではいってみましょう!!!!
こちらのタイムテーブルに沿ってお話していきます。

12時間ラジオのタイムテーブル

(※各コーナーで表示されていたレターをヒロシさんに送っていただきました。ヒロシさん、ありがとうございます!!!)
(※出演者の表記は、敬称を省略させていただきます)

『開会式』

10:00-10:30 
🔻72kmウォーキングバトンクイズ
・22時時点での累計距離数を予想しよう
・応募はコメントで募集中 (例)🙋‍♂️72km
・正解者にはLINEスタンプを無料でプレゼント🎁
・10:30が応募締切となります

この11時間半にわたる72kmウォーキングバトンクイズ!
なんと正解者が数名出ました!

noteを読むみなさんは何kmを予想しますか?(正解は最後にあります)

ちなみに1番多かった回答は60km前後でした。
72km行くと予想していた人は1人いたかどうか…。

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『共感王』

10:30-10:55 出演者:キャンドル、としっしー
🔻共感王
「ひらがな一字」から始まる〜と言えば?というお題について30秒で1番共感できる回答を提案し、討論で全員が共感する回答を決定するコーナー
 (例)「さ」から始まる美味しい和食

今回のお題はこちら!!!

・「こ」から始まる覚えやすいアイコンの特徴は?
・「く」から始まる人にあげて喜ばれるものは?

(以下、ヒロシさんからのタレコミです。笑)

ひろやさんの回答は「くっさい靴下」でした!!
リスナーから「本当にいらない!」とイジられてました。

様々な回答が出そろう中で、

今回、共感王に輝いたのは…

【「こ」から始まる覚えやすいアイコンの特徴は?】では、
「コーラ」と回答した、としっしーさん!!!

【「く」から始まる人にあげて喜ばれるものは】では、
「クリスマスプレゼント」と回答した、キャンドルさん!!!

でした(^^)

おめでとうございます!!!

Q.なぜコーラになったのか?
A.ランナーのまよちゃんがマヨネーズで覚えやすいんだから、コーラも同じ理論でいける!がなぜかまかり通ってしまいました。
(アイコンをコーラに変えてくれる人もいました。)

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『私の一文字』

11:05-11:30 出演者:咲
🔻私の一文字
▷ 今年を振り返って漢字一字を選ぶ
▷収録した方もしてない方も当日飛び込みOK🙆‍♂️
▷1人最大10分で時間が許す限りお話させて下さい
▷たくさんのご参加本当にありがとうございました🙏

『私の一文字』は、12時間ラジオの事前企画でした。

「自分の今年1年を総括して漢字1字を選ぶ」企画で、
参加者は11月25~27日に配信していました。

その中でも印象的だった配信がライブの中で流れました。

・咲さんの一文字は「礼」でした。
 感謝を表す一文字、素敵でしたね。

・リンダさんの一文字は「」でした。
 リンダさんの配信を聞いている中で、
 「一期一会」がトレンドになりました。

・えすさんの一文字は「ッ」でした。
   みんなが「ヒロシさんの企画…」と入る中、
   タイトルを「どんぶりさん企画」と変更しており、
   どんぶりさんのお気に入りに…!!!

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『4thを狙え』

11:35-11:55 出演者:denmai、ひまり
🔻4thを狙え
▷〇〇の4番目の回答を狙う企画
▷王道でない答えが意外と優勝?

今回のお題は、

・主婦に聞いた朝活の使い方第4位は?
・スタエフユーザーに聞いたスタエフのいいところ第4位は?


様々な回答が出そろう中で、

【主婦に聞いた朝活の使い方第4位は?】では、
ひまりさんが回答した「マンガを読む」が選ばれていました。

また、朝活の話で、「ヨガ」が取り上げられ、
「ダルシムヨガ」から話が広がり、「朝活ダルシム」が生まれました。
そこからはストリートファイター2の話題に!!!
「朝活ダルシム」と「エドモンド本多」がトレンドになりました。

ねこのこさんに切り抜かれました!!!

#ヒロシの12hラジオ切り抜き絵
#ヒロシの12hラジオ切り抜き絵

どんちゃんはこちらの「エドモンド本田」のイラストが
最高に気に入って、「これからアイコンにします!!どすこい!!」
と嬉しそうにお話していました。

(本当に素敵なイラストだよねぇ!!!!)

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『笑ってひなとも』

12:05-12:25 出演者:ひな
🔻笑ってひなとも 毎週月曜12時
毎回素敵なゲスト来て頂き、楽しくお話しする番組
あの番組のオマージュです!
本日のゲストはひろどんメンバー

「ひな。のゆるっとふわっとやってみる」チャンネルのひなさんの
チャンネルで毎週月曜12時に配信されている『笑ってひなとも』!!

普段は収録で配信されている『笑ってひなとも』が
12時間ラジオに出張してくれました。

ライブでは初めてとなった『笑ってひなとも』でしたが、
司会の「ひもり」さん、さすがでしたね!!
メインパーソナリティーの3人と楽しいトークを繰り広げていました。

(ひろやさんおいしかったなぁ…)

トークの中で、ひろやさんとどんちゃんがひもりさんに
いじられる場面があったのですが、
これはヒロシさんの事前の吹込みがあったことが、
後日談で明らかになりました。




(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『お笑いGP』

12:30-12:55 出演者:お芋マダム、ひまり、ミニ歌舞伎揚げ、ひろひろ
🔻お笑いグランプリ
▷お笑い好きによる素人の発表会
▷みなさまの投票でチャンピオンを決定
▷笑ったら『😂』マークお願いします🙏

今回の出場者はこちら!!!

①お芋マダム(ばんび、ヒロシ)
②ひまり
③ミニ歌舞伎揚(さあちゃん、ななふく)
④ひろひろ(ひろや、ヒロシ)

来週頭に全漫才をアップします!!(by ヒロシ)

ミニ歌舞伎揚げのボケに
「ラーメンにコアラのマーチトッピング」
ねこのこさんに切り抜かれました!!!

こちらのコーナーでは結局、甲乙つけがたいということから
グランプリを決めずに、みんなグランプリという結果になっていました。

リスナーからは「グランプリ決めないの?」「1位決めないの?」という
声もあがっていることから、改めてグランプリを決めることが
12月9日の「ひろどんの気分は上々」で決定しました!!

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『ひろどんの気分は上々。』

13:05-13:25 
▷お昼ご飯を食べながらフリートーク
▷ 誰かが辛いものを食べている🔥さて誰だ?
 ※正解は最後に発表します
🔻ひろどんの気分は上々。
▷オールナイトニッポンのような流し聞き推奨ラジオ
▷ 毎週金曜日22時59分〜23時59分
▷ コーナー
 ・フリートーク
 ・今週の要チェックや
  (#ひろどん気分上々 がついた収録を聞く)

(ヒロシさんより情報提供していただきました!)

パーソナリティ3人がお昼を食べる時間に、
1人だけ激辛料理を食べながらノーリアクションに挑戦!!!

どんぶりさん:激辛ペヤング
ヒロシさん:蒙古タンメン中本
ひろやさん:どん兵衛に一味唐辛子瓶の半分

と言った中で、どんちゃんのヒーヒーという渾身の演技に
リスナーの99%が騙されてました。

では、激辛料理を食べていたのは誰なのか?

正解はヒロシさんでした。

ひろやさんはお腹に弱く、どんちゃんは辛いのが苦手なので
後に控えるマラソンのためにも食べさせるわけにもいかなかったとか…。
(後日談)


ランナーのばんびさんが唯一の正解者となりました!!

ばんびさんはインタビューの際に、
「私は何を聞かされながら歩いているのでしょうか?」と言ってました。

(たしかに!!!!笑)

ちなみにここでひろやさんの宅配凸が!!!

これまた、ねこのこさんに切り抜かれました!

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『トリラヂコトバ』

13:30-13:55 出演者:マツダアキラ、助六、しまぁず
🔻トリラヂコトバ
▷概要説明
『リズムに合わせて、コトバを繋げろ!』
プレイヤーのセンス次第でいくらでも面白くなる、
コトバを活かしたゲームです!

▷ルール
音楽に合わせて、
お題を出す、答える、お題を出す、答える
、、、を交互にやっていきます👍🏻✨

例:A「やさしいコトバ」→B「ありがとう」
→B「悲しいコトバ」→C「ぴえん」…を繰り返します
※お題を出す時は必ず「○○○コトバ」や「○○○のコトバ」と言うようにコトバというワードで締めてください!
原則お題と回答は自由ですが、モラル的にアウトなのはNGですのでご注意を!
連続で同じお題や回答を出してもOK!
センスとひらめき次第で楽しみ方は無限大!
尺の都合上、お題の縛りプレイも充分あり得ます!

候補
『○○帰りのコトバ』
『○○が言わなさそうなコトバ』
『○○ってシチュエーションになった時に返すコトバ』

「マツダのウマミツクシタイ!」のマツダアキラさんのチャンネルにて
配信されている「Tri x Try Radio トリラヂ」。

トリラヂの中で行われているゲーム「トリラヂコトバ」!!!

果たして、どんな戦いが繰り広げられたのでしょうか!!!

(以下、ヒロシさんより)

音のリズムゲームで6人がテンポよく回すはず…が、
長いお題を言うというカオスモードに!!!

守りのひろやさんと攻めの助六さんの一騎打ちが楽しめた時間でした。

「本来はお題が『やさしい言葉』とかなのに、『やさしい小噺』だったのよ」(by ひろやさん)

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『ぞわぞわしナイト』

14:05-14:25 
🔻ぞわぞわしナイト
▷ 大喜利
▷ツッコミ:なかしまひろや

「スタスクの放課後」なかしまひろやさんのチャンネル内で
開催されていた【ぞわぞわしナイト】。

出されたお題にコメントやレターで答えていく大喜利番組です。
半年ぶりに復活しました!!!

そして、今回の大喜利のお題はこちら!!

①こんな12時間ラジオのテーマは嫌だ
 (参考)愛はスタエフを救う 結び〜あなたが笑えば〜

②写真大喜利
『宝探し、どこに向かえばいいんですか?』
 https://bit.ly/3gSejbx


コメントやレターがたくさん届いていた、
回答がポンポン出てきた、ということで
ひろやさんのツッコミもボルテージMAXになっていましたね!

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『ウソ?ホント?クイズ』

14:30-14:55 出演者:隣の客(とな)
🔻ウソ?ホント?クイズ
▷即興お題を聞いて、3つのエピソードを話します
▷その内の2つはウソ、どれがホントの話か推理してみてね🕵️

(以下、ヒロシさん情報ありがとうございます!)

となさんに聞いた話題

【好きな野菜】
①茄子 
②キャベツ
③もやし

正解は「①もやし」でした。
もやしの際にとなさんのテンションが少し上がっていたそうな…(^^)

【最近ムカついたこと】
①電車で足を踏まれた
②友達に誕生日のお祝いLINEをしないと催促された
③仕事の手柄を同僚に横取りされた

正解は「③仕事の手柄を同僚に横取りされた」でした。

②がリアルな話だっただけに、大方の予想は②でした。

【今、1番行きたいところ】
①沖縄
②USJ
③北海道

正解は「①沖縄」でした。

寒い季節だからこそ、沖縄という思考が
パーソナリティ、リスナー全員にバレてました。

最後に「回答変えてもいい?」というとなさんの発言に
コメントが湧いていました。

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『恋愛マスターひろや』

15:05-15:25 
▷企画の説明、タイムテーブルは下記に記載
▷恋愛の悩みはレターで募集中
🔻恋愛マスターひろや
▷ 恋愛相談に答えていくコーナー
▷恋愛マスター:なかしまひろや(バッジ8個)

大喜利では切れ味よくツッコミを入れていくひろやさんが、
なんとなんと、恋愛マスターとして相談に答えていくこのコーナー!

2回目の12時間ラジオの時にも好評だったため、
ひろやさん本人は首をかしげながらも、今回もコーナー化されました。

マスターに届いた相談はこちら!!


・マスター、相談です。一度付き合って振られてしまったけど、まだ好きで仕方ないんです。と、小5の娘が悩んでいます。なんて声を掛けてあげたらいいですか?
・デブだけどどうしたら恋できますか?
・返事はすぐにしちゃダメだって 誰かに聞いたことあるけど本当にすぐ返しちゃダメですか?
・会ったこともないスタエフの中の配信者さんに恋した場合は?
・最後のキスはタバコのフレーバーがするんですか?

マスター、いいこと言ってたなぁ…。(しみじみ…)

「デブだけどどうしたらモテますか?」という相談に対しては、

「お前飯食っとけ!外見だけ気にするやつなんて大したことないから、もっと食え!もっと食え!」

唯一のおふざけポイントに場が湧いていました!!


(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『照れボ最弱王』

15:30-15:55 出演者:もじゃ、つかっちゃん、まよ姉´s、もちゃ
🔻照れボ最弱王
▷慣れないペアのシチュエーションボイス
▷1番下手くそなペアを審査員、みなさんで決定
▷みなさまはその様子をただただお楽しみください
▷各戦士が終わった後に『😂』か『😍』でコメント

過去2回ともコーナー化されていた照れボ最弱王。

今回の参加者ペアはこちら!!

①ひろや・まよ姉's
② ヒロシ・つかっちゃん
③ もじゃ・さあちゃん
審査員 どんぶり、もちゃ

そして、気になるセリフはこちら!!

①買い物デート編
👧ねえねえ、夜ご飯どっかで食べてく?
👦そうだね、○○は何食べたい気持ち?
👧うーん、イタリアンもいいし、中華もいいよね。
 優柔不断だから○○に決めてほしい〜
👦(アドリブ:正解の決め台詞)

②電話編
👧もしもし?〇〇どうしたの?
👦あーただ、〇〇の声聴きたいなぁって思って。
👧ほんとに…?嬉しいなぁ♡
 私も話したいなって思ってた!以心伝心だね!
👦早く〇〇に会いたいなぁ。
👧うん、私も。次のデートは(アドリブ)に行こうね
👦(アドリブ:正解の決め台詞)

とにかく可愛かった女性陣!!!!
誰も、照れてセリフを言えなくなることもなく、
まるで彼氏になった気分を味わえるような耳福な時間でした。

対する男性陣…。

ペア相手のまよ姉´sさんの可愛さに、
思わず「どぅふっ」となってしまったひろやさん。
だいぶ照れていましたね。(でもまよ姉さん可愛かったから気持ち分かる)

元祖照れボ最弱王だったヒロシさんは、
可愛すぎてどんぶり賞に輝いたつかっちゃんのおかげもあったのか、
意外と照れずにスマートな対応をされていましたね。

そして、過去2回とも照れボ最弱王に輝いた王者もじゃさんは、
さあちゃんと関西弁同士だったこともあり、
めちゃくちゃナチュラルな会話でした!!
(あれ??照れボ最弱王???)

予想以上に照れボにならず進んでいった中で、
さぁ、どのペアが選ばれるのか!!!と
みんなが思っていた中で急に、司会のヒロシさんから

「では、最後に審査員長のもちゃさんとどんぶりコンビにやってもらいましょう!」
という無茶ぶりが……!!!!

「えっ!!!?Σ(っ゚Д゚;)っ(全く聞いてないんだよなぁ…。)」

と思いながらも、審査員長の名に懸けて、やりましたよ…。えぇ…。

が、しかし、

不覚にもダントツトップで選ばれ、
今回の照れボ最弱王は「もちゃ・どんぶりペア」となりました。

(なんでやねん!!!!!)

ちなみに、司会のヒロシさんが急に、
もちゃ・どんぶりペアに振ったのは、「時間が余っていたから」だそうです。

そして、今回照れボ最弱王に選ばれなかった2連覇中だったもじゃさんは
「今大会の悔しさをバネに、半年後、成長して戻ってきたいと思います」と
コメントされていたそうです!笑

次回の照れボ最弱王に向けて、候補者を探そうとパーソナリティーの皆さんが意気込んでいましたよ!
(この人がいいんじゃないかな?という方を見つけた方はぜひ、パーソナリティーの皆さんにご一報を!)

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『私の一文字』

16:05-16:25 
🔻私の一文字
▷ 今年を振り返って漢字一字を選ぶ
▷収録した方もしてない方も当日飛び込みOK🙆‍♂️
▷1人最大10分で時間が許す限りお話させて下さい
▷たくさんのご参加本当にありがとうございました🙏

『私の一文字』は、12時間ラジオの事前企画でした。
(11:05‐11:30の企画と同様)

「自分の今年1年を総括して漢字1字を選ぶ」企画で、
参加者は11月25~27日に配信していました。

その中でも印象的だった配信がライブの中で流れました。


・DJナシよさんの一文字は「息」でした。

・ひろやさんの一文字は「壊」でした。

・みーなさんの一文字は「多」でした。

みーなさんの1年と文字のチョイスが
聞いてて面白い時間でした。(by ヒロシ)

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『リアクション王座決定戦』

16:30-16:55 出演者:さあちゃん
🔻リアクション王座決定戦
▷ 1つのセリフでA〜Hのシチュエーションを表現
▷さて、4人はA〜Hのどれを言ったのか?
▷みなさんの回答をコメントで募集 例)ACHE

今回、企画内で出されたシチュエーションとセリフはこちら!!


A:突然のプレゼントに『うそ』
B:財布をなくして『うそ』
C:相手をバカにして『うそ』
D:恋人にいじわるして『うそ』
E:衝撃の事実を知って『うそ』
F:完全に疑っているときの『うそ』
G:ドッキリのネタばらしの『うそ』
H:女子高生があいづちに使う『うそ』


A:大魔王の『笑い声』
B:お嬢様の『笑い声』
C:赤ちゃんの『笑い声』
D:おばあちゃんの『笑い声』
E:気持ち悪い『笑い声』
F:さわやかな『笑い声』
G:人をバカにしてる『笑い声』
H:こらえきれなくなった『笑い声』


A:捨て猫の『にゃー』
B:猫に向かって『にゃー』
C:甘えた『にゃー』
D:リアル猫の『にゃー』
E:混乱したときの『にゃー』
F:威嚇の『にゃー』
G:ねむいときの『にゃー』
H:かわいい『にゃー』


A:見下した『がんばれ』
B:軽く『がんばれ』
C:熱く『がんばれ』
D:明るく『がんばれ』
E:遠くに向かって『がんばれ』
F:怒って『がんばれ』
G:色っぽく『がんばれ』
H:つらいけど『がんばれ』

パーソナリティーのメンバーと、ゲストのさあちゃんが
どのシチュエーションでお題のセリフを言っているのか
リスナーの皆さんが当てるこちらのコーナー。

演技力とリアクションの良さが試される企画となりました。

③の『にゃー』では、ひろやさんがやった時に
「気持ち悪い『にゃー』」が追加されたそうです。笑

そして今回、リアクション王に輝いたのは…
最終問題のリアクションクイズに正解した、
コメンテーターのナッツさんでした!!!

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『ひろどんの気分は上々。』

17:05-17:25 
🔻ひろどんの気分は上々。
▷オールナイトニッポンのような流し聞き推奨ラジオ
▷ 毎週金曜日22時59分〜23時59分
▷ コーナー
 ・フリートーク
 ・今週の要チェックや
  (#ひろどん気分上々 がついた収録を聞く)

(以下、ヒロシさんより)

どんちゃんがマラソンコースへ移動する際に
「じゃ、ひろやさんあと面白い話よろしく」がトレンドに!

ヒロシも初のトイレタイムの際に
「じゃ、ひろやさんあと面白い話よろしく」と5分程度、
ひろやさんのフリートークをする展開に。


ウォーキングバトンが、17時時点で約40kmに到達していました。
ここで再度、ゴール予想クイズを実施。(朝回答した人は2回分の回答)
多くが60km後半を予想していました。

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『逆転討論』

17:30-17:55 出演者:NON、ソフィ
🔻逆転討論 
▷ 大多数がAを選ぶA.Bの2択がある1つのテーマから 
     Bがいいかもしれないと錯覚させる逆転バラエティ

▷ コメントでどちらかを支持してください😉✨
▷もちろん聞き専OKです🙆‍♂️
▷最終的なみなさんの意見は投票で募集

今回の討論テーマは、
『予定が重複したら優先するのは 親友の結婚式?皿洗い?』

チームは、
 親友の結婚式:ソフィ、ヒロシ
    皿洗い:NON、どんぶり

でした。

もう2択のチョイスが…絶体絶命の「皿洗い」チーム…。

しかし、99%が結婚式を優先する中、
コメント欄から皿洗いを後押しするコメントが!!!

『自分のタスクも管理できないような人が友人の結婚式に行く権利なし!』を始め、熱い討論がなされる展開となりました。

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『共感王』

18:05-18:30 出演者:ふわちゃん、かおるこ
🔻共感王
「ひらがな一字」から始まる〜と言えば?というお題について30秒で1番共感できる回答を提案し、討論で全員が共感する回答を決定するコーナー
 (例)「さ」から始まる美味しい和食

今回のお題は、

・「す」から始まる思わず聞いてしまう配信タイトルは?
・「ま」から始まるテンションがあがるものは?



今回、共感王に輝いたのは…

【「す」から始まる思わず聞いてしまう配信タイトルは?】では、
「スタエフ辞めます」と回答した、ふわちゃんさん!!!

(「すぐに儲かる話」と「スタエフ辞めます」の2つが
 最終候補に絞られていました。)


【「ま」から始まるテンションがあがるものは?】では、
「マントヒヒ」と回答した、かおるこさんと、
「祭り」と回答した、ふわちゃんさんの合わせ技で、

「マントヒヒ祭り」が選ばれました!!!

おめでとうございます!!!

かおるこさんとふわちゃんさんは2人とも
「マントヒヒがよぎった~!」と意見が合致していました。

「なんでマントヒヒなんですか?」の質問に対しては、

「マントヒヒ、目の前通りすがったらテンション上がるじゃん!」
「いればいるだけいい!」と回答されていたそうです。

(めちゃくちゃ面白かったんだろうなぁ…。笑)

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『おかしなとびらあけて』

18:35-18:55 出演者:KALA
🔻おかしなとびらあけて
▷毎週水曜12時〜ミドルのコーナー
▷大喜利(無茶振り歓迎)のネタレターに答える

こちらは、
毎週水曜日の12時からKALAさんのチャンネルで配信されているライブ、
「カラフルラジオ モーニングウィークリー ミドル」のコーナーの1つ、

【おかしなとびらあけて】の企画でした。

普段のミドル内でも、おかしなレターやコメント多数で(最高に誉め言葉です)
KALAさんのナイスツッコミ、返しが炸裂しているのですが、
パーソナリティーの皆さんとの掛け合いが面白かったこと間違いなし!

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

このコーナー内では、
まさかのガチのアンチレターが!!!

そして普通にそれをコーナー内で読むという展開が!!笑

「こんなスタエフで走る意味あるんですか?由来を聞かせてください」

というレターでしたが、
実はこの12時間ラジオ、企画としてマラソンが生まれたのではなく、
マラソンをするために12時間ラジオが生まれたというのが説明されました。


『4thを狙え』

19:05-19:30 出演者:ハンガーノックハイロード、太一、ショーコ、ちぃこ
🔻4thを狙え
▷〇〇の4番目の回答を狙う企画
▷王道でない答えが意外と優勝?

今回のお題は、

・高三女子に聞いた男の子の冷める特徴第4位は?
・スタエフ運営に聞いた今コラボしているメンバーで要注意リストに入っている第4位は?

でした!!!

めちゃくちゃ面白かったと噂のこのコーナー。

(以下、ヒロシさんより情報いただきました!!!)

サプライズゲストにちぃこさんにも来てもらいましたが、
おかげでよりカオスな展開に!!!

【高三女子に聞いた男の子の冷める特徴第4位は?】では、
ハンガーさんの「電車の窓を見ながら髪の毛をずっと触っている」の
回答が選ばれました。

スタエフ運営に聞いた今コラボしているメンバーで要注意リストに入っている第4位は?】
では、自分だけは第6位としつつ、コラボ相手をイジり合う展開に…。

1位〜3位を言わないのがちょうどよかったです。


(※出演者の皆様の推測や回答が分かり次第、更新します)

『%%%%%%%%%%』

19:35-19:55 出演者:あかり、環まとい
🔻%%%%%%%%%% (テンパーセント)
▷ある確率から推測して選択肢から正解を見つけろ

(1)4%はどれ?
(2)0.01%はどれ?
(3)10%はどれ?

今回の確率と選択肢はこちら!!

(1)4%はどれ?
①80年間のうちに泥棒に入られる 
② 年末ジャンボ宝くじの6等(3000円)が当たる 
③ガリガリ君が当たる 

(2)0.01%はどれ?
①どん兵衛にハートの揚げが入っている 
②裁判員裁判に選ばれる 
③初恋の人とそのまま結婚する 

(3)10%はどれ?
①自販機の下にお金が落ちている 
②花粉症の人 
③男性が告白に成功する 

さぁ、あなたはどれか分かりますか???

(※出演者の皆様の推測や回答が分かり次第、更新します)

それでは、正解をどうぞ!!!

(1)4%はどれ?
①80年間のうちに泥棒に入られる 7%
② 年末ジャンボ宝くじの6等(3000円)が当たる 1%
③ガリガリ君が当たる 4%

(2)0.01%はどれ?
①どん兵衛にハートの揚げが入っている 0.01%
②裁判員裁判に選ばれる 0.011%
③初恋の人とそのまま結婚する 1%

(3)10%はどれ?
①自販機の下にお金が落ちている 10%
②花粉症の人 10%
③男性が告白に成功する 10%

(以下、ヒロシさんより情報いただきました!!!)

・あかりさんがなぜかこぶしを聞かせた演歌を歌うことに…。
 なんでだったかな?(なんでだったんでしょう?笑。気になる…。)

・2問目の選択肢の【初恋の人とそのまま結婚する】の流れで、
 全員がフルネームで初恋の人を言うことに!!!(わお!!)

・2問目の【どん兵衛にハートの揚げが入っている】について、
まといさんが「見たことないから噛んで作ってあげるよ」と発言し、
ねこのこさんに切り抜かれていました!!

どん兵衛ハート型のおあげ食べて偽装工作

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『共感王』

20:05-20:30 出演者:えす、トキ、みゅうぽん
🔻共感王
「ひらがな一字」から始まる〜と言えば?というお題について30秒で1番共感できる回答を提案し、討論で全員が共感する回答を決定するコーナー
 (例)「さ」から始まる美味しい和食

今回のお題は、

・「こ」から始まる冬に飲みたくなるものは?
・「き」から始まる配信で印象に残ることは?

1つ目のお題
【「こ」から始まる冬に飲みたくなるものは?】では、

「濃い目のコーンスープ」
「こぐまが入れたキンキンのコーラ」
「こうさぎが入れたホットココア」
「こっくりさん後のコーンポタージュ」

という回答が出ました!!

ひろやさんが「シルバニアファミリーか!!!」
とツッコんでいたという情報が入っています!(笑)

ここでも、ねこのこさんが切り抜いてくれました!!!
「こぐまが入れたコーラ」「こうさぎが入れたホットココア」
(めちゃくちゃ可愛いっっ!!!!)

2つ目のお題、
【「き」から始まる配信で印象に残ることは?】では、

「黄色くて地球をモチーフにしたサムネイルの12時間ラジオ」
「き〇〇〇(※自粛)」
(※他2名回答)


今回、共感王に輝いたのは…

【「こ」から始まる冬に飲みたくなるものは?】では、
「こっくりさん後のコーンポタージュ」と回答した、ひろやさん!!!

【「き」から始まる配信で印象に残ることは?】では、
「黄色くて地球をモチーフにしたサムネイルの12時間ラジオ」と回答した、みゅうぽんさん!!!

おめでとうございます!!!

(※参考配信:えすさんの振り返るライブ より)
(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『大人の大喜利ギリ』

20:35-20:55 出演者:かっち
🔻大人の大喜利ギリ

始まる前から「このコーナーは危険だ…」と注目視されていた企画でしたが、
前評判を遥かに超える勢いでギリギリな回答が相次ぎました。

今回の大喜利のお題は、

①スタエフのトップページに載らなかった人気の配信ハッシュタグとは?
②セクシー航空「あな」このエロ航空会社が人気の理由は?

こちらのページでは回答を自粛させていただきますね…。笑
あなたならどんな回答を思いつきますか?

個人的には、司会のひろやさんがとっても楽しそうだったこと、
進行のかっちさんが最強に面白かったことをお伝えしておきます!!
(コメントの皆さんもめちゃくちゃ楽しそうだったなぁ…。笑)

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『占い保健室』

21:05-21:30 出演者:スタエフディズニー部
🔻 占い保健室
悩める子羊の皆さんのお悩みをタロット占いし、幸せオーラに変え、幸せのおコトバをお授けいたします。

出演:ピコリン、とみー、yuma
   イ・タコン(ピコリン)※お言葉を伝えるイタコ
   キ・トシン(とみー) ※オーラを見る祈祷師
   ユ・ウマ (yuma)      ※タロットカード占い師
   ピコあいこ(ピコリン)  総合司会
   おがむぞう(とみー)   総合司会
   おたぬきさま(ぽんぽこ)声だけ出演の大神様

「pico picoチャンネル」のピコリンさんのチャンネルで
時折開催される「エンタメ占い保健室」!!

司会の「ピコあいこ」さんと「おがむぞう」さんの話し方が
とても怪しい雰囲気漂う、占い保健室。

聞けば聞くほど癖になるのですが、
悩める子羊たちの相談には真剣に乗ってくれるんです。

唯一まともと噂の「ユ・ウマ」先生が、
タロットカードで皆さんの悩み相談に回答してくれます。

今回、「自分らしく生きるためにはどうしたらいいですか?」という
コメントでの相談があったのですが、

ユ・ウマ先生からの回答は、
「あなたは自分に自信を持てないタイプだと思います。
 ぜひ、この2人(ピコあいこ、おがむぞう)の先生を見てください!
 楽しそうでしょう?この2人を見習ってください。」

といった内容でした。

「途中から現れた、キ・トシンさんとイ・タコンさんのことも見習って、
 明るく、我が道を進んで、楽しく生きていこうと思いました!!!!」
(by 相談者 もちゃより)

はい。最高に楽しかったです!!!!笑


こちらでもねこのこさんに切り抜かれていましたよ!!
音量注意のイ・タコンさん

(※出演者の皆様の会話や回答が分かり次第、更新します)

『サライタイム』

21:35-22:00
▷ゴール直前のヒロシを応援しよう📣
▷負けないではみんなで歌ってパワーを届けよう
🔻負けないで
▷ヤスディさん始め総勢17名の魂ソング
▷前回の12時間ラジオの際に作って頂きました

(『サライタイム』の詳細は【72kmウォーキングバトン】へ)

以上、10時から22時まで、
全24企画の振り返りでした!!!

どのコーナーも企画自体が面白い上に、
出演者の皆さんと、ライブ中のコメントやレターのおかげで、
何倍も何十倍も、いや何百倍も面白くなったと思います!!!

先程も書きましたが、
皆さんの記憶も参考にさせていただきますので、
最新情報が入り次第、更新していきますね。

(※随時更新中 最新更新日2022.12.10)

そして、忘れてはいけないのが、
こちらの企画!!!!!

【72kmウォーキングバトン】

メイン企画「72kmウォーキングバトン」
・11名のランナーが累計で72kmを目指す
・1名あたりの持ち時間は1時間
・音声配信らしい特徴  
①場所バレ、身バレなし  
②時間区切りなので距離の義務もなし
12時間で何km達成できるのか
みなさんの予想を当日集計します
正解者にはプレゼントが…

と、いうことで、
今回の12時間ラジオのメイン企画でもあった
「72kmウォーキングバトン」!!!

11名のランナーが累計で走りきるというこの企画。
過去2回は1人のランナーが走る企画だったので、
新しい試みだったのです。

1回目のメイン企画は、フルマラソンでした。
ランナーが12時間ラジオの中でフルマラソンの距離を走る企画。

12時間ラジオの時間内には間に合わなかったものの、
14時間11分かけて見事に完走しました!!!

2回目のメイン企画は、山手線一周マラソン

山手線の駅沿いを走って1周する企画でした。

真夏日となった灼熱の都内を、
鹿児島からやってきたランナーが走る。

山手線だったこともあり、
都内および近郊に住んでいるリスナーが
現地に駆けつけて応援する様子も配信されていました。

12時間ラジオの配信時間内にはゴールできなかったものの、
19時間39分かけて完走し、大きな感動を与えてくれました!!

1回目も2回目も、どちらもどんぶりさんがランナーを務めました。


3回目となった今回も、どんぶりさんはランナーを務めましたが、
他にも10名のランナーたちがバトンを繋いでいきました。

【ランナーのご紹介】
10:30-12:00 まよ姉´s さん
12:00-13:00 もちゃ さん
13:00-14:00 ばんび さん
14:00-15:00 キャンドル さん
15:00-16:00 ひな さん
16:00-17:00 チュン子 さん
17:00-18:00 ひまり さん
18:00-19:00 なかしまひろや さん
19:00-20:00 マツダアキラ さん
20:00-21:00 どんぶり さん
21:00-22:00 ヒロシ さん

メインパーソナリティーの3人も、
ランナーとして走り抜けました!!!!

祝🎉72kmウォーキングバトン完走


ランナーはウォーキングの開始5分前にライブに上がり、
パーソナリティーの皆さんと話し、時間になったらスタート!
12時間ラジオを聴きながら歩き、30分経ったあたりで中継を繋ぐ。
1時間経ったら距離を測ってるアプリをストップ!
その時の距離をスクショしてみんなでシェアしました。

親子で一緒に歩いた人、
普段運動しない中でチャレンジした人、
快晴の中で気持ちよく歩けた人、
配信を聴きながらニヤニヤしつつ歩いてた人、
日が暮れて寒い中でも歩き続けた人、
一生懸命走った人、

歩く場所は異なっていても、気持ちは1つ。
それぞれのペースで1時間(まよ姉´sさんは1時間半)、
全員歩いて、走って、バトンを繋ぎました。

後日談の中では、
「1番ビックリしたのは、ひろやさん。」
「ひろやさん、走ったね。」
「実はすごいんだよね。実は文武両道なんだよね。」

とヒロシさんとどんちゃんに言われてましたね。

1時間で10.20km走ったひろやさん!!
実はすごいんですね!!!(いじられてたなぁ…笑)

ラストのアンカーにバトンが渡った時、
残りの距離は10.8kmでした。

1時間でゴール出来るかどうか?!!!
と瀬戸際の中で、ライブ内では『サライタイム』になりました。

アンカーの「ヒロシさんを応援しよう!!」
「みんなでゴールの瞬間を見届けよう!!!」と、
リスナーもどんどん増えて、コメント欄も大盛り上がり!!!!


前回の12時間ラジオの際に作って頂いた、
「負けないで」(ヤスディさん始め総勢17名の魂ソング)が流れる中で、
コメントも目で追えない程の勢いで流れていきました。

そして、残り時間あと10分…!!!!

さぁ、72km達成するか…!!どうなんだ…!!!!


と、みんながワクワクしながら見守る中で、突如ライブが終了しました。


はっきりとした原因は分かりませんが、
残り10分となった、11時間50分経ったタイミングで、
ライブが落ちてしまったんです。

(目次より *幻の3回目/企画者の想い を参照してください)

急遽ひろやさんのチャンネルにてライブが立ち上がり、
ゴールの瞬間をみんなで見届けることが出来ました。

ゴールの瞬間はこちらから!!

そして………

ヒロシさんが1時間走った距離は…………


10.4kmでした!!!

つまり、22時の時点では、合計71.6km。

目標の72kmまで、あと400mでした…!!!


ライブが落ちるアクシデントが無ければ…
みんながあと40mずつ歩いていたら…
そんな想いも残りつつ、

どんちゃんの提案で、アディショナルタイムが加わりました。

  • ライブが終わってしまった2分間

  • ひろやさんが12時間ラジオ内ですべった数

を合わせた3分のアディショナルタイムを経て、
(すべった数って何?!!笑)

ヒロシさんが見事に10.8kmを走り切り、
ウォーキングバトン72kmの目標を達成しました!!!

11名で達成することができたウォーキングバトン企画。

私(もちゃ)もランナーとして参加しましたが、
忘れられない想い出となりました。

とっても楽しく歩けたし、
「みんなで達成できた」ことが本当に嬉しかったです。

参加させていただき、ありがとうございました(^^)
ランナーの皆さんも、本当にお疲れ様でした。


終わりに

ここまで読んで下さった方、ありがとうございました。
(全部読んだ方、お疲れ様でした!!)

【文字で振り返る12時間ラジオ】を書いてみて、
12時間ラジオというイベントは、本当にたくさんの人達が
関わっていたのだと、改めて感じました。

そして、これだけの企画を滞りなく12時間やりきること、
出演者とリスナーさん達を楽しませ続けることは
本当にすごいことだと思います。

そのための準備や連絡、段取りを考えると、
企画者の皆さんの12時間ラジオに懸ける想いが
伝わってきますよね。


さらに、12時間ラジオに関わった人達の想いも重なって、
イベントが盛り上がったこと間違いなし!!


ヒロシさんもご自身の配信、
【12時間ラジオ】御礼と謝罪と私の思いの中でお話されていました。

「12時間ラジオは大人の文化祭だなって思ってるんですよ。なんの見返りがあるわけでもなく、本当に楽しいっていうことを原動力として、こうやってすごく準備して。みんなで楽しい空間を作るっていうのは、学生時代にやっていた文化祭の大人版なのかなと思っていて。今回もね、やっぱりスタエフやってて本当によかったなって思いますし、皆さんと、なんかこんなに楽しいことができるんだなって。本当にね、心から思いました。」(一部抜粋)

【12時間ラジオ】御礼と謝罪と私の思い」


私も12時間ラジオをめちゃくちゃ楽しんだ
リスナーの1人として伝えたい!!

企画に参加された方も、
ライブに参加された方も、
当日は参加できなくても12時間ラジオを楽しみにしていた方も、
企画者の皆様も、

本当に、ありがとうございました!!!

「楽しみたい」という想いが集まると、
こんなにも笑顔が生まれるんだなぁと感じることが出来ました。
大人になってからもこんなにワクワク出来るんですね!!


次回、4回目の12時間ラジオが今から楽しみですね!!(^^)


記事を書くにあたってご協力して下さった方々、
最後まで読んで下さったあなた、
ありがとうございました~!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?