見出し画像

自意識過剰な美容室

美容室に行く時、希望を伝えるのに皆さんはどーしてますか?

私は大体こんな感じでと…
サイドは耳にかけられる程度で後ろは何処までの長さでとか、パーマの強さはグリグリでとか、伝えると相手がヘアカタログ等持って来て確認されます。

そもそもホットペッパー見て、安い所行ってるジプシーで期待は半々ってズーズーしさなんです。

私、自分のヘアセット結構自信あって(テレッテレ)美容室帰りより、次の日の自分セットの方が上手く似合わせ出来てると思うんです。
う〜ん、余りにも長い付き合いですからね皆んなそんなものなのかなぁ?

それでも、最後の一言で!
もぅ少し切りますか?のヤツで!
やっちまったってなる時もあります。
アレは危険ですよね、絶対断らないといけないのに、何回もやらかしてます。

わぁ〜この髪型素敵。
って思う時真似たくなりますよね。
又は、どんな髪型にしようって探してる時に見つけた素敵な髪型。

そーです!
参考資料に写真が有る時なんです。
私恥ずかしくて、見せられないんです。
でも、写真で自分は見てるだけに上手く伝えられなくて、全然違う髪型になった失敗は、髪の長さで次回にとは簡単にいかないとやっぱりガッカリ度が強いです。自分の所為なんですけど。

だってだって!!
その写真が、アンハサウェイだったりしたら…アンハサウェイだった時もありました。恥ずかしくて、その後何時間か座るのは、相手と向かい合って座るのは針の筵になりません?
何考えて、アンハサウェイ出せるか?コイツ!って、そーです!知ってます。
美容師さんがそんな事あまりに気にしてないのは分かるんですよ。美容師では無いけれど、自分が逆の立場になる事だってきっと有るはずだけれど、何かを強く感じた事なんて無いですから…
でも、でも、でも…

そして今…
気になっているのは…
真木よう子さんのショートヘア。
画像検索で見てるのでいつも古かったりするんですけど…
はぁ〜いつも絶世の美女やんか!
美人だからこの髪型似合ってるんだよ、知ってるよね?分かってるよね?
と攻め込んでも、やっぱりコレにしたいなぁでも、写真はチョット…

でもさ、美容室行く時自意識無くて行く人います?って開き直りながら、問いたい!真木よう子さんの画像やっぱり見せるべきだよね(苦ーーーー)

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?