見出し画像

勇気をいただいて、いろいろやってみたいと思ったこと

昨日のnoteに、マリナ油森さんが池松潤さんの「レーダーチャート式分析」を受けられたnoteのことを書きました。今朝寝坊して起きたら、マリナ油森さんとふむふむさんがTwitterにコメントをくださっていました!驚いて目が覚めた!というか夢の中にいるみたいでした。Twitterでお礼を伝えたり、やり取りをしていて、ふとnoteを見たらふむふむさんがこのnoteを投稿されていました❗️

すごく優しさにあふれたnoteです✨なんだかとても勇気をもらえました😊

ふむふむさんはTwitterでも、「いつでも連絡くださいね。」と言ってくださっていて、なんちゅー優しい人なんや!と、私はこの世知辛い世の中で、こんなに優しい人がいてはるということに感激しました。

2000字以上のnoteが書けたら、ふむふむさんに見てもらいたいです!ゆっくり頑張ってみます。

池松さんの「レーダーチャート式分析」は、まだ2000字書けていませんが、受けてみようかと思っています。マリナさんが、自分のスタンスを確認するために受けてみる、ということを言ってくださったからです。

さっそくレーダーチャートの質問に答えてみようと思ったら、携帯がバグってしまいフォームに行き着けませんでした。また挑戦します!

Twitterを見て最近思っていたのですが、Twitterにシェアされているnoteを読むのは、おもしろそうな記事が読めるのでいいです!noteの中だけでは、気づくことが出来なかった方のnoteを知るきっかけになりますね。

Twitterにいいなぁと思ったnoteをシェア出来るようになれたらいいなぁ、と以前noteに書いたことがありましたが、そのまま出来ないままだったので、これからはちょっとでも出来るようになろうと思いました。

ちょっと前からzoomがすごく気になっていて、自分のノートPCにマイクが内蔵されているのかを調べたりしていたのですが、ふむふむさんのnoteに「オンラインお茶会」のことが書かれていて、すごく気になってどんなイベントなんだろう?と思っていたら、マリナさんのnoteにそのお茶会のことが書かれてありました!

塩梅かもめさんのサークル『つくルンバ』のメンバーの方々が、アメリカ・スペイン・日本から参加されたzoomのお茶会だったそうです❗️楽しそうです!

私は以前、塩梅かもめさんのサークルが気になって入りたいなぁと思って見たことがあって、お料理好きな方々が集まったサークルだと知って、私は今全然料理をしていないので入ることをあきらめたのですが、そうだったんだ、あのサークルのお茶会だったんだ!と思いました。入れなくて残念です。

やっぱりzoomがやってみたいので、何を装備すればいいのか調べたいと思います。ヘッドセットを買えばいいのかな?

ふむふむさんとマリナさんのおかげで、元気と勇気が出ました❗️ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?