マガジンのカバー画像

読む、書く

225
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

マガジンを作りました!

今日、初めてマガジンを作りました❗️自分でも記事をさかのぼれなくなっていたので、分類できてスッキリしました✨探すことはないけど、探しやすくなりました。 5個作りました⬇︎ ①読む・書く ②日常 ③音楽 ④イベント・展覧会レポート ⑤旅・街歩き 私が書いていることは、この5種類に分類できました。 初投稿までさかのぼって分類したのですが、3~4か月前に書いたことと最近書いたことが似ているのを発見して、一人で面白がっていました。人は簡単には変わりませんね! 書いたことを全

不完全でも書き続ける!

今日は、佐藤友美さんのこのnoteをご紹介します。題名がすごく気になって読みました。 自分が「文章を書いて原稿料をもらうプロになる」と、決めていなかったことに気が付きました!      ⬇︎ 文章を書いて原稿料をもらうプロになるために必要な条件はおそらくたったひとつで それは、 文章を書いて原稿料をもらう人になる、と決めることだと思う。 ⬇︎ こういう気持ちで書き続けたいです! つまり、ダサくてもひどくてもとにかく書き続けて現状におけるベストで書き終えて納品して晒さ

読んでいる途中の本の話です

先週買って少し読み始めた、滝口悠生さんの『やがて忘れる過程の途中』をご紹介します。 この本の紹介文です⬇︎ アメリカ・アイオワ大学に世界各国から約30名の作家や詩人たちが集まり毎年行われる約10週間の滞在プログラム「インターナショナル・ライティング・プログラム(IWP)」。そこに参加した小説家・滝口悠生が綴った日記本。お互いをほとんど知らないまま集まった各国の作家たちが、慣れない言語や文化の違いに戸惑いながら、少しづつ変化していく関係性の機微を書き留める。『新潮』連載「ア

部屋を片付けた🏡

この3連休は、出かけたのは1日目だけで、残り2日は家で本を読んだり、noteを読んだり、noteを書いたりのんびりしていました。 今日はせっかく時間があるので部屋を片付けました。といっても私は持ち物が少ないので、押入れを片付けるのと、1年以上出しっぱなしにしていたアコギをケースにしまうぐらいだったのですが、それだけでもだいぶスッキリして気分が良くなりました🌱 1番多い持ち物は本なのですが、ケースに入れている分以外にプリンターの上に40冊ぐらい載せてあって、そのうちプリンタ

大前粟生『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』を読んで

予約していた『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』を昨日大阪 本町にあるtoi booksさんに買いに行きました❗️ どんな内容なんだろう、とすごく気になっていました。 1冊の中に4篇収録されています⬇︎ 題名を見ただけでも読んでみたくなります❗️ 『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』 『たのしいことに水と気づく』 『バスタオルの映像』 『だいじょうぶのあいさつ』 『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』 主人公は七森(ななもり)という大学生の男の子で、女の子を友

今読んでいる本のこと

今日は書きたいことを仕事中に思い付いたのですが、ボリュームがありすぎて今日中に書ききれないので、今読んでいる本のことを書きます! 保坂和志さんの『季節の記憶』を今3分の1ぐらい読めたところです。 本当は全部読み終えてから書きたかったので不本意ですが、少しご紹介します。 主人公は、鎌倉の稲村ガ崎に5歳の息子と2人で暮らしています。すぐご近所に仲が良い松井さんと松井さんの妹の美紗ちゃんが住んでいて、その4人が主な登場人物です。 主人公はコンビニ本(雑学・雑知識の企画本)を

私の「書く」こと

私は昨日、答えを見つけました。そのおかげで書ける!書き続けられる!と思えました。 今日はそのきっかけをくださったKaoruさんのnoteをご紹介します❗️ 私に出来ることは何なのか、何を書けばいいのか、2~3週間前からずっと考えていました。 毎日、その日にあったことを書いたり、いいなと思った誰かのnoteや誰かの言葉を書いたり、自分が感じたことを書いたり、それでいいのかな?と思ったり、自信がなくなってしまったりを繰り返していました。 Kaoruさんのnoteを読んで、

あれもこれもやりたくて

昨日、一昨日と「呑みながら書きました」に投稿したnoteをたくさんの方に読んでいただけて、感謝の気持ちでいっぱいです。 ありがとうございました‼️ 私も読んで好きだと思ったnoteにスキを押したのですが、帯を書いて自分のTwitterにシェアしたりは出来なくて、そこまで出来ないとあかんな、と思いました。 それが出来れば、他の方のお役に立つことができるのに、今の私にはキャパオーバーです😥 たくさん本を読んでnoteをしっかり書こうと思いながら、発表会に出ることに決めたた

昨夜のこと🍺

昨夜から明け方にかけて開催された #呑みながら書きました に、初めて参加させていただきましたが、今朝起きてTwitterを見たらすごい数の記事がTLに流れていました。113件も投稿されたそうです❗️ その記事たちに1つ1つ帯を書いてTwitterにシェアするのは大変なことです。 あきらとさん、マリナ油森さん、ありがとうございました‼️ 私はまだ10個ぐらいしか読めていないので、あと103個も記事が読めるなんて嬉しいです😊 皆さんの記事を読んでわかったことは、皆さんがか

夢中になって読んでいます #呑みながら書きました

あきらとさんの #呑みながら書きました 開催中です❗️ 私は初めて参加させていただきます。 皆さんがお酒を呑みながらnoteを書くという楽しい企画です‼️ 私は、今日はどこも出かけず家にいて、思いついたことをnoteに書いて、他の方々のnoteを読んでから、『左ききのエレン』を読んでいました。 聞いたことはあるけど、読んだことはなかったんです。 どうして今日読み始めたかと言いますと、cakesのコンテストの募集記事を読んでいて、かっぴーさんが第二回のコンテストで受賞

考えていたことの答えはいつもどこからともなくやってくる

今朝テレビを見ながら母と朝ごはんを食べていて、『サワコの朝』という番組を見ていたら、講談師の神田 伯山さんが出演されていました。私は存じ上げなかったのですが、母は「今すごい人気ある人なんよ!」と言っていました。 私は食卓につくのが遅くて後半10分ぐらいしか見れなかったのですが、神田さんは赤穂浪士の討ち入りの話について、「講談では、討ち入りを行った47人ではなく、行かなかった250人の方にスポットライトを当てる。人間には弱い部分があって、その弱さも含めて人間なんだから。」とい

考えない方がいいのか、考えた方がいいのか

皆さんこんばんは!やっと金曜日です。 職場では、手洗いは必ず石鹸でするようにだとか、テレワークをするようにとか、家が遠い人は時差通勤するようにとか、色々なことが導入されていますが、来週からは毎朝出勤前に体温計で熱を測り、37℃以上あったら出勤しないようにと今日お達しがありました。 今週は仕事が忙しかった上に、帰宅後も読んだり書いたり考えたりを集中してやっていたので、すっかり疲れてしまいました。 何より昨日のnoteの失敗が大きかったです。1時間半ぐらいかかって書いたので

あなたのnoteが読みたいんだ!

私は他の方々が書かれたnoteを読むのが大好きなので、書けなくなっているというお話を聞くと、なんとも言えないさみしい、もどかしい気持ちになります。 想いの詰まったnoteは魅力的で、たとえ文章が整っていなかったとしても伝わってくる感情があります。その人の日常に起こった出来事や、どんなことを思ったのかを知ったり、その人が好きなことを詳しく教えてもらえたり、読んだ本や文章の感想が聞けたり、イベントの様子が聞けたりして、毎日自分が興味のあることも、今まで知らなかったことも、いろん

#わたしの執筆スタンス

今日はだいすーけさんのこの企画のnoteを書いてみたいと思います。 皆さんがいろいろな企画を考えてくださるので、いろんなテーマで書けて楽しいですね❗️ 私はエッセイしか書いていませんが(昨日初めて小説を書きましたが、発表できる域に達していません)、書いているエッセイの内容は5種類ぐらいです⬇︎ ①自分のまわりで起こった出来事と感じたことをそのまま書く。できれば面白く書きたい! ②他の方のnoteを読んで、これは!と思った時に引用させていただき、自分の考えたことも加