見出し画像

やる気が出ない時に考えたいこと

こんにちは、aiです^^
年内更新しないだろうと思っていたけど、書きたいことが見つかったので書いていきますね。
なんでこんなに書きたいことが溢れてくるのか・・・不思議。

みなさんはこんなことありませんか?
「○○やらなきゃいけないのにやる気が出ない・・・」っていう状態。
きっと経験したことのある方は多いと思います。
あとは「今日はこのタスクをやろうと思っていたのに全然できなかった」という経験!
私もそのタイプでした。そしてできなくては自己嫌悪に陥る、みたいな感じでした。

でも実はこの現象、最近は結構減ってきていて。
例えば仕事においても、イレギュラーなことが起きなければ、
今日やろうと考えていたタスクは大体こなして帰れるようになったし、
noteやインスタ、ブログなどの更新も、やろうと思ったら割とできています。
「自分意外とできるやん?」っていう自信にもつながっています。
また、「やる気が出ないな」なんて悩んで、悶々とする時間も結構減った気がしていて。
時間がない中でもやりたいことをちゃんとできているし、進んでいるし、
理想に近づいている感覚がちゃんとあります^^
これはなぜか?って自分で考えてみました。

すると、ちょっと法則性が見えてきててね。
楽〜に楽しそう〜に成功している人ってみんなこれができているな!とも思って。
この感覚を言語化したいな、と思ったので今日は書くことにしました。

自分観察の天才である

楽しそうに成功している人ってみんな自分観察の天才だと思います。
将来どんなふうになっていたいのか知るのはもちろんだけど、
日々の自分の感情にも気づける人が多いです。
1日をとっても、朝の満員電車が嫌だったな〜とか、
仕事しててお客様のあの言葉が嬉しかったな〜とか、
あの人のために行動できた自分結構ナイスだったな〜とか、
今日は疲れたから仕事は忙しいけど早く帰って休もうかな〜とか、
どんなに小さい出来事に関しても、感情を感じたり、
違和感に気づいたりできる方が多いです。
ここを蔑ろにして自分の理想通りになるって難しくないですか?
日常が未来の自分を作っていくのにですよ?
だからこそ、毎日自分の観察記録をつけることは大事です♡
私ほぼ毎日3行日記書いてますよ!

自分の感情に従っている

楽しそうに成功している人は、そこで自分が感じた感情に従って行動を決めていることが大きな特徴です。
これが一般的に言う「自分軸」ってやつでしょうか?
例えば、
この人に会いたい!→連絡してみる。
結婚したい!→婚活する。
お金持ちになりたい!→資産運用を勉強する。
この仕事がしたい!→資格の勉強をする。
こんな体型の人に憧れる!→ダイエットする。
この写真を撮りたい!→場所や撮り方を調べたり勉強する。(私の場合ですがw)
こんな感じですかね。え、当たり前じゃないかって?

でもね、
この人だったら私と遊んでくれそうだから連絡してみる。(その人に会いたいと言うよりは予定を埋めてるみたいなイメージ)
親が結婚しろって言うから、結婚していないと周りにどう思われるかわからないから婚活してみる。(自分は本当は結婚したいかどうかもわかっていないのに)
将来が不安だからとりあえずお金の勉強したほうがいいのかな?って悶々する(投資信託とか難しくてやる気出ない)
安定した仕事をするために資格あったほうがいいかな?って思って勉強する。(資格がないと安定して稼げないと思ってる)
とりあえず痩せてるほうがいいんでしょ?痩せなきゃ・・・(本来、体型なんて自己満足だし自分で好きな体型を選んでいいのだから、痩せてればいいってもんでもないですよ。ここ大事!)
写真なんて技術だけじゃないのに、使うかどうかもわからない機材買ったり、技術の勉強しなきゃいけないって思ってしまうとか。(本来は欲しいと思ったら買うはずですよね?)

・・・これ見てぎくっとする人いると思うんですよね〜。
要するに、自分が○○したい!→行動する!が本来のあるべき姿なのに、
他人を気にして○○したほうがいいんだよね・・・?で行動に移したり、
行動に自分の感情やしっくり感が乗っていないことがあったりします。
そりゃあ行動に自分の感情やしっくり感がないのにやる気なんて出ませんよ。
それで「できなかった」で自分を責める。

行動はなるべくは上の方でできるように意識していくと、
勝手にやる気なんて出てきます!これは本当!!
むしろやりたくてたまらなくなります♡

言い訳しないで行動している

でも、だって、どうせ私にはできないしな〜って行動しないことを言い訳にしていません?
今すごく成功しているキラキラしている人と自分は違うからって思っていませんか?
そう思うのであれば、自分に課しているハードルが少し高すぎるのかもしれません。
行動の最初の1歩って本当〜に小さくて良くて。
むしろ小さくても最初の1歩の行動が早い人ほど、どんどんPDCAサイクル回していけるから、
長い目で見れば結果的には大きな成果につながりやすいです。
わからないけどとりあえず最初の1歩を踏み出してみることで、
別のやり方があるなって気づくこともあるだろうし、
やっぱり違うなってやめることもできるだろうし、
これ続けていけばいけるかも!て思えるかもしれないし。
知識だけ手に入れて脳内でぐるぐるしたって何も自分は変わりませんから、
むしろ知識は少なくていいから、行動したくなったら余計な思考を挟まず
最初の第一歩を踏み出してみてくださいね〜!

感情や行動を見える化している

1の内容と重複しますが、自分の感情に気づいたり、小さな行動ができるようになるためには、
まずどんなに小さいことでもいいから自分で認識する必要があります。
だから毎日自分観察をするのです。
どんな時にどう感じた?
何を言われて嬉しかった?傷ついた?
どんな時に違和感を感じた?
自分の脳裏に今日はどんなことが浮かんだ?
そこを見える化することで、細かくキャッチしていけるのです。
キャッチすることさえできれば、あとは小さな行動を積み重ねていくのみです。
そこに思考を挟んで「自分なんて〜」ってぐるぐるしない。
ぐるぐるしたとしても気づく→戻す!
ね、すっごくシンプルだと思いませんか?

こんな感じですかね。
恥ずかしながら私はほんの最近までとっても他人軸だったから、
行動指標が全て自分の感情ではなくて「○○したほうがいいのかな?」という恐れからだったんです。
でも他人が私の人生を決めるわけじゃない。自分で自分の人生に責任を持たないとなぁと思ったら、
したいことやりたいな!って思えるようになってきました。

成功〜とかデカデカと書きましたけど、書いてることは当たり前すぎるしシンプルすぎますね。笑
でもこのシンプルなことを積み重ねることができれば、日々を楽しく過ごしつつ、
未来の大きな成功につながっていくと私は思いますよ^^
悶々とするんだったらその悶々の理由を知る→思考を挟まず行動!
・・・なんか心の中に漢(おとこ)いるんじゃないかな私。
2023年は熱血松岡修造風の一面をたくさん見せていきますね^^

以上、終わります!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?