見出し画像

Vancouverグルメ #001

お久しぶりの投稿になってしまった💦

学業やらバイトやら、忙しくてなかなか書けなくて、
5月からやっと夏休み入って、授業の負担が減ったからかける!と思っていたら… なんとパソコンが1か月間も開けなくなってしまい、やっとの思いで帰ってきました笑

さて、言い訳はさておき、、
記念すべき第一投稿は、みんな大好き、グルメです!!(拍手)

Vancouverに住み始めてはや満2年ということで
沢山のレストランで満たされてきましたが、
いやぁ、北米のわりに全体的にレベルが高い!(失礼)

私が特に好きなカテゴリーでもある フュージョン/ fusion (=多文化な調理法や食材を融合したお料理) が特に美味しい。

その中でもかなり好きなお店がこちら!

Wasta Pasta (2022/03/11)

Wasuta Pasta というお店です~!
和食とイタリアンを融合したお料理のお店。

いやぁ素敵!!もうキャンドルからお店のセンスが伝わるよね。

Richmondにあって、Canada Lineの Aberdeen Stationから徒歩15分程。
うーん、ちょっとアクセス悪かったかなぁ

海岸沿いの夜道を歩いたのですが、暗いしひと気ないし、怖かったです…

でも到着すれば店内の雰囲気にまず魅了され、
待ち時間でメニューを眺めているだけでよだれ間違いなし。

壁のイラストがダイナミックで◎
(ぶれててすみません…)

お料理もお酒も本当に美味しかった!

お酒は柚子ウィスキーサワーと、何かのメロンソーダ割り。(写真1)
記憶していなくて申し訳ない笑 

柚子は確か期間限定だったかなぁ。
香りが懐かしくて、リフレッシュできて大満足。

もう一つのお酒は、あんまり覚えていないけど甘くて美味しかったかな。
(グダグダですみません笑)

お料理はたしか、和牛のカルパッチョ(左)と帆立の雲丹クリームパスタ(右)。

見てよこのカルパッチョ。お洒落過ぎて言うことない。
しかも、フォカッチャがかおり高くてふわふわで、和牛と最高に合って
お口が幸せでした。はぁ。また食べたい。。

雲丹クリームパスタは、
もう言わなくてもわかるよね。うん。クリーミーで最高です。(食レポ下手)
しかもトッピングが海苔とシソ?大葉?という天才的組み合わせ。素敵。

お腹いっぱいになったところで、デザート~!
別腹ですね笑

抹茶ときな粉のティラミスですねぇ。
レイディーズフィンガーも抹茶味なのかな?斬新でとても美味しかった…!
でも私はやっぱりコーヒーの方が好きかな笑 (なんやねん)

もう一つ!!
このお店が大好きな理由:

バーに座れたこともあり、店員さんが気さくで話しやすくて、
しかも沢山メニューについて質問したにも関わらず、終始丁寧に説明してくれました!お優しい…!好き。
ちなみに店員さんは多分ほぼ皆さん日本の方です^^

お値段:
ドリンク平均約 $10.00/glass
お食事平均約 $20.00/dish
デザート平均約 $10.00/dish


以上、Vancouverグルメ #001 でした~!

読んでいただけて光栄です。
これからもチルい感じでレポしていきます^^


Bon appetit!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?