マガジンのカバー画像

インクルーシブな居場所(サードプレイス)

70
多様な人が多様なまま交わる社会になると良いなと想っています。 そんな多様な方の居場所をご紹介します!
運営しているクリエイター

#子どもに教えられたこと

【イベント開催レポート】こども自身が考え歩む姿!ドキュメンタリー映画「ゆめパのじ…

【最初に】 こんにちは。サイボウズのもっちーです😊 以前、noteでご紹介したTOKYO PLAYさん…

【イベント開催レポート】こども自身が考え歩む姿!ドキュメンタリー映画「ゆめパのじ…

【最初に】 こんにちは。サイボウズのもっちーです😊 以前、noteでご紹介したTOKYO PLAYさ…

【文化は遊び⑦】子どもと文化で笑顔あふれる地域に!「森本さん」~よりよい状態をつ…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 地域のコミュニティづくりに長年携わってい…

【文化は遊び⑥】子どもと文化で笑顔あふれる地域に!「森本さん」~人との関わり方~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 地域のコミュニティづくりに長年携わってい…

【文化は遊び③】子どもと文化で笑顔あふれる地域に!「森本さん」~文化は遊びから~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 地域のコミュニティづくりに長年携わってい…

【子どもが遊び育つには?⑤】社会課題として中間支援として取り組んでいるTOKYO PLAY…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 中間支援という立場で、様々な居場所の形を…

【子どもが遊び育つには?①】社会課題として取り組んでいるTOKYO PLAY~中間支援としての活動について~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 今回から、インクルーシブな居場所(サードプレイス)の新しいシリーズです。 中間支援という立場で、様々な居場所の形を地域と一緒につくっている、TOKYO PLAYさんです。 中間支援ってどんなことをしているの?TOKYO PLAYはどんなことをしていきたいの? そんなお話しを聞いてきました。 TOKYO PLAY Webサイト:https://tokyoplay.jp/ fecebook:https://www.faceb

【イベントレポ】祖師谷みちあそびにいってきました~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 今日は、「祖師谷みちあそび」に行ってきた…

【対象は全世代⑤】”まちの保育士さん”として顔の見える関係をつくる!めぐろあそび…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 まちの保育士さんことごってぃが活動してい…

【対象は全世代④】”まちの保育士さん”として顔の見える関係をつくる!めぐろあそび…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 まちの保育士さんことごってぃが活動してい…

【安心感の理由は?④】子どもの居場所と大人の居場所 佐賀県「よりみちステーション…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、「よりみちステーション」代表の小…

【安心感の理由は?③】子どもの居場所と大人の居場所 佐賀県「よりみちステーション…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回は、よりみちステーション代表の小林由…

【安心感の理由は?②】子どもの居場所と大人の居場所 佐賀県「よりみちステーション…

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 前回はよりみちステーションさまの活動を紹…

【こんな場所に出会いたかった⑨】誰も排除しないから、カオスなほど多様な人があつまる、頼れる居場所~富士市「ゆめ・まち・ねっと」たくさんの物語~

■最初にこんにちは!サイボウズのもっちーです😊 静岡県庁を38歳で退職し、今は子ども若者のためにたくさんの活動をされている、渡部達也さん(以下:たっちゃん)と美樹さん(以下:みっきぃ)のご夫婦がたくさんの活動をされている、NPO法人ゆめ・まち・ねっとさんのシリーズです。 ゆめ・まち・ねっとさんには、 写真のねこちゃんによく似ている保護猫みなみちゃんと、保護犬ぴーすけもいますよ! 前回は、たっちゃんとみっきぃの大切にしていることをご紹介しました✨✨ 今回は、これまで20年