見出し画像

長野SNECさんとのリアルな関わり                 ~SNECさんを1日体験~

■最初に

こんにちは。サイボウズのもっちーです!
サイボウズらしいワクワクする学び場をつくろう」プロジェクトで関わっている、長野SNECさんにお邪魔してきました。
今回は長野SNECさん1日体験を書いていこうと思います。

SNECさんとの出会いについては下記のnoteをご確認ください。

■SNECさん訪問

午前の部

①就労学習
働くって?ということをテーマに、SNECの高校3年生と、1階で働いている人たちと(今回はサイボウズメンバーが混ざって)ディスカッションしました。
「大変そう」「楽しく働きたい」などの意見が出る中、働くという経験をしている人が混ざっていることで、実体験のお話を聞ける貴重な機会におもいました。SNECさんの環境は、働く人が“間近に当たり前”にいるのも特徴だなと思います。

SST
次の時間は全員でSSTをするということで見学しました。
SSTとは、ソーシャルスキルズトレーニングの略で、社会生活技能訓練のことです。社会で人と人とが関わりながら生きていくために欠かせないスキルを身につける訓練のことを指します。

SNECでは心理士さんがきて、オリジナルのすごろくを使います。
出た目に進んでそこの項目に書いてある質問に答えていったり、隣の人に質問などの項目ては双方向にコミュニケーション取っていきます。
信頼している心理士さんが話を膨らませてくれたり、互いを知ることやもっと仲を深めることができるツールとしてすごろくを使っていて、とても興味深かったです。
普段は個人でのワーク中心だったり、全体での授業ではないので色々と工夫されているんだと感じました。

午後の部

基本的に午後は自由に過ごします。
この日はお散歩があったので、お散歩に行くメンバーは善光寺方面に出発です。
私は1階のお仕事体験をさせてもらいました!
お散歩から帰ってきたメンバーは、それぞれの時間を過ごします。

木刀を工作するメンバーも!
午後の時間中に削ったり、やすりをかけたりして、ツルツルに仕上げてました。

ゲームに先生も参加
SNECはゲームも持ち込みOKです。
生徒さんだけでなくスタッフさんも一緒に会話しながらゲームしてました

■ひなたくんとの初リアル対面

何度も関わりを書いてきた、ひなたくんともリアル対面が出来ました。
ひなたくんとの関わりのnoteはこちらから

ひなたくんが立ち上げたシャインプロジェクトの活動の話や、SNECさんにもチラシの掲示をしているそうで見せてもらったりしてました。
そしてひなたくんのお母さんがやっている「みんなの学校」のことも詳しくお聞きし、訪問の調整を取ってもらえることになりました!

■1階の福祉事務所でお手伝い

1階では商品の出荷作業をしていました。
お仕事の一部を私もお手伝いしました。とはいっても初めてのことなので、やり方をとっても優しく教えてもらって、そしてとっても褒めてもらって幸せな気持ちでお手伝いを終えました。
褒めることが上手な人って小さなことをきちんと見てくれる人が多いなと思い、嬉しく数時間だけでしたが、頼れるステキな先輩が出来ました!

■最後に

サイボウズらしいワクワクする学びの場として、初のテスト講座を11月5日に開催します。
想像力を活かしてオリジナルのアイデアを出していく講座です!
対象は小学校高学年~高校生です。ワイワイと楽しく講座が出来ればよいなと思っているので、お知り合いの方にご案内ください。
https://topics.cybozu.co.jp/seminar/2022/08/post-27688.html